
息子が土曜夜に発熱し、症状が続いている。コロナやインフルの検査は陰性。熱が高いままで、看病が大変。GW中も1人で看病が続く心配あり。
息子が土曜日の夜に発熱しました。
29日(土)夜〜1日(月)朝方…38度前後
1日(月)朝は36.8度→朝一小児科で37.0度
昼には38度→寝る時も37度後半。
そして2日(火)は朝37.9度。夕方まで同じくらいを保つ
夕方ごろから38度前半の震え始めて寝る前に39.3度。
食欲なく何も食べずに寝て、さっき起きたときに体がものすごく熱かったのでアイス食べれる?と聞いたら食べれるということでアイス食べました。その際39.7度。
昨日夜中も今も、寝ている時に何度も何度も
ギャーーー!!!抱っこしてー!!!と泣き叫んで起きます。怖い夢を見ているのうですが頻繁すぎて旦那も私もヘロヘロです🙇♀️
昨日の小児科受診時にコロナとインフルの検査しましたが、どちらも陰性でした。鼻水が喉に落ちてくるのか昨日から咳がひどいです。土曜日も熱は夜からでしたが朝方何度も咳き込んでいてそこがスタートです。
熱って3日とか4日目にバンッ!!!と高くなるのは
めずらしいですか?💦ただの風邪なんですかね…🤔
もうそろそろ熱引いていくかな…と思っていた頃の高熱になっていき、参ってます🙇♀️息子もとってもしんどそうです。
今日朝から機嫌良いときなく終始ずっと機嫌悪かたです。しんどいからそりゃそうなるよね…とは思いつつも、私もしんどいです😅看病で下の6ヶ月の子、かなり放置です💦ミルクとオムツ替え以外、全然相手できず…💦
たまたま旦那が今日休みだったんですが明日からGW終わるまで休みなしでまた1人で看病か…と思うと白目です😇
- ママリ (5歳7ヶ月)

退会ユーザー
看病お疲れ様です🥹
三、四日経っていきなり上がる時って何か名前の付いたウイルスに感染してる事が多かったです😅
少し前に、同じような感じでアデノウイルスでした😂かなーり長引きました。。
その前は、RSと手足口病でした🤧
どの感染症にしろ、特効薬は無いので普通の風邪薬で、安静にするしかないんですけどね😂
お子さん、早くよくなると良いですね🥹
コメント