
コメント

おさき
この時期、朝はまさに阿鼻叫喚だなと思います😅
ママがいつまでもいるとギャン泣きがひどくなる一方なので、預けたらソッコーいなくなった方が良いのですが💧後ろ髪引かれるのはわかります。
帰る時に朝の様子聞いてみると、意外にアッサリ遊んでたりするものですよ😊
泣いてる子に「どうしたの?」って聞いてくれる子もいたりしますし。
おさき
この時期、朝はまさに阿鼻叫喚だなと思います😅
ママがいつまでもいるとギャン泣きがひどくなる一方なので、預けたらソッコーいなくなった方が良いのですが💧後ろ髪引かれるのはわかります。
帰る時に朝の様子聞いてみると、意外にアッサリ遊んでたりするものですよ😊
泣いてる子に「どうしたの?」って聞いてくれる子もいたりしますし。
「ココロ・悩み」に関する質問
ネガティブ投稿です。インスタでブロックされてしまいました、、 ただ、たまひよのアプリで繋がってDM何回かやり取りしたことがあるだけですけど、ブロックされる経験が初めてだったのでかなり落ち込んでます😢 何か不快…
送り迎えがいつもかぶる保育園のママさんのことでちょっと悩んでます😣長文すみません。 そのママさんはとても優しくて、クラスの子達全員近寄ってきたらしっかり構ってくれるような方です。 息子がそのママさんのことが…
産後 メンタル 新生児を育ててます。2人目です。 些細なことで旦那と喧嘩しました。 旦那も謝ってくれたし、私も謝ったのですが その件をきっかけに涙が止まりません。 今まで抑えていたものが抑えが効かなくなって…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
3児のママ
ありがとうございます。
すぐ居なくなろうとしたら、タイミングよく見つかっちゃって……慣らし保育3日目で、初日と、2日目は全然平気だったんですけど……自分が慣れないとダメですね……
おさき
それはあります😅忘れ物届けに行った時とか💦(先生に余裕ありそうなら、先生に持っていってもらうのが一番でした)
大丈夫です、お子さんと一緒に慣れていけば🆗です❗️
3児のママ
ありがとうございます😊
頑張って慣れます!