※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
家族・旦那

なーんか、私の実家を大事にしてくれてない感じが。特に何か言われたと…

なーんか、私の実家を大事にしてくれてない感じが。
特に何か言われたとか、そういうことはないんだけど、
結婚してから一緒に私の実家に帰ったのは1回。
いつも仕事だの遠いだのなんだのって、
何かと理由つけて行かない。
かといって、私と子ども達だけで帰ると良い顔をしない。

娘の春休みも、旦那の実家には帰ったのに
私の実家には帰れなかった。
だからGWは帰りたかったのに、結局またお決まりの
仕事。そして旦那の貴重なお休みには義実家。
まあ、たしかに義実家のほうが近いしそれは
仕方ないけど、旦那の口からは一度も、私の実家に
行こうと聞いたことすらない。
(義実家は車で1時間弱、私の実家は車で5時間)

いつもいつも忙しいとか言うくせに、
下の子里帰り出産で帰ってた時は月1
ぐらいでは来てた。
これって、時間作ろうと思えば作れるってことじゃないのかな。

なんだかなーあ。
実家に帰りたかった気持ちと、帰れないショックと
義実家への憂鬱と、旅行も行きたかったなという気持ちと。
いろいろまざって吐き出したくなりました😇

みなさん、良い連休を🙌

コメント

ここみ

嫌な顔されても帰っちゃえばいいと思います!

家族も孫に会えて喜ばれると思いますし、みんなで過ごせる時間って限られてるのでぜひ大切にしてください😌

嫌な気持ちになって当然ですよその態度されちゃ。
そーゆうの感じ始めると、冷めますよね苦笑

ゆうり

おそらくなんですけど、そういう旦那さんって自分の実家が遠方なら遠方で、お前はいつでも帰れるだろって言いそう。そういうまとまった休みじゃないとこっちは帰れないんだから、って。結局自分と自分の元家族が優先なんですよね。

良い顔しなくても帰っちゃって良いと思います。それならあなたはいつ一緒に帰ってくれるの?私はいつ家族に会えるの?って。
あなたが親に会いたいように私だって会いたいよ!って。
お子さんが小さいのも、親御さんや自分達が元気でいるのもずっととは限らないです。
後悔のないようにしましょう😃