※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の次男が大変で、イライラしてしまう女性がいます。抱っこ抱っこで泣き叫ぶことが多く、気持ちがつらいと感じています。どうやったら気持ちが楽になるでしょうか。

最近1歳7ヶ月の次男が大変すぎて可愛く思えません。
性格もあると思いますが、本当に泣いて怒って叫んでばっかりで絶対に言うこと聞かないし寝かしつけも何時間もかかるし昼寝もしないし変な時間に寝るし外に出たら絶対歩きたがって絶対ついてこないしベビーカーだと泣き暴れて危ないので買い物も抱っこ紐で、降りたいと泣き叫ばれながら買い物してます。
なのに家にいる時は抱っこ抱っこでずっと泣いてついてくるし、本当に大変すぎて、長男が居たら癒されるのでまだなんとか気持ちもましですが、日中や夜の寝かしつけなどイライラして仕方なくてもう最近では無視してます。
たくさん抱っこしたり大好きと言ったり愛情表現してきましたが、気に入らないことがあると投げる叩く、本当に手に負えなさすぎてもう無になってます。
旦那にも最近無理と言ってます。なので昨日も2時ごろから朝方まで夜泣きで、辛すぎて旦那に代わってもらいました。
どうやったらこの気持ちがなくなるのか。長男にはこんな時期がなかったし、大変だけどここまでじゃなかったです。

コメント

ゆママ

コメント失礼します。
毎日本当にお疲れ様です!
息子と似てる部分あるかもと思いました。
今2歳すぎて今月から幼稚園入ったので、だいぶ落ち着きましたが、1歳すぎから本当育てにくい子でした。

言うこと聞かないというか、
買い物とか連れていくといなくなったり。
カートとか抜け出してくる、抱っこ紐は暴れて無理でした泣
今でも幼稚園の駐車場から歩いてても道路飛び出したり、日常茶飯事です。
同じく、外ではあまり抱っことは言わず、危ないから抱っこしようとするとそり返り、泣き叫び、座り込む(道路の真ん中でも寝転がるタイプ)。
本当手を焼きました。

夜泣きもずーっとあります。
月齢を追うことにマシになってきてますが。

私も1歳半健診で育児ノイローゼなりかけで相談しました。家庭支援課の方の家庭訪問や来所で相談にのってもらったりしました。
一時保育とか利用されるのはどうでしょうか?
離れる時間をもつとお互いに違うこともあるかなあと思います。

1歳7ヶ月という月齢もあって、より大変なのかもしれないですね。
いつか落ち着くと思いますし、
息子や我の強い子たちを見てると成長早かったり、頭いい子が多いように思うので、いい方に考えましょう!

はじめてのママリ🔰

私の娘のことかな?と思うぐらい似ています!!もうほぼ一緒です😂

私も旦那にあたったり、離婚して親権もらって欲しいまではなしました。

でも1歳半検診でお医者さんに相談したときに、発達障害だろうと言われました。そうなんだ、私の育て方のせいではないし、娘も困ってるんだなと考えられるようになってから、私のイライラは少し落ち着きました。娘は最強怪獣ですが🥲

  • ママリ

    ママリ

    批判されるかもと思っていたので、共感していただけてとても嬉しいです(;_;)
    発達障害だったんですね、けど確かにそー言われたら少しは肩の荷が降りる気持ちも分かります😢
    発達考えたこと無かったので、まだこの状態が続くようであれば1度私も相談しに行こうと思います(;_;)

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや、批判だなんて😊わかるわかると思いながら読ませていただきました!本当に辛いし、可愛いて思えないし、一人になりたいなとも思ってしまいます🥲

    癇癪持ちや夜泣きが酷いこと、ママから離れられないことの3点を話したら、自閉傾向かもね〜との話でした。まだ正確に判断できる年齢ではないので難しいところですが、そう言われてから療育センターに来月から通うことにもしました😊発達障害だったら、私ももっと勉強して、娘との関わり方を学んで行きたいなと思って🥲
    相談に行くと、娘の様子をみながら、いろいろアドバイスしてくださるのでためにはなると思います😊

    ママリさんの息子さんが発達障害かはわかりませんが、すごく娘と似ていたのでコメントさせていただきました😭嫌な思いをされたらごめんなさい😭

    • 4月12日