※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこみこ
妊娠・出産

2人目妊娠中の38週妊婦です。ウォーキングがめんどくさくてやる気が起きない。出産準備はしているが、陣痛が起きないことに不安を感じています。

経産婦の方、2人目以降ウォーキングしていましたか?
2人目を妊娠中の38週妊婦です。
1人目のときは早く赤ちゃんに会いたい&安産にしたくて毎日自らウォーキングを頑張ってました。
1時間〜2時間程度は歩いたり午前中歩いて夕方また歩いてという感じだったのですが現在2人目正期産なのに全くやる気が起こりません…
上の子は保育園行ってるので日中1人で家事や家の片付け、出産準備はしていますがウォーキングだけがほんとにめんどくさくて…
こんなこと言ってたら予定日超過しますかね…
ちなみに家でできるスクワットや股関節のストレッチはしています。

胎動も痛いし上の子をもっと抱っこしてあげたいし下の子にも早く会いたいのでそろそろ出てきてもらいたいのですがやることやってないのに陣痛起きないよな…と思ってます(:3_ヽ)_

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の時より頻度は減った感じしますが、ウォーキングしてました!!
めんどくさいですよねーw
わかります😂
でもわたしは早く会いたくて、後体重がみるみる増えるので散歩は必須にしてました🥲

  • みこみこ

    みこみこ

    1人目だと張り切って歩いてたのにほんとに2人目となると全てにおいて適当で申し訳なく思います😂笑
    やっぱり歩かないと体力ももたないですもんね💦
    頑張って自分のこと奮い立たせて歩くの頑張ります〜😭💪笑

    • 4月13日
はるママ

1人目切迫だった為、運動せずでしたが予定日超過で生まれました。
2人目は産休入った9ヶ月からほぼ毎日ウォーキングを1時間前後してましたが、予定日超過で生まれました。
運動は関係なく、赤ちゃん次第なんだなと思いました😂

  • みこみこ

    みこみこ

    切迫だったのに予定日超過したのですね😳
    もうこればっかりは赤ちゃんのタイミング次第ですよね😂笑
    とりあえずお腹に出ておいで〜と話しかけてみます!笑

    • 4月13日
4児のママリ

全く運動してません😂
ゆっくりできるのは今だけだと思ってのんびりしてます。

  • みこみこ

    みこみこ

    上の子が小さいと結局動きっぱなし、抱っこもしまくりですもんね😳
    私もメリハリつけてゴロゴロするときはテレビつけてゴロゴロしたりうたた寝してます😂笑
    産まれちゃったらまた寝不足&2人育児ですもんね🥺
    今の時間大切にしましょう〜😭

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

2人目、38週で産んでいます。
上の子とちょうど2歳差くらいで、2人目の時はウォーキングなどの運動はできませんでした!
それでも、上の子のお世話や家事で運動足りてると思ってました!

ちなみに、上の子は結構抱っこしてました。重いのに😂寂しい思いをするかなと思っちゃうけど、産まれたらたくさん抱っこしてあげて、プラマイゼロにしましょう!お子さんもわかってくれると思います♡

私は運動なしでも安産でしたが、みこみこさんのように安産のためにできることをできる限りでやっている方は本当えらいな〜と思っています☺️

医師から運動しなさいなどの指示がなければ、それほど気になさらなくてもいいのかなと思いますよ🍀

無事に出産できますように🌟

  • みこみこ

    みこみこ

    2人目38週だったのですね!
    ソワソワしてしまいます😂

    我が家も上の子抱っこしまくりです😇
    ウォーキングもろくにできないので上の子と遊んで体動かしてる感じです💦
    上の子と保育園終わりにお散歩しようと思うのですがすぐ抱っこ要求されるので苦行です🥺🥺🥺笑
    はやく身軽になって沢山上の子も下の子も抱っこしてあげたいです🥰

    安産になるように無理のない程度に過ごしたいと思います🙇🏻‍♀️

    • 4月13日
はじめてのママリ

2人目の時ウォーキングなどは全くでスクワットだけしてましたが、39週3日で産まれました😊
経産婦はなんだかんだ早まるイメージなので普通に過ごしてスクワットなどするだけでも違うと思いますよ😆

  • みこみこ

    みこみこ

    おぉ〜2人目は予定日より早かったのですね!
    経産婦は早いイメージですよね💦
    1人目を39週0日で産んでるので2人目もそろそろソワソワしちゃいます😂
    とりあえずスクワットなら上の子と遊びながらでも出来るのでできる範囲でのんびり頑張ろうと思います💪ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月13日
えるさちゃん🍊

ウォーキングしてませんでした🤣
わざわざ出向いて歩くってのがめんどくさいタイプなので何かのついでに多く歩くとか用事がある時はいっぱい歩くようにしてました👍

それでも2人目早かったですよ🤣

  • みこみこ

    みこみこ

    わざわざウォーキングのためだけに外出るのきついですよね〜💦
    とりあえず上の子とお散歩しっかりしようと思います!
    まだまだ抱っこマンなので途中で歩いてくれずいつも抱っこで大変ですが🤣

    • 4月13日
ままり

1人目は里帰りで時間があったので毎日ウォーキング、時々マタニティヨガしてました。
でも予定日1週間超過で促進剤で産まれました。
2人目は面倒くさくて全然してないしする気起きません‥。
上の子の保育園の送り迎えあるし、帰ってきたらご飯、お風呂寝かしつけしなきゃというのを言い訳に。。
まー1人時間のんびり過ごしたいし予定日過ぎてもいいかと思ってます😅
1人目が運動してても超過だったので、結局赤ちゃんのタイミングもあるよねと😂

  • みこみこ

    みこみこ

    ウォーキング頑張ったのに予定日超過したら結果的にやった意味があったのか…と思っちゃいますよね💦
    やっぱり赤ちゃんのタイミングですかね(:3_ヽ)_

    上の子の保育園終わってから寝かしつけまでが1番大変ですもんね💦
    もう夕方から夜にかけての家事育児の運動量だけで十分な気がします😂💦

    • 4月13日
deleted user

わたしもです!!
1人目のときは実家にいて犬がいるので散歩したり、真夏だったので猛暑で外に出るの辛い日はYouTubeでマタニティヨガ見ながらやったりそれなりにしてました。
が、今はなーんにもしてません😂
めんどくさいのもありますが、上の子抱っこしたり追いかけたりそれなりに動いてるしーとか思ってます🤣
私の場合出産準備も終わってないので…まだ産まれて欲しくないんですが💦

  • みこみこ

    みこみこ

    上の子抱っこしたり追いかけたりすると結構疲れるし運動量ありますよね😂
    めちゃくちゃ分かります( ˇωˇ )
    疲れ果てておもちゃで遊んでるのを寝転んで相手しちゃってます🤣笑
    2人目出産準備ギリギリになるのもあるあるですね(*^^*)
    ゆっくり過ごしてください、お互い出産頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります、、
私も早く産みたいのにやる気が出なくて歩いたり歩かなかったり😞
1人目の時はめちゃくちゃ歩いてましたが予定日2日超えました😇
今は保育園に預けてる間に家事で無駄に動いてみたり気が乗ったら外に歩きに出てます💦
もうマイナートラブルがしんどいので早く産みたいんですけどね〜😭笑

  • みこみこ

    みこみこ

    めちゃくちゃ歩いてたのに予定日超過したら歩いた意味とは…ってなっちゃいますよね🥺
    マイナートラブルあっても育児は待ってくれないのできついですよね💦
    お腹張ってても上の子抱っこしたり追いかけたりめちゃくちゃ大変です😭
    抱っこもお腹のさらに上で抱っこしないといけないので腕の筋肉もりもりになった気がします…
    お互い出産頑張りましょう〜😭💓

    • 4月13日