
小1のズル休みについて、、、小学校に入って学校休みたいと💦今日で2回目…
小1のズル休みについて、、、
小学校に入って学校休みたいと💦今日で2回目です💦
行きたくないなぁ〜って日もあるのは気持ち的には分かるけど、これが癖になったら嫌だし😭
下に双子が居て、あまりちゃんと構ってあげられてないのもあるのかなとも思ってます…
仕事もしていて、双子のお熱とかでも仕事休んでいて、職場にも悪いし休みもなくなる一方だし…
子供の気持ちに寄り添いたい気持ちもあるのですが、毎回休みたいと言われても困るしで💦
子供のズル休みについて皆さんのご意見聞かせてください😭🙏
- メルシ(生後8ヶ月, 生後8ヶ月, 6歳)
コメント

モン🐶
ズル休みは勉強が遅れなければ、基本的に了承してでも次の日からは行くんだよって伝えてます😅
あとは、ママのお手伝いしてくれない?って手伝ってもらうようにしたり大変にならないようにちょっと工夫してます💦
一番は勉強が遅れないことかな?と思っていまして…
でも夏休みがもう少しなので、夏休みが来るからあと少し頑張れって励まして行かせますかね😂

Mon
勉強が予習済み、授業も宿題も問題なくなら、OKしてますよ。
ただし、休んだとしても午前中はずっと自習。午後もおやつまで自習させてます。
なので、学校で遊べた方がいいかもしんない…ってなってるので、そこまで休みたい!とは言わないです笑
疲れてる時は、登下校無いだけマシと、休んだりはします
-
メルシ
コメントありがとうございます😭
宿題などは毎回ちゃんとやってるので問題ないと思ってます!!
家で自習はずっと続かなくて💦1人でやるのがまだまだ出来ないです⤵︎
でも、小学生でもやっぱり疲れますよね😮💨ただ、これから毎回言われると思うとこっちがキツイなと。。- 7時間前

ママリ
うちはズル休みの経験はないけどもしするなら勉強に遅れがないなら休んでもいいけど、授業のとおりに勉強はさせますね。
みんなは勉強してるんだから遊んでちゃだめだよね、ズルで休んだんだから。ってわからせます。
ズルで休んだのに家で遊ばせてたらズル休み最高!になって癖になるので
メルシ
コメントありがとうございます😭
もちろん、今回が最後ね!と約束させて今回は休ませました💦
明日からは行くとのこと😮💨そして、YouTubeなどのタブレットは禁止にしてます。勉強はそこまで遅れはないと思ってますが。。わが家は夏休みもずーっと学童なので学校は今週で終わりだからといっても行きたくないとのことでした🫨