
夫から転職して欲しいと言われています。理由はお金です。現在、週5~6で…
夫から転職して欲しいと言われています。
理由はお金です。
現在、週5~6でパート7~8時間勤務しています。
今の職に就いてもう2年くらい経つのですが、その前にフル正社員で働いていた職場で躁鬱、適応障害、パニック障害になり、それ以来正社員にはならないと決めています。
ですが、夫がすすめてくる転職先は夫が働いている職場で、入るなら契約社員として勤務することになります。
ボーナスも夫ほどではありませんが、しっかりとした金額が貰えるので、年収で言うと今働いている所の1.5倍以上にはなります。
ですが、夫も今の仕事が好きな訳ではなく、嫌だけど家族のために働いているというんです。
夫は今の職で働き始めてもうすぐ10年になります。
仕事の話を聞く感じ、私が興味のある仕事ではなく、やりたいと全く思えません。
お金が必要なのはわかっています。
ただ来年には今の職場で役職が付くのも決定していて、手当が増えたりする予定です。
今の時点で扶養外で働けているのだから、無理をさせないでくれと思うのですが、皆様のご意見聞きたいです…
- はじめてのママリ🔰

はじめてままりんご🌱
誰かに転職先を決められるのも嫌だし、夫と同じ職場も無理です。
お金がどうしても必要なら他探します。

ママリ
現状すごく困っている、ということでなければ今のままの働き方が合っているように思えるので、無理に転職して体調を崩して無収入になるよりは良いのではないかなあと思います。
躁鬱は寛解はしますが再発しますし、適応障害やパニック障害も長く付き合う病気ですもんね💦
それだけメンタル疾患が併存していてもほぼフルタイムで安定して働けているということは、それだけ今の職場が合っているということだと思います。
そこで安心して安定して働き続けられるほうが、長い目で見ても良いのではないかなと感じました!
コメント