※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
家族・旦那

今離婚で揉めています。夫があまりにも家事育児に協力的ではなく、もう…

今離婚で揉めています。

夫があまりにも家事育児に協力的ではなく、もう何年も同じことを言い続けてきて、いい加減限界が来て私から離婚を切り出しました。
もう本当に限界。離婚以外の選択肢はない。
と伝えました。
正直本当に毎日しんどくて、離婚したいです。
でもそれと同じくらい、離婚したくないです。

夫が目の前にいる時やイラッとしたときは「あぁもう早く離婚したい」と思うのですが
夫が居ない時やふとした時に、「なんであんなこと言っちゃったんだろう」と後悔します。

夫とは3ヶ月くらいまともに口も聞いておらず、私のイライラがピークの時は毎日のように「早く離婚届書いて」と言っていました。(その時は本当に早く離婚したいと思っているので)
でも我に帰ると、あぁまたあんな言い方をしてしまった。と後悔します。でもそれを夫には伝えられません。

そんな日々が続いていたのですが、ついにとうとう夫が決心したようで、離婚届に名前を書いてくれました。
それまでずっと、早く離婚届を書いて欲しかったのに、いざそうなるとすごく悲しくなって来てしまいました。
私のせいでこうなったのに。私が離婚なんて言い出さなきゃこうならなかったのに。

話し合いをしたのですがもう遅かったです。
「この数ヶ月悩んでいたけどもう「離婚したくない」という気持ちがなくなった。」と言われました。

私自身ももうどうしたらいいのかわかりません。
夫が家でぐうたらしていて、子供が目の前にいてもケータイばかりいじっていたり、夜は1人でジムに出かけて、帰ってくる時間も遅い。家事もほとんどやらない。そんな姿を見ていると、ああ早く離婚したい。と思うのですが、いざ本当に離婚。となると、ものすごく後悔してしまいます。
子供もまだ1歳半です。

毎日毎日悩みすぎて、しんどいです。
私が不満をぶちまけなきゃ良かったのかな。
まだ夫のことは大好きなのにな。
私は一体どうしたらいいんでしょうか。どうしたかったんだろう。

コメント

初めてのママリ🔰

依存ではないでしょうか。

これから先ずっと
一生一緒にいれますか?

私も前の旦那は
ここあさんの旦那さんのような方でしたが
私も限界がきて
離婚を切り出して
後悔してでも、離婚しました。

今の主人は
たくさんの愛をくれ
たくさん協力してくれて
私も主人の為に力になりたいし
子供が巣立った後も
ずっと仲良くいい関係で
いれるな。と子育てしている今
凄く思うくらい精神を安定させてくれます。

最初は後悔したり
辛い気持ちになったりしましたが今は何故あの人と…とすら
思いますね😨。

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます。

    依存、、、なんだかすごく刺さりました(T_T)
    今の私は夫に依存しているかもしれません、、というか情なのかもしれない、、、
    子供は1歳半ですが、一緒になってからは10年経ちます。

    初めてのママリ🔰さんはお子様がいる状態で離婚をされましたか?
    この先もしいい人に出会えれば再婚も考えますが、やはり子供がいると難しいよな、、、とその面でも色々考えてしまいます。

    いざすっぱり離婚しちゃえば、もうやるっきゃない!!!となると思うのですが、まだクヨクヨ悩んでしまいます( ; ; )
    強くなりたい、、、

    • 4月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    上の子が2歳前くらいで
    離婚しましたよ😊✨

    子供がいると難しいと思うかもですが
    私の場合は主人が
    それでも2人分愛すよって
    タイプだったので
    うまくいきました。

    • 4月20日
ゆずママ👶🏻🍼

ここあさんも、そこまでなるぐらい気持ちが追い詰められて辛かったでしょうし、また旦那さんも毎日のように「離婚届早く書いて」と言われ続けて辛かったと思います。。

3ヶ月もまともに口も聞いていないって、私からすると結構長いスパンです。

きちんと冷静に話し合いもなく、ただ時間が流れるのは結果的に何も解決しないし何も生まれませんからね🥲

時すでに遅しとゆうか、旦那さんも旦那さんなりに自分の中で色々考えたり格闘したりで離婚届も書いたんだと思われます。

本当にタイミングって大切だなぁと…

ですが仮に離婚せずに続いても、同じ繰り返しじゃないかなぁと思います🤔

そこでまた、ここあさんが辛くなって、やっぱあの時離婚しとけば…でもなぁ…。と負のループになるかなぁと☹️

たまに家事や育児に協力的な旦那さんの投稿とか見ると、つい自分の旦那と比べたり羨ましくなってしまいますよね。
世の中にこんなパパがおるのに、なんでウチの旦那は…って思う時あります!!
私の旦那も家の事なんかほったらかしです。

自営である程度は自由きくし、仕事と嘘ついてパチンコ行ったり自由に飲みに行ったり音楽のライブ行ったり勝手に楽しんでます。

うざっっ!って思うけど、それでも娘の父であり私の旦那です。

娘に害のあるような事は絶対許さんけど、そうでなければ気が済むように楽しんでみなって思うようになりました。

ここあさん、もう一度ゆっくりで大丈夫なので、ご自身で整理して考えてみましょう☺️

旦那さんの事が大好きなら、目をつぶれるところは目をつぶる。
でもそれが苦痛に感じるなら目をつぶる必要ないと思います。

パートナーの事をどこまで快く許せるかが大切です。

それを踏まえて、もう一度だけ旦那さんに話し合うチャンスをもらいましょう。

話し合いが出来なくても、こちらの話しを聞いてくれるだけでも違うと思います🍀

deleted user

私も喧嘩した時など本当離婚したい!なんでこんな人と結婚しちゃったんだろうと旦那に前言ったことがあり、
心の中では離婚なんかしたくないのに言っちゃいけない言葉がどんどん出ちゃって毎回それで喧嘩をもっとヒートアップさせてしまっていました。
ここあさんの場合旦那さんの協力が本当に何もなさそうでここあさん自身もいっぱいいっぱいなのを旦那さんにもわかって欲しいです。
きっと話し合いをしても話にならないかもしれませんがもう一度きちんと話し合い離婚などをもしかけてしまったこと、協力をして欲しいことを伝えてみてそれでもダメなら一度実家に帰ってお互い距離を置いてみるなどをしてみてはどおでしょうか😭
話が全然まとまらないですがここあさんが無理なさらないことが一番です😭お子さんのためにも😢