※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maki
妊娠・出産

妊活を続けていた女性が体外受精で妊娠し、胎嚢は成長しているものの、赤ちゃんの状態が不安定。赤ちゃんの成長や心音について心配し、望みがないか不安を感じている。胎嚢の成長だけでなく、胎芽の成長も心配。

1人目から、ずっと妊活をして何年もタイミング法をしていました。1度妊娠するも…胞状奇胎になり、それから、ずっとタイミングのみで、今回 保険適用3回も終了!

実費になりましたが体外受精で、今 8週までやっと来ました。
お腹に戻したのは、2個です。一つは、順調!もう一つは、ちょっと送れてる!と先生に言われました。
結果、1個が頑張ってくれています!

ただ…
5週4日→4週3日 GS12.4mm 先生→胎嚢あるよ!
2週間後に来院
7週4日→6週1日 GS22mm 先生→赤ちゃん…う~ん…居ると思うんだけどな~
8週4日→7週1日 GS27.6mm 先生→丸い赤ちゃんの栄養になるのがあるね。ここに赤ちゃん居るよ。まだ…心音聞こえないね…

先生からは、順調に大きくなっているからね。来週、もう一度来てね。もし、痛み 出血があったら直ぐに来てね。
と、言われました。
毎週…毎週…もう、疲れてきてしまいました↓

本当は、年子が欲しかったけど、旦那が40歳で良い!と言って、本気になって考えてくれなかった…
結婚してから、私は妊娠しにくい!多分、育ちにくい!と、ずっと言っていたのに…
その事も、含めて 病院から帰って来てから旦那に大泣きして八つ当たり!!
ストレスだらけ…良くないのに…

赤ちゃんの心音聞こえないし。まだ、赤ちゃんの大きさも分からないし。不安です↓

もう、望みはないと思いますか?
胎嚢は、成長していても、胎芽は成長しない事もありますか?

コメント

deleted user

心音まだ聞こえないのは不安ですねー。
私は胎嚢成長してたけど変な形でした
胎芽はせいちょうしてなかったです

  • maki

    maki

    別の病院で、タイミング法をやっていた時に、10 9 7 5週で流産しています。不育症なんですかね↓

    私の住んでいる所は、不育症をみてくれる病院がないんです。

    もう一人、欲しかったです😔
    残念です。

    • 4月8日
𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

胎芽の成長が見られない
胎嚢のみが育つ様であれば稽留流産の可能性も出てきますが、、胎芽の成長は現段階で見れてますか?😭

  • 𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

    𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

    赤ちゃんの大きさはまだ測ってなかったのですね💧ごめんなさい確認不足でした💦

    • 4月7日
  • maki

    maki

    多分、胎芽は成長しないと思います。 
    また…手術になりますね⤵️

    もう、一人欲しかったです💧
    残念です。

    • 4月8日