![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と喧嘩。ストレス発散できずに悩んでいます。怒りをコントロールできず、暴力を振るってしまいました。幼少期の影響も心配です。
旦那と些細なことで喧嘩になりました。
私は仕事もしていません。趣味もありません。
旦那はゲームや睡眠でストレス発散しています。
私にはストレス発散はありません。ずーっと家に居ます。
最近ドライブが好きでストレス発散とわかりました。
ただ私は免許持ってないので旦那に頼みますが旦那は連れてってくれません。私が友達を誘ったら行ってくれます。
旦那は働いてるので友人と遊んだり運転したりします。
珍しく私にお金がはいりドライブしてご飯食べよ!って話そのお金で遊びました。
それを今更旦那におこられました。
そして旦那に
なんで働かないのよ‼️
働いたら金貰えるし俺の金使わなくていいだろ
的なことを言われました。
確かにそう。私が働けば遊ぶお金もある。好きな時に遊びに行ける。わかってるわかってますが
何故か腹が立ってしまい喧嘩になり
私がブチ切れ号泣してしまいました。
そして旦那にめがけて投げたわけではありませんが
投げたものが旦那に当たってしまいました。
その瞬間ハッとなり旦那に謝りました。
私は最低な母親ですよね。
子に同じことしてしまうのではないか
ストレス発散をしないとこんなことを繰り返してしまうのではないか。
普段暴力は振るいませんが、軽くぺち!としてしまうこともあり私は幼いころから家族から叩かれて育ちました。
今更ながら私も同じことしてしまうのか怖いです。
ヒステリックにならなければ物なんて投げない
でもストレス発散できないと怖い……
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
![こっとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっとん
産後に免許取ってみたらどうですか😆
子供がいると車あるとめちゃくちゃ便利ですし🎶
私もずっとペーパーでしたが子供産んでから克服しました✨
お金がかからない趣味だと
ドラマみたり、音楽聴いたり、あとは手芸とかゲームとか私はします😊
働くのは産後落ち着いてから考えればいいと思います🥹
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
私毎日暴力&父子家庭で育った2児の母です🤱
私は同じことしてしまうのでは?と不安はありましたが、「あんな風には絶対にならない!」と強く心に決めているので、イライラしても叩くことは一切ないです。
ストレス発散はスイーツ買って子供が寝た後に子供の寝顔を見て食べてます。
発散方法は色々ありますから、外の空気吸うだけでもスッキリしますよ😌✨
でもそもそも、俺の金ってのが意味わからないです😅
夫婦なんですから。
とはいえ、私もお小遣いもらって生きてる専業主婦なので、お小遣いの足し程度にライターの仕事してます。
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
他人に頼らなくてもできる趣味を見つけた方がいいと思います!
免許ないのに趣味ドライブって自分のやりたいときにできないですもんね😢
コメント