※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこちママ🌼
子育て・グッズ

赤ちゃんがスワドルを使って寝るのが安心感を与えてくれているが、寝返りが近い時期で悩んでいる。スワドルを卒業すべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

スワドルいつ卒業しましたか?👶🏻

今、生後4ヶ月の男の子を育てています。
昼間寝返りはまだですが体をそらしたりはしてます!
(夜スワドルでぐっすり寝ると体をそらしたりは
まだしてないみたいですが...)

新生児の頃から今もモロー反射が多く
背中スイッチも敏感で夜のみですが
今までめちゃくちゃ重宝してました❣️

寝返り前にそろそろ卒業するべきなのか悩んでます🤔

アドバイスお願いします!!

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がスワドル付けててすごく重宝しました!
娘が使ってたヤツは6ヶ月までだったのとスワドル付けてても寝返りがお手の物になったので卒業しました、、

最初は片腕を通さずに着せて、寝かせてそれを3日間できるようになったら両腕を通さず着せて、それも3日間できるようになったら、全部脱がせて寝かせてましたが、全部脱がすと、全然寝なくて困りました💦
でもスワドルもサイズアウト寸前だし、スワドル着たままの寝返りが危険過ぎたので、結局添い寝して卒業にしました。
そのせいで今は添い寝が無いと寝ません😖

  • ぽこちママ🌼

    ぽこちママ🌼

    6ヶ月頃まで使われてたんですね😊
    やはり寝返りしだすと怖いですもんね💦

    段階踏んで少しずつじゃ
    ないと息子も厳しそうです😖

    少しずつ練習してみます!

    • 4月21日
あや

わたしもスワドルにめちゃくちゃ助けられました☺️💕

生後半年ちょうどで卒業しました✨
4ヶ月半から寝返り始まって、スワドル卒業しなきゃと思いつつ寝てくれなかったら…と思うとやめられず🤣

袖を出せるタイプだったので、寝返り開始とともに腕だけは出しました😌
睡眠退行と重なったからか、寝返りで起きちゃうからか、一時期起きる回数は増えました🥺

スワドル完全卒業の時は、あっけなく初日からぐっすりでした😆

  • ぽこちママ🌼

    ぽこちママ🌼

    私も全く同じです..🥺!

    卒業しなきゃと思いつつ寝てくれなくなるのが怖くて
    まだ行動に移せなくて🤣

    意外とあっさり寝てくれる
    のかもと少し希望がもてました🧡笑

    寝返り前に少しずつ
    試してみようと思います🙋‍♀️

    • 4月21日
ままり

3ヶ月で身体をそらしたりして寝返りの兆候が見えた時点で使うのをやめました!実際に寝る時にひっくり返るのは4ヶ月半頃でしたけど、着たまま寝返りしてしまっての窒息が怖かったので兆候が見えた時点でやめました💦

  • ぽこちママ🌼

    ぽこちママ🌼

    やっぱり寝返りし始めると
    怖いですよね😖
    何かあってからじゃ遅いし
    私も早めに卒業できるよう
    練習させてみます💪🏻!

    • 4月21日