※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママン🌝
家族・旦那

実母はなぜこんなに自己中、攻撃的なのか客観的に知りたいです。先日弟…

実母はなぜこんなに自己中、攻撃的なのか客観的に知りたいです。

先日弟の結婚式がありました。数ヶ月ぶりに会ったのですが親族の待合室で開口一番『3人目できた?』。産後太りを馬鹿にしたかったのかとおもいます。ちなみに訳あって今は3人目は作らないと説明してます。

また娘(一歳)がスカートに見えるズボンを履いていたのですが『これスカートじゃない?ズボンなんだー!』と言いながら娘のスカート部分をめくる。相手の家族もいるのでやめてほしい、見たいなら更衣室に行こうというも『ちょっとだけー』といいながら再度めくる。

相手の家族がいる、おめでたい場なので我慢しました。

太った?は会うたびに言われます。痩せようと努力はしてますが上手くいかず『3人目いる?』『おなか大きいねー』『頑張って痩せよっか』などいろいろ言われます。
ちなみに実母も産後太りから脱却できていない体型です。

娘に健康になってほしいからあえて厳しいことを言わないと!本当にズボンなのか急いで確認しないと!スカートだとこけた時オムツみえちゃうから💦と思ってくれててるのかも!
…と、ポジティブに考えてはみましたが納得できませんでした 笑

どうか客観的になぜ実母はこんな振る舞いをするのかの意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのままり

もしかしたら発達障害てきなものもあるのかも

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

頑張って痩せよっかって言われたら、そうだね!お母さんも体デカいし一緒に痩せよう!って言います🫥

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    途中でした😅多分ただ単に嫌味な言い方をするだけなんだと思います。
    うちの母親もです、何で普通に言えない?ってことばっかりです

    • 4月27日
はむ

ストレスのはけ口にされているのかなと思いました💦
自分の娘には何を言っても良いって思っていそうですね…

つぶみ

なんなんでしょう??
理由ないんじゃないですか?
少しバカにされてる感じですよね。確かにストレスの捌け口にされてるような…。
距離とってみてもいいかなと思います!

deleted user

うちの母もいちいち嫌味っぽい言い方してくるんですよね😂
子供がどこかにぶつけてアザができてたり引っ掻き傷があるとママにやられたのー?🤣って言ってきます😂