
コメント

かかみ
私は断乳4ヶ月頃まで絞ると出ました!桶谷式のところで断乳に通ったのですが、最終のマッサージが終わったときに、1ヶ月後もまだ出るようなら来てと言われてました。
行こうかなぁと思ってたのですが、念のために乳腺外科で、異常がないこと&マッサージに行って良いことを確認してから行こう。と決め、まずは乳腺外科にかかりました。
行って良いよと言われたのですが、半年経つと出なくなったので行ってません!
いろいろ体験談見てると、断乳後も何年かは出る人もいるみたいですね!病気とかが心配なら、乳腺外科で診てもらうことをおすすめします✨
産婦人科やマッサージのところは、乳腺の病気の専門ではないので。

はじめてのママリ🔰
3歳まで授乳してました👩🍼
乳汁、でてました!
産婦人科に相談した方がいいかな!と思いつつ、そのまま2年ほど経ちました💦
しばらくすると、出なくなりました!
行った方がよかったんですかね😭
回答になってなく、すみません💦
-
はじめてのママリ🔰
乳汁、出なくなったのですね!私も自然に止まってくれるといいのですが🤣
日常生活には全く影響ないので、できれば病院行きたくないのが本心です🤣笑
コメントありがとうございます!- 3月29日

はじめてのママリ🔰
2年くらい出てました!
なんか高プロラクチン血漿?という病名があり検査しましたが正常値でした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!2年も出ておられたのですね😳
私もその病気を疑っていますが、正常でも乳汁が出る場合もあるのですね✨️- 3月29日

グラタン大好きママ
3年授乳して卒乳後1年くらい絞ると出てました💦
授乳期間長いと出やすいみたいです。
2人目不妊の時にプロラクチン値がなかなか下がらずに苦労しました😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!授乳期間も関係するのですね、参考になります。また、他のママリさんも仰ってるように、年単位で乳汁が分泌されるのですね😳
大変でしたね💦妊娠以外にも骨粗鬆症にもなるという記事を見て震えています😭- 3月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます、大変参考になります。
産婦人科よりも乳腺外科なのですね!マンモグラフィーなどの検査が痛そうで不安ですが、腹括っていきます💪