※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
89
子育て・グッズ

外出時のお昼寝についてアドバイスをお願いします。息子は昼寝が抱っこしでしかできず、30分〜45分で起きてしまいます。ベビーカーで寝る方法や、抱っこ紐で長く寝かせる工夫が知りたいです。

一歳一ヶ月の息子の外出時のお昼寝についてアドバイスください!

夜はトントンや添い寝で寝ますが昼寝は抱っこしでしか寝ません。
今は昼寝一回で家では2時間〜3時間寝てます。
外出時、昼食後ベビーカーに乗せていると眠くても寝ません(笑)
抱っこ紐にいれるとすぐに寝ます(笑)
抱っこ紐のまま寝かしてもいいのですが30分〜45分ほどで起きてしまいます。
昼寝一回だけなのでもう少し寝て欲しくて‥
ベビーカーの方が寝やすいのでは?と思います抱っこ紐で寝かしてからベビーカーに降ろすとすぐに気づいて泣きます‥
抱っこ紐からベビーカーへの下ろし方のアドバイスや工夫、または抱っこ紐で長く寝れる為の工夫やアドバイス等なんでもいいので教えてください😭😭
また同じ月齢の方、外出時のお昼寝の様子等教えてくださいー!

ちなみになのですが‥
起きた後は機嫌いいです!夜まで割と元気ですが、夜泣きがひどい時もあります。

コメント

はじめてのママリ

うちも、3月生まれ1歳1ヶ月の
女の子がいます。

基本、外出の際は抱っこ紐でおんぶ
しています。

上の子もいるので前抱っこだと支障があり
家でもですが外出先ではおんぶが多いです。

上の子の時は前抱っこでしたが〜
今となっては、おんぶにしておけば良かった!
と思うくらいおんぶは楽ちんです😊

  • 89

    89


    おんぶでどれくらい寝られますか??

    • 4月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出かけている時はおんぶの間は
    ずっと寝てくれています!
    車に乗せる時に起きますが〜😅

    家では、掃除の時などベビーベットや
    ベビーサークルに入れると嫌がる時は
    おんぶをします。

    ただ、おんぶのままずっとはいないので
    寝たら下ろしていますが〜

    おんぶのままだと2時間は寝ます😊

    • 4月27日
  • 89

    89

    2時間も寝てくれるなんて羨ましいです🥺🥺
    前抱っこよりおんぶの方が寝やすいのですかね‥試してみます!ありがとうございます😊

    • 4月27日