※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

上司からのいじめ対応方法やかわし方、自己防衛方法について相談です。新年度で頼れる人がいなくなり、いびられた過去の上司やパワハラ課長が現れる女性だけの職場で、関わり方に困っています。

上手にいじめてくる。。いびってくる上司の対応の仕方、かわし方、自分がしんどくならない方法を教えてください😣😣😱
明日から新年度…。
相談できていた上司や同僚が退職したり移動になったりで、頼れる人がいなくなってしまいました。。
そしてやってくるのはかつていびられたことのある上司と、パワハラ大好き課長。
女だけの職場です。

特に前にいびられていた上司は、関係ないのに何故か関わってきます🤦🏻‍♀️
本当に鬱陶しいし、姿を見るだけで気持ちが縮こまる感じがします…😭
どうやって一線を引いたり、関わられたときにかわしたりしたら良いのでしょうか?
ダメ出しをズバッとしてくるなら「申し訳ありません」で逃げますが、「どう思ってる?」「これのどこを変えたら良いの?」等、何か言わせたがるので逃げもでぎず、しかも、他の人には一切それをしないし、他に人がいたら愛想よくなるので、もうどうすれば良いかわかりません…

コメント

deleted user

いじめられてることを人事課に相談はしましたか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    人事には話してないです。。
    話したところで聞き取りが来て「そんなつもり無かった」「私はそんなこと言っていないしそんな言い方もしていない」と逃げられるだけなので、アテにもなりません…

    • 4月3日
りす

他の人がいるときは愛想がいいとのことなので、はじめてのママリさんが萎縮してる姿を見て優越感に浸ってるのかもしれませんね🤔
もし可能であれば、毅然とした態度で迎え撃てばいいのではないでしょうか?
何か意見などを言わせたがるようなら、私の意見なんて!むしろどうお考えなのか教えてください!とか言ってみたら、どうでしょうか🤗?
陰湿なイジメをする人ってグイグイくる相手に弱かったりしますからね(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうかも知れないです。
    私が迷っていたり、他の上司に方法を聞いたりしていると横から入ってくるので、、。
    そしてさも、自分が助けてあげたかのように、鼻高々に。
    私も強く出るべきですね!
    そうしてみます!

    • 4月3日
み

私もされている側ですが、ボイスレコーダー買いましたよ!笑

訴えるつもりなくても役に立つことがあるかもしれないので。笑
証拠集めたら社内のパワハラ相談室にでも報告してやろうかとおもってます。

ほんとパワハラする人って何なんだろうて感じです。私生活充実してないんだろうなぁ〜て思ってます😅