※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

上の子(3歳)が育児ストレスで困っています。下の子が生まれてからイライラや怒りが増え、家事と育児を1人でこなす状況で限界を感じています。上の子に優しく接する方法を知りたいと相談しています。

なんかもう無理なんですけど。日に日に上の子(3歳)が嫌になっていく。元々育てにくさを感じて、市に相談してから療育に通うようになったのが2歳のころ。今は下に生後1ヶ月がいて、下の子は可愛いけど上の子は可愛いと思えない。

下が生まれるまではめちゃくちゃ可愛い、我儘言われてもそこまでヒステリックになったりせずにイヤイヤ期も過ごせたのに。

今日はfire stickを失くされてイライラ爆発。「どこやったの?探してよ」と何度も怒らずに聞いてみても、子どもはニヤニヤしながら逃げて知らん顔。それでも相手になってほしくて纏わりついてくるから、大人げなくスルー。相手するとまたイライラするから。

スルーすると、遊び相手になるまでしつこく纏わりついてくる。歩いていると後ろから抱きつきながら一緒に歩いて来て、危ないからやめてと言っているのにやめず、最終的に私のスリッパの踵部分を子どもが踏んで、危うく2人で転びそうになってブチギレ。頭をはたいてしまった。

言葉で要求はできるけど、こちらの言ったことはおうむ返しするばかり。ご飯は偏食だし1人で食べられないから介助が必要。もちろんまだオムツでオシッコもウンチもオムツでして、履き替えも自分でできない。お着替えもできない。

2人目出産後、退院初日から家事に追われて、夫は土日関係なく朝から夜中の1時まで帰らないから、毎日家事も育児も全部1人でやらなきゃならない。

いまや上の子は私を困らせるだけの存在でしかない。今日は初めて仕上げ歯磨きをサボってしまった。子どもは「はーがーきー(はみがき)」と言ってベソかいていたけど、もう気力も体力も限界だからそのまま寝かした。

骨盤が痛くて思うように動けないのにやらなきゃいけないことが多すぎる。

上の子のせいじゃない。私が分かってて下の子産んだのに。1番辛い思いしているのは冷たくされてる上の子。でも優しく出来ない。どうすれば優しく出来るの。

こんな意地悪なお母さん、そのうち子どもの方が嫌がって近付かなくなるよ。毎日毎日大したことじゃない事で怒りまくっているくせに都合の良い話だけど、子どもに嫌われたくない。でももう既に嫌われだしてる。お父さんがいるときはいつも「おかしゃん しない」って私の手をはたいて睨んでくるもんね。そりゃそう。私が子の立場だったとしても、こんな冷たくて怖いお母さんより、たまにしかいないけどめちゃくちゃ優しくしてくれるお父さんの方が良いに決まってるよ。もう一緒に暮らして上の子の顔見るの辛い。可哀想。

コメント

えむ

2人目の産後とワンオペも重なって、ちょっとママさんお疲れじゃないですか😣?

上の子ちゃんは自宅保育ですか?周りに頼れる人はいませんか?無理されないでください😰💦

yuuu

なんだか読みながら泣けてきました。
私自身も1番上のお姉ちゃんには当たりが強いな…って思ってました。
だから、とってもお気持ち分かります。
強く当たっても今は離れて行かないと思っているんでしょうね…ダメな母親だといつも思います。
あんなに可愛くて愛しい存在なのに…
時々、私は居ない方がいいんだろうな…って考えてしまいます。
なんのアドバイスも出来ずすみません💦

はじめてのママリ🔰

私も2人目産んで同じように何度も思ったことがあるので、痛いほど気持ちが分かります。
上の子が辛い思いしてるのも我慢してるのも分かってはいるけど、どうしても赤ちゃんには上の子より倍手がかかりますし、ママの育児疲れもあるから余計ですよね。。。

でも、そういう経験を得て上の子は強くなっていきます😊
一個一個に真面目に相手しなくても、時には下の子泣かせっぱなしにして上の子相手するもよし、時には上の子に我慢させて下の子が相手するのもよし、たまには上下どっちも放っといて少しコーヒー飲んでみたり甘いもの上の子にバレないように食べてみるのもよし、旦那さんに少しの時間子供預けて少し家を出て好きなことをするもよし、パパ好きになってくれてよし!と考えてみるのはどうですかね☺️
ママ嫌だーってうちの子も怒った時はよく言ったりしますが、その時は、え!ありがとう!と思ってます☺️何してもママがいいとなると余計ママは辛いと思うので、パパがいい!という時くらいパパに任せましょう😇子供はママ嫌だとかいいながらなんだかんだ2人きりになったり、時間が経てばママがいいとなったりするので🧐

マックス

毎日お疲れ様です。とても大変な日々を一生懸命に過ごしているのが伝わります。
ご主人のお仕事は本当にどうにもならないのですか?正直に子供を叩いてしまうほど辛いと言ってみてはどうですか?それで少しでも早く帰ってきてくれたり、有給とってくれたりして手伝ってくれたらママさんも助かると思うんです。正直2ヶ月の子いてワンオペ大変ですよね…私自身も今自分の仕事は育児だからとワンオペ頑張ってた時一杯一杯でした。今専業主婦だからと負い目を感じる自分の気持ちと、可愛くないと思われる子供の気持ちどっちが大事かなのかなと思いました。
親としてやってはいけないことはしっかり守ったら毎日完璧じゃなくても大丈夫ですよ!

あいまま

うちの子も年長になっても食べさせて〜!って言う子だったので大変だろうなと思いながら読ませていただきました。
その状況じゃ誰が聞いたって、大変ですよ。
そりゃいっぱいいっぱいになります。
状況だけでも大変なのに、産後1ヶ月じゃ精神ガッタガタな時期じゃないですか。
本当によく耐えていると思います。
でもすごいです。
下の子産まれるまでヒステリックにならずに過ごせてきたということに尊敬です…
私は一人ですらヒステリックに怒ったり子供と一緒に大泣きしたりしてましたから…
何度こんな母親消えてしまえって自分を罵ったことか。
母親として全く自信なんて無いしむしろいないほうがみんな幸せになれるんじゃないかと思ってました。
でも一つだけ、自分で決め事を作りました。他のことは全然できなくていいから、抱っこをせがまれたら3秒でもいいから必ずしっかり抱きしめるって。
そんな気分になれないとしても、そこは大人として歯を食いしばってでも絶対!って。
どーーーしても無理なときはありましたけど…
でも愛情伝えられてる自信がつきました。
そして何より思いっきり抱きしめて子供の匂いとか、心臓の鼓動とかを感じ取ると自分も落ち着くんですよね。
いや、全然落ち着かないよ!って思ったらすいません。
別にいつも心から優しくする必要ないと思います。
firestick事件のようなことがあったときは、どうしてママが怒っているかを伝えたあと別の部屋に数分一人にさせたりもしました。
部屋から出したあと、また手短に何がいけないことか伝えるとかしてました(泣いててほとんど聞いてないと思いますがそのうち聞けるようになりますし)
何となくずっと冷たいより、はっきり怒る、思いっきり抱きしめる、とやったほうが私自身、気持ちの切り替えができて良かったです。
すでにすごく頑張っていらっしゃるので、頑張りすぎず乗り越えられますように。

はじめてのママリ

一括で申し訳ないです。吐き出したような長い文章を読んでコメント下さった皆さん、ありがとうございます。

共感してくださった方、またアドバイスくださった方、ありがとうございます。

“親としてやってはいけないこと”この言葉に胸が締め付けられ、涙が出ました。

親失格ですね。私なんて消えてしまえば良い、私がいない方がこの子は幸せだと毎日思っています。

父親が仕事に行くとき、私と残されるのが嫌で、父親に泣きながら縋り付くようになりました。もうすでにしっかり嫌われていますね。

今さら子どもからの信頼を回復できるのでしょうか。大したことないことで怒ったことを毎晩後悔しては「明日こそ優しくしよう」と思うのですが出来ません。何処ぞのDV野郎と自分の違いが分からない。スルーしたり頭はたいたり、DV野郎と違わないのだと思います。それなら存在価値が無いですよね。

今は下の子のために生きていますが、上の子のためを思うなら私なんていない方が良いですね。

夫は頼れません。私が上の子に八つ当たりしてしまうから、カウンセリング受けたいと言っても「ハハハー」と笑って流されました。子ども2人を見ててもくれません。

退院すぐから家事とワンオペ2人自宅育児が大変で気が狂うと言っても“大袈裟”と言われて終わりました。

今考えているのは、産後ケアの利用です。5ヶ月までに7回使えるので、週末ごとに産院へ泊まりに行こうかと思っています。明日にでも担当保健師さんに連絡してみます。

あいまま

旦那さんが頼りにならなくても、あなたの気持ちはママさん達はみんな痛いほど分かる人ばっかりです。
一人じゃないです。
保健師さんとうまく乗り越えられますように。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます。

    昨日1ヶ月健診で、助産師さんが1時間以上話を聞いてくれて愚痴が言えたのと、実母が健診に付き添ってくれて、少し上の子の相手をして帰ってくれて気分転換になり、そのおかげで今日は一度も怒らずでした。それどころか、妊娠前のように久々に上の子どもを可愛がって楽しく遊べました。

    やっぱり人との交流が大切ですね。1ヶ月健診も終えましたし、今後は積極的に外に出ようと思います。

    • 3月29日
なあ

読んでてうちの子かると思う内容でした!笑
我が家は旦那がトラックドライバーで
2人目産んだ後も里帰りはせず
ほぼワンオペでやってます!💦
今は下の子のギャン泣き後追いがストレスに
なってしまっていて🙄
上の子の自由気ままさにいつもは助けられているのに
それがウザく感じて😱😱
理不尽に怒ってしまっていて
自信を失っていました。。

でもこれの繰り返しなんだよな!
と自己解決してます。
親としてやってはいけないこと
なんていうのは虐待に値することくらいで
頭を叩くなんて可愛いものだと思いますし
転んで何かあったらと考えたら
しっかり子供にも分かってもらう
べきだなと私は思っています😊

子育てのしかたは人それぞれで
どこで線引きをするかも違います
少なくとも私は全く同じ!わかる!
と共感することだらけだったので
そんなに自信なくさないでください!
意地悪じゃないです!
母親だって人間。イライラするし
大人気なく嫌なこと言っちゃうし
それでも私が気をつけてることは引きずらないことです!
怒る⇒泣く⇒ごめんねする⇒
抱きしめるとかですかね!
怒られても響いていないこともあって
ヘラヘラして、ママー?ときます
もちろんなんだよもう!と思います内心
それでも子供から近づいてきてくれたそれを
大切にしています😊
子供は怒られると、顔が怖いので
笑って欲しくて笑うそうです😊
なのでヘラヘラしてるのにもちゃんと意味があるのだな〜と思っています!

それでもどうしてもダメな時は
別室で1人になったり、
自分の息抜きできる方法を
見つけておくといいかと思います✌🏻
私はドラマを見る、携帯ゲーム(ハマっているものがある)コーヒーを飲みながらおやつ。笑
これに関しては一緒に食べよーと
時間関係なく、ご飯前も関係なく子供と一緒にします🤣🤣
こんな時くらい良いよね!と笑

手を抜ける時はどんどん抜きましょう!
自分に余裕があるときは1つ多く何かする
そんな感じでゆる〜っと私は毎日育児してます🤣🤣
めっちゃてきとーです!
毎日生きてさえすればよし!笑

長々すみません、
無理しないでくださいね😊🤎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    遅くなり申し訳ないです💦

    「引きずらないこと」「ヘラヘラするにも理由がある」

    読ませて頂いてからは強く怒ってしまったときに、その言葉がよぎるようになりました。

    ヘラヘラされたときに余計にイラッとしてヒートアップしていましたが、あ!私今顔が怖いから笑っているんだな…とそっちに意識が向いて、イライラが軽減されるようになりました。

    怒る回数は減っていませんし、些細なことで怒鳴って後悔するのを毎日繰り返しています。

    昨日も子どもが水筒の蓋を開けて中身を全てぶち撒けるのを2回繰り返され、怒鳴ってしまってから後悔しました。お茶をこぼしたくらい、以前ならなんてことなかったのに。いつから私はこんなに沸点低くなってしまったのか…自分に嫌気がさし、また子どもの前で泣いてしまいました。

    それでも今日もいっぱい抱きしめて頑張るしかないですね。子どものすることに真正面から向き合わず、本人や周りの怪我に繋がらないならヨシ!と思うように癖付けていきます。

    励ましと共感のお言葉にとても救われました。本当にありがとうございます✨😭

    • 4月13日
  • なあ

    なあ

    返信ありがとうございます🤎
    私も毎日絶対怒ってます!
    どこのウチも一緒ですね!笑


    でもそれでいいんだと思います!

    今日も元気に一日乗り越えられたら
    花丸、満点〜💯💮と思ってます🤎
    お互い頑張りましょうね!!

    • 4月13日