
コロナ療養中のママさん、隔離部屋から出ずに過ごしていますか?家族がサポートしてくれている中、完全隔離で過ごすことの重要性を知りたいです。
家族の中で自分だけがコロナになって隔離されたママさん、療養期間が終わるその日まで隔離部屋から出ませんでしたか?(風呂トイレは除く)
一昨日から来週の火曜までコロナ療養期間です。
今のところ症状があるのは私だけです。
2回の一室に隔離されていて、お風呂のみ家族の後で入ります。トイレは2階のを使っています。
本日、平熱に戻り、たまに鼻水と咳が出るかな?くらいで元気になりました。
家事と子守りは全て旦那がやってくれています。
旦那は料理が苦手なのでお惣菜かお弁当になるのですが、感染対策しても料理はしちゃダメですよね😂
たとえばヘアキャップ、マスク、手袋して加熱調理のみ子どもが昼寝してる間に作る等...
自分だけコロナ療養になったママさんたちは、療養期間最後の最後まで完全隔離で過ごしましたか?
完全隔離が1番いいのはもちろん分かってます!
経験談を教えてほしいです🙇♀️
- もちこ(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

もな💅🏻
1~2日は寝室にこもりましたが、子供たちが我慢できなくてマスクして数分は会ってました。
その後旦那がダウンしたので、結局隔離できなくなって料理は私がしてました🤦♀️

はじめてのママリ🔰
まったく気にせずご飯作ったりお風呂したり、子と一緒に寝たりしてました。
4人家族、誰にも移ってません。
病は気から。
-
もちこ
一緒に過ごしてうつらなかったのすごいですね😳
絶対うつらないと分かっていたら、今すぐリビング行きたいです!
ありがとうございました!- 4月1日
もちこ
旦那さんもダウンしてしまったら、隔離不可能ですよね😭
うちはまだ私だけなので、このまましばらく隔離することにします
ありがとうございました!