※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さこ
ココロ・悩み

5歳の息子が落ち着きがなくなり、保育園の先生からも時間を取るようアドバイスがあり、自分の時間も欲しいと悩んでいます。治療や療育を検討中。

5歳の息子の落ち着きの無さについてです。

最近5歳になった長男がいるのですが、最近友達や物を叩いたり、投げたり、1度スイッチが入ると落ち着くまで時間がかかったり、順番を守れず暴れたり、奇声をあげたりしてます。一時期落ち着いていたのですが、最近私の仕事が忙しく帰るのが遅くなってしまい、旦那に任せっきりだったからかそういう行為が多くなってきました。保育園の先生からも感情の切り替えに時間がかかってるので、出来たらお母さんがお休みの日にお休みさせるなど子供との時間を取って欲しいと言われました。私も疲れて、帰ってからも仕事をしていてなかなか自分の時間を持てず疲れて鬱っぽくなってきており、できたら自分の時間が欲しいと思っています。

やはり愛情不足なんでしょうか?私との時間を増やすことで治る問題なのか、療育を検討した方がいいのか?悩んでいます。一応半年に1度子供の持病の通院があるのでその際に発達の先生に身体面や精神面は見てもらうようにはしています。

今日も誕生日会で他の小さい子達もちゃんとステージに座り、挨拶したりしてたのに、うちの子だけ順番が待てず、胸のリボンが嫌だと発狂して、暴れて逃げて部屋から出て言って、その後も泣いて、ステージ上に上がれませんでした。。ショックでショックで泣いてしまい、もう不安で、たくさん褒めて上げてくださいと先生からも言われましたが褒められず、もう何も声をかけれませんでした。。その後は保育園はおやすみさせましたが、、もうなんか不安で仕方ありません。同じような方アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
もう…疲れました。。

コメント

まろん

保育園は発達の専門ではないので、預かりにも限界はあります。保育園に通いながら、療育と平行されてみてはいかがでしょうか?

我が子は特性ありです。
言語化が苦手なため、自分の気持ちをうまく伝えられず癇癪や他害に繋がります。

気持ちの切り替えも苦手なため、落ち着くまで時間がかかります。子どもの安全だけを確保して、別室に行くなどしてクールダウンさせています。

みーち

4歳長男が昨年7〜8月くらいに同じように行動や情緒を指摘され、今年の4月から療育に通い始めています。未診断ですが、割とグレーっぽい発達障害っ子です。
第一子だと本当に分からないんですよね。。
昨年7〜8月に指摘された時も、当時次男を妊娠中だったこともあり、お母さんがもっと関わってあげて、などといろいろ言われました。同じように自分の接し方に問題があるんだろうなとは今でも思いますし、よく悩みます。

私自身も未診断ではありますが、夫からすると「大人なのになんでそんなことができないかな」と言うことが頻繁にあるようで、遺伝したんだろうな…とは思います😅とは言え、未診断ですから、気長に療育を通して長男と向き合っていきたいと思っています。

求められてる回答じゃなかったらすみません💦

  • みーち

    みーち

    補足です。指摘されたのは保育園からです。
    集団で見ている保育園の方が周りとの違いに気づきやすい面あると思います。
    親はどうしても贔屓目が出ちゃうので😅
    我が家も運動会で我が子を見て初めて「あ〜、これは他の子とは違うね。」と現実を見ました。(見たというか突きつけられた?)

    • 4月21日