
コメント

はじめてのママリ🔰
休んだりしたことはなく、ずっと仕事は続けてましたが
不安感や吐き気などが酷かった時期は相当に頓服に頼りましたし、辛かったら早退もしました。
辛かったら、辞めてもいいと思いますよ。在宅で仕事できたら私もいいなぁとは思って求人はよくみてます。
はじめてのママリ🔰
休んだりしたことはなく、ずっと仕事は続けてましたが
不安感や吐き気などが酷かった時期は相当に頓服に頼りましたし、辛かったら早退もしました。
辛かったら、辞めてもいいと思いますよ。在宅で仕事できたら私もいいなぁとは思って求人はよくみてます。
「ココロ・悩み」に関する質問
保育園時代の担任がやっぱり許せない。もう、小学校1年生だけど 保育園時代の担任の言動が未だに許せません。ずっとずっと消化出来なくて でもあちらはそんなこと微塵も思い出すこともなく保育士してると思うと悔しいで…
モヤモヤしています。 前職がアイリストだったので 友達や知り合いだけ予約可で安い金額頂いて 家でマツエクをしていて8月末が出産予定日の為 7月いっぱいで予約を止めると話していたのですが 学生時代のバイトの先輩が…
数年ぶりに実家に帰る予定なんですが、 何か手土産持って行くとしたら、今の時期だと何がいいと思いますか?💦 ハムとかソーセージとかのお中元コーナーのものがいいですか? *甘いものは食べないのでシャトレーゼとかはナ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます(*^^*)
ずっとお仕事続けられていて凄いです。
私も頓服を持っていたら少しは安心です。
やはり求人を調べるしかないですよね💦
私も毎日チェックしてます。
はじめてのママリ🔰
いえ、急性期の時の上司が理解があり、仕事しなくていいからとりあえず会社においでって感じで。
なんとか急性期を脱して安定してきたので続けてこれましたが
今の上司は理解は全くないです。とくに仕事には支障ないんですが、通勤中にたまに予期不安がでるときあって。具合が悪いなら辞めたら、給料泥棒とか言われたこともあり、本音は辞めたいです。