※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

長くなりますが自分一人ではとても抱えきれず心が壊れそうなので投稿さ…

長くなりますが自分一人ではとても抱えきれず心が壊れそうなので投稿させて下さい。
実母と私の夫、義両親の関係性について悩んでいます。
学歴コンプレックスのある方などには不快な思いをさせてしまうかもしれないのですが予めご了承頂けると幸いです。

もともと母は私と夫の交際に大反対でした。
理由は夫が高卒であることとバツイチ(前妻との間に子なし)だったからです。
でも交際に反対されて家を出て行った私が妊娠してしまったことで最終的には結婚を許してくれました。
母親は私が小さい頃から勉強勉強とうるさく、中学の頃はテストで悪い点(90点以下)をとると殴られるほどでそれが怖くて親の期待に応えなければいけないと強迫観念のようなものもあり、結果的にはこのへんの地域ではトップを争う私立大学附属の高校に入学し、そのまま大学に上がり卒業しました。
母は女の子は良い大学に入れば良い出会いがあり、良いところに嫁げるという考えのもと私に対して教育熱心になっていたのに私が母が思い描くような結婚をしなかったので、そのことに対してことあるごとにネチネチ言ってきます。

ですが私は母からとても愛され大事にしてもらってきたことはすごく感じています。
私の夫のことは心の底では気に入らなくても、夫本人を目の前にしたらそれを表に出すことは全くなく本当に良くしてくれますし、子供達のこともとても可愛がってくれます。
今2人目を出産して里帰り中なのですが、私の身体をすごく労わってくれて私が家事を手伝おうとしても手出しさせてくれません。家事はお母さんに全部任せてあんたは子供のお世話だけしとけばいいと言ってくれます。
夫は産後1ヶ月程度会社で休みをもらっているため今は私の実家に来ていて上の子の往復2時間の保育園の送迎や、上の子の夜の寝かしつけをしてくれたり、保育園が休みの日などはよく面倒を見てくれているので私はかなり助かっています。母もその点では私の夫に感謝の気持ちを多少持ってくれているようです。

でも母からすれば娘と孫2人分の家事だけでなく娘婿がいることでごはんもちゃんと作らなければいけない等ストレスが溜まっているようで、夫が保育園の送迎などで居ない間そのグチを毎日何度も何度も聞かされて私としては気分が悪いです。
一時期は夫が私の実母の負担を軽くするために自宅で上の子と二人きりで1週間過ごしたのですが、それはそれで孫を預かれると思っていたのに寂しいと言っていたので矛盾しているんじゃないかと思います。

義両親は昔から子供に対して干渉しない方針だったようで、決して家族仲が悪いわけではないのですが、私達の上の子のときはお宮参りお食い初めを私の親に任せるばかりで出産祝いすらもくれませんでした。
家を買っても新築祝いもくれませんでした。
今回2人目を産んだ私に対しても、家族ラインで「おめでとう」とただ一言くれただけでそれ以外の言葉やお祝いはまだ頂いてません。たぶん今回もくれなさそうです。
裕福な家庭ではないですが生活に困っているというレベルでもないのでこの対応は常識的にも有り得ないと私も思っています。私の親はなおさらその想いが強いみたいです。
なによりお金のこと以前に何もしてあげなくてごめんねとか、そちらのご両親によろしく伝えてねとかそういう言葉すらないので、私自身や私の子供たちのことを大事にしてもらえてる実感が全くなく、私も私の親も義両親に対してそこにいちばん腹を立てています。

母は大卒初婚の娘を嫁がせた上にその夫、嫁がせた家の孫である子供達2人に対してできるかぎりの援助をして一生懸命良くしてあげようとしてきたのに、なんで義両親はなにもしないとか、そんな親なのになぜかすごい気を使っていたり謎に尊敬の気持ちを持っていて何も言わない私の夫に腹を立てていて、だから高卒の親は非常識なんだと、親が親だからその子自身が悪い子じゃなくても気に入らないなど、私と二人きりになると一日に何十回も言われて私の頭もおかしくなりそうです。
親の気持ちも痛いほどわかります。特に義両親に対しては私も腹立たしい気持ちでいっぱいですし正直全然好きになれません。でももともと交際、結婚を反対していたのになんだかんだで協力してくれる親には頭が上がらないほど感謝の気持ちでいっぱいなので強く言い返すこともできません。
でも不機嫌な顔にはなってしまうので、より母を怒らせてしまいます。
また、夫本人に対する悪口や夫が直せるところであれば言うのですが、夫の両親に対する批判なので夫に愚痴ることもできずひとりでこの状況を抱えるのが本当に精神的にきつくてたまりません。
この状況を脱したいがために実家を出て自宅に戻ったら母の性格上、逆上して関係がより悪化してしまう気がします。
つらいです、どうするのがベストなのでしょうか😔

コメント

ままり

失礼かもしれないですが、お母様割と毒親タイプなので離れるのが1番かと思います…

旦那さんも育休取ってくれてるなら、自宅でゆっくり過ごされた方がストレスなく育児できると思います。

それと義両親の、出産祝いや新築祝いも必ずしも渡すものでもないので、自分の親がくれるからと言って、それが常識ではないと思います。

きっとはじめてのママリさんは、小さい頃からのお母様の教育(殴るとかは虐待ですが…)で考え方など洗脳されてる部分がありそうです。

ままり

お母さんがかなりしっかりきちんとされてる方なんだなぁと思いました。

それに対して義実家があまり社会的マナーもきちんとしてないお家なんだな…という感想です。でもそれは求めても仕方がないですもんね、お祝いとかそういうのもあくまでも一般的なマナーはあるもののどうするかは自分たち次第ですしね。

お母さんとも付かず離れず、程よい距離感で関わっていく方がいいのかなぁと思います。あまり一緒にいすぎるとどんなに良い人でも嫌なところが見えてしまいますしね…。

はじめてのママリ🔰

産後って、身体はもちろん、悩みごと考えごとをできるだけ減らして、メンタルもしっかり休ませることが大事なのではないかなと思っています🥺

ご自身はどうしたいか、何となくでも気持ちは見えますか??
自分にとって大切なもの、この先守っていかなくてはならないものは、まずはお子さんとご主人のような気がします。

実母さんのお考えもよく分かりますが、娘が大切なもの守りたいものを尊重してほしいですね😓

マーガレット

お母様がとてもしっかりしている、悪く言えば我が強い分、質問者様は知らず知らずのうちに自分を押し殺す生き方をされてるのかなあと思いました。
どうするのがベストか、との事ですが、正直質問者様が今後の人生をどうしたいか、が見えていないならどうにもならないかなと思います。
今後も強力なお母様と険悪にならず持ちつ持たれつ生きていきたいのならば、いまの状況を我慢するしかないと思います。たまにこことかに愚痴を吐いたりしながら乗り切るしかないかな、と。いつまでも里帰りしているわけでもないと思いますし。
今後はお母様とは距離を取り、旦那さんとの新しい家庭に軸を置き生きていきたいのであれば、里帰りを切り上げ自宅に戻られた方がいいと思います。
お母様が間違っているわけではないのですが、とにかく強すぎるんだと思います。娘の進路を自分の意のままになるよう強いる、自分の思い描いていた娘の人生から外れたから怒る、なんだかんだ手助けはいてくれるけど、娘が自分の意に反した行動(上の子を預かれない、里帰りを切り上げ自宅に戻る等)をすると逆上する…。強すぎますし、そんなお母様を怒らせないよう、気を悪くさせないように気を使わなければならない距離に長く居座りすぎているのかなと思います。
とは言え、強く母親というのはなんだかんだ頼りになりますから、悪いことばかりではないし、感謝の念もあるんですよね、きっと。

今後どうしていきたいのか、一度お母様の性格とか関係性とか抜きにして、素直に自分がどう生きていきたいと思っているのか考えてみると答えは出るのではないでしょうか。

ちなみに、お祝いがないから非常識だ、という考え方はちょっとズレているかなと思います。お祝いしてくれることが当たり前ではないです。また、旦那様本人がどうしようもない義両親のことで旦那様を責めるのは、お母様の方こそ非常識で、学歴云々の前に人として大きく欠落していると思います。

はじめてのママリ

ある意味私の状況と似てます。
お母さん自身が学歴コンプレックスあるのではないでしょうか。自分が行けなかった大学を娘さんが行けて代わりに承認欲求を満たしたのでは。完璧主義で努力して生きてきたと思います!義理両親のことは正直に主さんの言った通りどうにも変えられません、旦那さんと新しい家族を築いたので主さんも両親から独立しないと行けないと思います。
逆に義理両親に何も頂いてないようでしたら、今後も最低限の付き合いでいいしそれが楽かなと思います😅
お母さんも是非お母さん自身の人生を歩んでほしいです、今までは全て娘のために期待をかけていたので娘の幸せに左右されてるのは可哀想です。旦那さんに文句言うのも主さんの選択を尊重してないに見えます。
主さんの選んだ人を認めてあげるのも愛情の一つの型です。

はじめてのママリ🔰

お母様は世間体を気にされているというか、誰に紹介しても「恥ずかしくない」身内を求めているのでしょうね。

それ自体が悪いことだとは思いませんが、自分以外の人に強要するものではないかなと思います。

お祝いは慣習ではありますが、私はそういうのは期待しないタイプなので、貰えたらありがたいし、貰えなくても特に何も思いません💡

自分たちのことを気遣ってくれたら嬉しいですが、個人的には嫌なことをしてこないっていう方が嬉しいです😅

産後で大変な時期だと思いますので、私なら親の機嫌なんて考えてられないので、自宅に戻って主人に家事育児頑張ってもらうと思います!