
コメント

はじめてのママリ🔰
保険屋さんが1番働きやすいと思います。

はじめてのママリ🔰
私は、訪問介護で働いてます。
周りが年配の方でママさんが多いので理解がある仕事場です。
急な休みなどにも対応してもらってます。😌

はじめてのママリ🔰
給食調理。
はじめてのママリ🔰
保険屋さんが1番働きやすいと思います。
はじめてのママリ🔰
私は、訪問介護で働いてます。
周りが年配の方でママさんが多いので理解がある仕事場です。
急な休みなどにも対応してもらってます。😌
はじめてのママリ🔰
給食調理。
「職場」に関する質問
小1のズル休みについて、、、 小学校に入って学校休みたいと💦今日で2回目です💦 行きたくないなぁ〜って日もあるのは気持ち的には分かるけど、これが癖になったら嫌だし😭 下に双子が居て、あまりちゃんと構ってあげられて…
5週目です。吐くほどではありませんが、吐き気、倦怠感、頭痛、下腹部の軽い痛みと張りがあります。頑張れば仕事に行けるなと思うのですが、立ち仕事、力仕事なので不安だということもあり、昨日早退から、本日お休みをい…
職場で妊娠中のスタップが自分ともう一人いるんですけど、比べられたりするのすっごい嫌なんですけど! 男の上司だとしても、妊婦の気持ちとか体の状態とか分からないのは仕方ないとは思ってるんですけど、妊娠後期でこの…
お仕事人気の質問ランキング
めぐ
保険屋さんの経験ありますか?
はじめてのママリ🔰
今やっててます。
シングルマザーも多いです。
私自身シングルですが、子供の行事は全て参加できてるし、カレンダー上の平日にある休み(春休みや運動会などの振休)も問題なく休んでます。
今年1年生になり、保育園の春休みが1週間以上あったのですが、全部ガッツリ休みました😊
めぐ
シングルになってから働きはじめましたか?
すごく良い職場ですね!それはだいたいどこの保険屋さんもそうなんですかね‥
知識やノルマなど大変なイメージがあります。資格もなにもない未経験でも働けますか?
はじめてのママリ🔰
シングルになってから始めました。
休みやすさはどの会社も同じだと思います。
知識やノルマは会社によります。
知識は、お金の知識なので楽しく勉強できます。
長く続けなかったとしても必要な知識ばかりです。
高卒以上なら誰でも働けます。
時々、中卒や高校中退でも、嘘ついて働いてたりもあります😓
めぐ
これからも続けれるお仕事ですか?
そうなんですね。やっぱりノルマってあるんでですか?
お仕事はどんなことしてますか、1日の流れとかありますか?
はじめてのママリ🔰
向き不向きの激しい職業だと思います。
喋るのや説明がめちゃくちゃ上手なのに成績がなくて辞めていく人も居てるし、暗くて自分では喋れないのに何故かそこそこの成績を取れていたり。
“向いてそうな人”が向いてないことが多いなと感じます。
うまくやれたら、定年まで勤められるし、そうなればそれなりの退職金もあります。
1日の流れは、9時朝礼、活動準備して遅くても11時くらいには出て、お客さんまわりをして、15時くらいに戻って事務作業や翌日の準備して16時退勤です。
細かい時間は会社によって違いますが、どこもよく似た感じです。
朝礼終わってから退勤までは、悪く言えば自由時間なので、家に帰って家事してる人もいてるし、参観や懇談なども勤務時間内に行けます。
めぐ
ママリさんには合っていた職業だったんですね!
難しいですね‥
定年まで勤めれるのが理想ですね。
時間的には子育て中にすごく良いですね!
ペアで行動とかではなく、一人でのお仕事ですか?
服装はスーツですか?制服などはないですよね。
はじめてのママリ🔰
私は楽しんでるんですけどね…
子供の体調がイマイチで、こんなに時間が自由なのに有給足りないし、営業活動も上手くできず成績が悲しくて🥲
看護休暇、生理休暇もあるので、本来なら有給なんてほとんど減らないんですけどね。
フルリモート、フレックスの仕事を探してます。
スキルも経験もないので、何ができるか分かりませんが…