
長男の入園後、朝の準備が大変でイライラ。お着替えや食事がうまくいかず、育て方に不安。子育てが難しいと感じています。どう向き合えばいいでしょうか。
自分が嫌になります。
長男が入園してから数日が経った今、
毎朝バタバタ……それは良いのですが
ご飯は落ち着いて食べてくれない……
お着替えが出来ない事に長男本人が
イライラして「いーっ!!!!」って叫ぶ。
もしくは、「できないー!」と泣き出す。
私、短気な子にしちゃって……
育て方間違ってるのかな……って病みます。
入園前からお着替えの練習やトイトレも
日々頑張ってましたが、上手くいかず……。
こんなもん何でしょうか?
子育て難しいです……。。。
どう向き合ってあげればいいのかも分かりません。
- えーぽん(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れ様です。
大変ですよね。
でもこれからですよ。
保育園入園したら周りの子を真似て嫌でもしっかりしてきます。
大丈夫ですよ😊

こてつ
うちも毎朝イライラしてます😂💦
バス来るよー!早く着替えて💢って😂💦
-
えーぽん
同じママが居てホッとします😭
私だけが、こんな感じなのかと落ち込んでました🙇♂️
幼稚園入園してからの
朝のバタバタは
想像してたよりも大変ですね😰
穏やかに送り出してやりたいと思いつつ、現実は、
うまくいきませんね😅- 4月14日
えーぽん
入園してまだ数日ですし
これからですよね!🥹✨
いつか必ずできるようになると
信じ思いながら
なるべく穏やかに接して見守ります🍀*゜