![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司から早めの復帰を求められ、育休明けの負担や働きやすい環境に不満を感じています。同じ状況なら早めに復帰しますか?
5月から仕事復帰の予定でいましたが、上司から今になって人手が足りないから早めに復帰して欲しいと連絡が来ました😥
前々から5月に復帰することは伝えており、下の子の入園と夫の異動もあり4月はバタバタしそうなのでしっかり慣らし保育を終わらせてから復帰したいと思い、再度5月に復帰したいことを伝えると既読スルーされており返信は来ていません、、🥲あと4月下旬に復帰して大した給料も出ないのに社会保険料の方はしっかり引かれるのが嫌で😅
1年半以上育休を取ってるので、ここまで休んだのに復帰は早めてくれないんだねと言われているのは容易に想像出来ます😅皆さんなら同じ状況だった場合、復帰を早めますか?
育休を取らせてもらいありがたいとは思っていますが、時短勤務等に理解なく、産休育休で人が抜けても補充要員なく残された人にどんどん負担が溜まる会社の環境も疑問で将来的には転職も考えてました…
私の考えが甘いのは重々承知ですが、もっと子育て中でも働きやすい環境が欲しいです🥲
- 初めてのママリ(生後8ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちもそんな感じで早め復帰声かかります!
でも保育園問題などで無理な人もいますよ、それは仕方ないと思います。
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
このタイミングなら早め復帰しません🥲
あと1ヶ月早かったら考えます。
-
初めてのママリ
そうですよね😮💨私も3月頭とかに言われたら考えたんですがもうあと数日で4月になるこのタイミングで😅?と思ってしまいました😥回答ありがとうございます😊
- 3月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
転職の気持ちが大きいなら早めませんが残るかもしれない気持ちが大きいのであればその後のこともあるので早めます。。。
-
初めてのママリ
以前から転職したいとは思っていました🥲育休取らせてもらったので来年度は働くつもりですが、それ以降どうするか考えてたところです😮💨今後の人間関係なども考えると早めた方がいいのはわかってるんですけどね😭回答ありがとうございます😊
- 3月28日
初めてのママリ
4月目前にして急に言われても…😥っていうのが本音です😅保育園関係絡むとなかなか迅速に対応出来ないもんですよね😭回答ありがとうございます😊