※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーか
ココロ・悩み

子供が自閉症で、将来の不安や育児の負担に悩んでいます。次男も行動が荒く、三男もいて、旦那の協力が得られず、限界を感じています。どうしたらいいでしょうか。

自閉症の子を育ててるママさん

先日長男4歳が自閉症と診断されました。
色々検査をして平均的に見て3歳レベルと言われました。

軽度らしいのでそこまで酷くはないのですが、将来の事を考えた時ものすごく不安になりました🥲
私が生きているうちはしっかり守っていけるのですがもしもの事があったら、、、と急に考えてしまい不安です。


小学校、中学校と普通の子のような生活ができるのでしょうか?自閉症は治らないけど、1人で生きていけるようになるのでしょうか、、。


下の子が2人居ますが
次男もグレーゾーンでもう私の方がまいってしまってます🥲
次男に関しては長男とタイプが違う気がします。
長男は比較的社交的で人見知りは一切なく、誰にでもついていくような子でした。
前までは多動で店に行くとどこまでも走って迷子になっても自覚がなく泣きもせずケロッとしてましたが、今ではたまに暴走してしまいますが呼ぶと戻ってくるようになりました。


次男もお店では暴走しますが、
少し人見知りな部分もあるのでこちらの様子を伺いながら走りまわってます。
また、次男はとにかく荒くて
トミカなどのミニカーを投げたり、壊したりします。
(長男には絶対ない事でした)
落ち着きがなくずっと動き回っておもちゃをぐちゃぐちゃにしたり、食べ物をかき回したりと本当に手に負えないです。

寝てる時だけ休まるかんじです。

注意しても全く反応せず、怒られてもケロッとしてて
対処法がみつかりません。

三男も最近ずり這いをするようになり、目が離せません。

旦那も家に居ても携帯ばっかで家事も育児もあまりしてくれなく
私の精神的にも肉体的にも限界です。
どうすればいいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ

毎日お疲れ様です😣
それはお辛いですね。
精神的にも肉体的にも限界ですよね。うちも三兄弟です
毎日戦争で寝てる時が至福です。

旦那さんに言ってもダメな感じですか??😣
実母や義母に頼れたりはしませんか??😣

マルヤン

お兄ちゃんだけでも、児童デイサービスに申し込むのはどうでしょうか??
土日祝日やっていますし、送迎も施設で行ってくれるところもあります。若しくは、移動支援を使用してヘルパーさんにお願いすることも可能です。
平日であれば19時まで預かってくれたりしますよ。

おもち

うちの事かと思いました!
長男は4歳で自閉症スペクトラム。
次男は3歳暴走タイプ。繋いだ手を離すともう見失うんではないかと毎日ヒヤヒヤ。次男が道路に飛び出す夢まで見ます。ミニカー投げるわ、飲み物の入ったコップの中に入れるわ・・・全く同じです。

わたしは心療内科に行きました!
精神安定剤を服用しています。