※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠糖尿病の可能性が気になる状況。病院での検査結果に疑問やストレス。次の検査でクリアしても心配。食事制限しても不安。

妊娠糖尿病の可能性は高いのでしょうか?
(長文になりますが、ご意見いただけたらうれしいです)

先日、糖負荷検査をして、負荷後の値は全て
余裕でクリアしていましたが、
空腹時のみアウトになってしまいました。
私の病院では92以上でアウトなのですが、
92ジャストで引っかかりました。。。

そして、糖尿病内科にかかったのですが、
最初に血糖検査をして78という値で、
余裕でクリアしていました。
(今月受けた会社の健康診断でも86でした。)
92だったときは上の子が夜中に起きたせいで
3時間ぐらいの睡眠だったからじゃないか、
風邪の治りかけで万全じゃなかったからじゃないか、
引っかかったのはたまたまだったんじゃないか、
と思うようになりました。
治療するにしても最初は栄養指導だけじゃダメか、
最初の数週間血糖検査してクリアなら終わりじゃダメか
こちらの希望を言っても全く聞いてもらえず、
どんどん治療の話をすすめていきました。
たまたまだとしたら自費で針とか買って痛い思いを
産後まで続けたくないという気持ちが大きく、
どうしても納得できず。。

総合病院なので、そのまま産婦人科へ行き、
また同じような説明をし
内科の先生と電話で話してもらったりして
最後には、もう一度、自費だけど
糖負荷検査をしてくれることになりました。

しかし、糖尿病診断に変わりはない。
治療をしないことで何かあっても責任は取れない。
などなど言われ、もちろんわかってるけど、、、
医者はもしもを考えるのはわかるけど、、、
モヤモヤが残ってしまいました。

こんなことを交渉して病院に迷惑をかけている自分、
そんな日にちょうど夫は会社の食事会で
日付が変わってから帰ってくる、
子どもはイヤイヤで思うようにならない、
なんかいろいろメンタルやられてしまって。
こんなストレス抱えたまま検査して
引っかかってしまうのでは、、、とか考えてたら
ぜんぜん眠れなかったし、夜中に1人泣きました。

そんな状況でして、次の糖負荷検査をクリアしても
糖尿病の可能性は高いでしょうか?
食事制限してクリアしても意味ないので
いつも通りの食事で臨もうと思っていますが、、、

ものすごい値を叩き出していたら
諦めもつくんですけどね、、、



コメント

deleted user

私は5オーバーでしたが
少しぐらいいいじゃん‥って
気持ちになりました😔
ですが国の決めた数値でアウトはアウト😔
それを変えることはできないんだよね〜
と言われました😭
数値が出てる以上医者は
どうすることもできないと思います😔
睡眠不足だった、体調が万全じゃなかった
それは今後の妊娠中もありますよね😭
むしろ今より増えるかもしれません😭
そしたら数値もっと悪くなるかもですよ😔
妊娠糖尿病と糖尿病は別物です😔
次の検査でクリアしても糖尿病には
まだならないです😅
自費になるとはいえ体調管理できますし
もう仕方ないと思います😭