
土曜日にアナフィラキシーで倒れてしまい、病院で抗アレルギー剤を点滴…
土曜日にアナフィラキシーで倒れてしまい、病院で抗アレルギー剤を点滴してもらいました。
(じんましんが出て、気持ち悪くなり、トイレへ行こうと思ったら血の気が引いて倒れたという流れでした。)
幾分かよくなりましたが、その後もずっとキツいです。
倒れた時は義実家で、処置してもらった病院も初めて行く病院でした。
家に戻ってから、かかりつけ医に相談してみてねと言われたのですが、通っている病院といえば、皮膚科か耳鼻科です。
アレルゲンの特定という意味では皮膚科で血液検査をお願いするといいと思うのですが、気持ち悪さ・血圧の低下(と思われる)・呼吸の浅さがずっと残っていて、こちらをどうにかしたいです。
今日の夕方も子供達のご飯を用意しなきゃと思って動いてたら気持ち悪くなって、『また倒れるかも』と思って動けなくなりました。
実母がタイミングよくきてくれたので助かりましたが、明日以降もこの調子じゃ何もできそうにありません。
この場合どこを受診した方がよさそうですか?
耳鼻科は八年前から通っていて、アレルギーの専門医のようです。
皮膚科は昔ながらの病院で、慢性蕁麻疹の治療が長引き、通っていた評判の良い皮膚科は少し遠かったので、近いからという理由で2〜3ヶ月前から通ってます。
内科も探せばありますが、内科はここ三〜四年はいったことありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
耳鼻科で相談して手に負えないならどこか紹介状書いて頂くのはどうでしょうか??
はじめてのママリ🔰
早速のご回答ありがとうございます!
耳鼻科ですね!相談してみます!
ありがとうございます!