![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![h_k❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h_k❤︎
病棟でパートで働いてます!私は9〜17時なので毎日部屋持ちです!なんなら常勤と同じくらいの重症度と人数です😩人数が少ないのなら部屋持ちしますし仕方ないと思います!でも15時までなら申し送りを誰にするかとかはっきりさせておかないと、夜勤も16時とか16時半からだと思うのでダラダラ残らなくていいように決めてた方がいいと思います!
![おブス😁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おブス😁
看護師ではないですが、それは処置の仕事はしなくて、部屋を持つって感じですか?
正直、5時間の勤務なので、やれる事は決まってますし、全部出来ないとは思いますが、人手が足りないなら仕方なくOKしますかねー🤔
ただ、4人部屋とかならまだ‥って感じがします!
それなら、出勤してから最低限の程度の把握は出来そうですし👌
-
mama
コメントありがとうございます!
説明不足ですみません!その日は処置なしで部屋もちです💦
やはりOKしますよね…というか断れなくて😂
レスピの患者含めて6人くらいいますが状態変わらない方だから大丈夫〜くらいに言われました!😅
出勤してからざっとカルテ見てやるしかないですね!
頑張ります!ありがとうございます😭- 4月4日
-
おブス😁
まぁ、人手不足と言われたら断れないですよねー💦
そのレスピの患者さんも、容態的には安定していて…って感じなんでしょうね!
まぁ、重症患者でなく、安定していて、急変の恐れがない部屋なら…って感じでしょうねー😅
頑張って下さい😊👌- 4月4日
-
mama
そうですね、安定しているのでサクションとかすれば大丈夫みたいなこと言われました😂
ちなみにおブス😁さんの職種はなんですか?😆- 4月4日
-
おブス😁
今は専業主婦です!
独身時代は、介護してて、結婚して少しだけ病院で看護助手してました!- 4月4日
mama
コメントありがとうございます😊
フルタイムだったら部屋もちは当然しますよね💦
上司が言うには15時に終われるように…という感じでしたので、上司に申し送ればその辺はなんとかなりそうです!
人数もレスピの方いますが6人程度なので…仕方ないので引き受けるしかないですね💦
アドバイスありがとうございます!😊