※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳4ヶ月の子供が水下痢で栄養摂取が心配。薬を飲まず、食事も拒否。どうすればいいでしょうか?

1歳4ヶ月の子供が一昨日から水下痢をしてます。
水下痢、クリーム色のゆるゆるうんちをしてますが、熱は昨日38.4まで上がったけどその後平熱に、嘔吐はしてません。なので病院行ってもノロの検査はしてくれませんでした。整腸剤はもらってますが、ご飯に混ぜても味で気づくのかほとんど薬は飲めてないです。なにに混ぜても飲んでくれず、風邪の時はアイスに入れたら食べてくれましたが水下痢してるのでアイスはあげれず、、、

ご飯に薬入れてることがバレて薬入れてなくても疑ってほとんどご飯を食べてくれなくなりました。
唯一水分は摂ってくれるので脱水の心配はなさそうなんですが、栄養面が心配です😭

なんとか試行錯誤して食べさそうとするのですがなかなか食べてもらえず食材を捨ててばっかで申し訳なくなってきました😣
フォロミも前めちゃくちゃ好きやったのにほとんど飲んでくれません。

この場どのように栄養を摂らせたらいいのでしょうか?

コメント

りんご

栄養は今は良いと思います。
水分と薬を。アイスでも良いので、体内に薬を入れてあげるほうが楽になると思いますよ。

ノロの検査したところで、ノロの薬はないし菌を出し切るしかないので検査するしないはそこまで重要ではないです。

治ってきたら栄養のあるおかゆなどを食べさせてあげてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうですよね!アイスで食べさせてみます!

    それ先生にも言われました😅
    検査は絶対するものやと思ってました😳

    そうしてみます!ありがとうございました😭

    • 4月23日