※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もかた
妊活

5月28日に排卵検査薬が陽性反応だったが、病院で卵胞が見つからず不安。5月29日に出血なしで排卵検査薬は陰性。排卵したか不安。

何度もすみません(>_<)
前回生理4/29から。
排卵予想5/12
5/11卵胞チェックするも卵なしの無排卵。
5/18再度卵胞チェックするも無排卵。
5/12から20まで不正出血。
内膜は厚いので5月の終わり頃には無排卵のまま生理が来るだろうとの診断。
5/24あたりから伸びオリが頻繁に出たので念のため5/26から排卵検査薬使用。
5/28朝から陽性反応くっきりのため朝一で病院受診。
しかし卵胞見つからず…排卵のあとも無さそう。相変わらず内膜は厚い。
家に帰り再び検査薬するとまだくっきり陽性。
なぜ卵胞は確認できなかったんだろう…
その日の夜、トイレ後テイッシュにオリモノに混じった少量の出血あり。
5/29出血はなく排卵検査薬陰性。
体温も36.55と高くなったので高温期?
明日の体温を見なければまだ完全に高温期とは判断できませんが…
長くなってしまいましたが、ちゃんと排卵してくれたんですかね?
排卵したとしたらいつでしょうか?
5/28はくっきり陽性なのに病院で卵見つかりませんでした。
よくわからなくて不安です。
タイミングは26.28にとっています。

コメント

みゆみゆ

無排卵でも反応は、します。
LHサージ分泌が確認されたので検査薬に反応したと思います。
LHサージがあっても必ず排卵が起こるとは、限りません。

chiko.a

授かってるといいですね(^^)

もかた

コメントありがとうございます。
そのようですね。
でも、今朝から体温が高温期に入ったっぽいので排卵があったのかな?と期待しているんですが違うんですかね?
伸びオリも結構あったので気になります(>_<)

chiko.a

基礎体温つけてみたら無排卵かわかると思いますよ。3ヶ月くらいつけてむてはどうでしょうか?
私も以前卵胞チェックに行ってた時私の予想とは大きくずれてて排卵済って言われることが続き、病院えお変えたらかなり卵巣が見にくいと言われました。
そういうこともあるようです。。

もかた

基礎体温は1年程つけており、毎月卵胞チェックに行ってます(>_<)
今日から高温期の体温になりました。
しかし、一週間前、昨日の卵胞チェックで卵胞が確認できませんでした。

chiko.a

今回は確認できなくて前回とかは確認できてたんでしょうか?
おりものの感じと検査薬と体温からは排卵してますよね。
26と28タイミング取れてるなら期待ありじゃないですか?
モヤモヤしますね(´・_・`)

もかた

そうですよね!
まだ36.5ですが3日続いてます。
低温層はいつも36.0-36.2くらいです。
いつが排卵でしょうか?
28の朝一で卵胞チェックの時は見えませんでした。
たまたま見えなかっただけか、既に排卵済みか…
その日の午後もくっきり陽性なのでよくわかりません。
尿中のLHは遅れて出てくることは調べましたがそんなに遅れるんですかね?

もかた

書き忘れました!
プロラクチンが高いため無排卵は1年で3回くらいはあるので、特別なことではないんです(;д;)

chiko.a

うーん見えなかっただけと思いたいですけどね。
私は経験上、先生が探せなかっただけと思うことがあったので、、
不妊専門の先生の方が、やっぱり見方は確かです。

排卵後にLHサージは起こりませんしね。

もかた

そうなんですかぁ꒰*´∀`*꒱
じゃあ、やっぱり先生が見つけられなかっただけかもしれないですね。
体温、検査薬、オリモノ、条件は全て揃ってますもんね…
とりあえず、その付近にタイミングはとれたので結果を待ちたいと思います♪
ありがとうございました♡