![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子を育てる中、多頭飼いを考えていた女性が、犬をトライアル中。しつけや子供との両立に悩み、体験談を求めています。夫も協力し、ドックトレーナーに相性を見てもらう予定です。
犬について
生後4ヶ月の男の子を育てています。
出産前から2歳半の超小型犬を飼っていて、いつか多頭飼いしたいねと話していました。
復職や夫の転勤、人間の子供2人目のことを考えるとタイミングに迷っていましたが、10月ごろ復職予定なので、それまでなら私が家にいるし、1匹目と同じ犬種で予算内の犬がいたら飼ってもいいかもねと話していました。
一昨日ペットショップで該当の犬がいて、3泊4日トライアル中です。
実際一緒に過ごしてみると、最初はやはりしつけが大変だし、1匹目が犬が苦手なので慣れるのに時間がかかるかなという印象で悩んでいます。何より人間の子供が生後4ヶ月なので、両立できるか悩んでいます。
飼うと決まったら絶対全員幸せにしようという気持ちではいるのですが、知恵袋などをみると、多頭飼いについてマイナスのコメントが多くて…同じような経験をした方がいたら、体験談を教えていただきたいです。
夫はかなり乗り気で、強行突破するつもりはないとのことなのですが…あと今日午後からドックトレーナーの方に来てもらって、2匹の相性を見てもらう予定です…。
よろしくお願いします。
- あーちゃん(2歳2ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生後4ヶ月の子がいて
子犬をしつけながら
もう1匹のわんちゃんの面倒、、大変だと思います💦
今いるわんちゃんが嫉妬などで
トイレ失敗などわざとする可能性もありますし
新しいわんちゃんがトイトレするまでに
子供は動き始めると思うので
💦
今いるわんちゃんも少なからず
子供がきたことでストレス
感じてると思うので
そこにもう1人ってなると
なかなかのストレスかなあと😭
![ママリり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリり🔰
1人目が生まれて犬を飼いました。
うちは犬は1匹ですが、
2人目産まれて、やはりどちらのお世話も大変です💦
うちは排泄外でしかせず、散歩も子供2人大変ですし👶は怖いもの知らずで犬に触りに行くので、顔やら手やら舐めまくられてて、その手をしゃぶるのでストレスです😭
先住犬はお利口ちゃんかもしれませんが、2匹目ちゃんに手がかかったら、赤ちゃんと両立本当大変だと思います。責任があるので最後までお世話しますが後悔ばかりです😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大変だと思います💦
我が家は猫2匹で実家でもいたので、大丈夫だと思っていたのですが、1歳超えてイライラすることが増えてから、猫と遊ぶ余裕がなくなりそうでした😭💦
子供が動くようになると、動物にもストレスかなってるなって感じました💦
わんちゃんはお散歩もありますし、もう少し落ち着いてからでもいいのかなって思います!
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
トレーナーの方によると、相性は悪くないようで、今後の飼い方も教えてもらって、夫ともよく話し合い、結局飼うことになりそうです。
大変なのは承知で、正しくない判断なのかもしれないなともすごく思うのですが…
何か困ったらトレーナーの方に相談しつつ、飼うからには家族みんな幸せになれるように健康と安全第一で、頑張ろうと思います。
皆様の体験談もお聞かせいただいてありがとうございました!
コメント