![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が自閉症で医療療育に通っているが、待ち時間が長くて困っている。他の病院に行くことも拒否されており、悩んでいる。
子供が自閉症スペクトラムで民間ではなく医療で療育に通っているのですがそこの病院で月1で診察があります。薬処方されてます。
予約していても1時間半それ以上待つことも。勿論待てるわけもなく帰る帰る攻撃、癇癪、叩かれる。おもちゃ持っていきますがそんなので気は紛れませんし飲食も禁止です。
外や車で待ってようと思っても呼び出しはしてませんと言われます。必死にお願いしても頑固拒否。待ってる間に順番すぎたらそれこそまた待つ羽目になりますし、子供の様子は療育通ってるので心理士さんや作業療法士さんに聞いてもらってお薬は私が取りに行ってもいいですか?と聞いても拒否。本当にこの診察が憂鬱で仕方ありません😭正直薬も求めてません…
診察に通っている以上仕方ないのでしょうか😭
検査も診断も療育も全てそこの病院なので他の病院に行くことも拒否されます。市内で1番そこの病院が発達外来で有名で専門の先生がいるから、みんなだいたいここに通ってます。
- はじめてのママリ🔰
![🐹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐹
有名だから良い、という訳ではないと思います🫣
私も県内では有名な先生に
診てもらっていましたが
同じく待ち時間長いし
長いわりには診察はすぐ終わるし
全然子供のことをみてくれず
なんの意味もないと感じ
病院を変えました!!
お子さんやaさんに合う病院が
良い病院、良い先生だと思います🙂💓
セカンドオピニオンも検討してみるのも
いいと思います😊👍
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
横入りですいません。
同じ境遇です。
なんというお薬を処方されましたか?
コメント