※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

未婚シングルマザーが結婚前に県外引っ越しを検討中。パートナーとの保育園探しで送り迎えの協力が難しく、精神疾患のため働けず不安。結婚後の生活や収入について相談。

結婚を数ヶ月に控えてる未婚シングルママです。

批判等はやめてください。

結婚するにあたり県外に引っ越すということもあり
土地勘なく保育園探しをしてる中、彼と話し合ってたら

👩私 ここやったら少人数やし手厚く見てくれると思うしいいよね
👩私 まあ、小さな園で運動場とか駐車場とかないけん、前にあるスーパーに停めんばかもね

👦🏻 駐車場って、俺仕事やし送り迎えできんよ


…と言われ、彼は8じー17じまでの外仕事。
仕方ないかもだけど、俺は仕事やけん保育園関係は協力できないと言われてるみたいでなんか悲しくなりました。

現在私は精神疾患(精神手帳所持)により働いておらず自宅保育してます。
精神疾患等あるため、4.5年仕事をしてなかったためブランクあるのですが、長く務まるかなの不安と仕事しながら、私は免許はありますが車がないため徒歩になると思うのですが毎日保育園迎え、大丈夫かなと不安。


今は生理つらい日は休んどっていいよ俺するよ☺️言ってくれたり、大丈夫?休んどき っては言ってくれますが
結婚しても言ってくれるかな と不安で…

彼は仕事は外仕事で手取り18万。
私は保育園に預けながら精神疾患あるので無理ない範囲で働くので扶養内になるかと思います。
仮に私の月収8万として世帯月収26。
児童手当は全額学費として貯金するつもりです。

障害年金が入ればそれも家族の生活費の当てになるとは思いますが、入らなければ自分が扶養外れて頑張らないとかな とか。



皆さんにとっては当たり前な事かもしれないですが
結婚前に俺は送り迎えできないと言われてる状態で
自分1人で免許ないため働きながら徒歩で毎日保育園送り迎えできるかなとか。
仕事に保育園、自分の体大丈夫かな とか結婚に対して不安だらけです。


皆さんご意見ください。
結構ナイーブなので批判等はおやめ下さい。

コメント

M

もう一台中古の軽なり車を買うとかは考えていない感じですか?🙄

  • ままり

    ままり

    駐車場代が1台分しか空きがなくて最寄りに止めるなら8000円くらいするので考えてないです😅

    • 3月25日
パオ

税扶養と保険扶養は別になるので非課税だけど保険の収入にはみなされますよ〜

例えば私でいうと、年間103万までだと所得税がかかりませんよね。
月の障害年金=7万×12で84万円の合計になって、働くとしたら残り19万円までしか働けません。

扶養内で働くのなら年間130万までなので残り46万円まで働けます。

ママリさんがそれ以上働くとなると多分ですが働けるとみなされるので、障害年金が2級ではなく3級とかになり受給される金額も減ることになるのかなと思います🥺

きっと結婚したお相手の扶養に入りますよね?
もし、そうなら扶養内で働いた方が良いのかな〜と思うので130万以内にした方が間違いないのかなって思います🤔

私も働くことに対して詳しくないので手続きする際に不安なことや気になることを聞いた方が納得出来るかなと思います😊

  • ままり

    ままり

    わかりやすい説明ありがとうございます😭😭
    なんかお友達になりたいくらいです笑

    • 3月25日
  • パオ

    パオ

    リア友とかに話しにくいこととかあると思うんだけど(私だけかもですが。笑)そんな時はここで話して下さい🥰

    1人で抱え込まず私もお話しききたいので話しましょう❤️笑

    • 3月25日
  • ままり

    ままり

    私もあります☺️
    ありがとうございます♡

    • 3月26日
  • ままり

    ままり

    こんばんは☺️精神手帳って、病名って記載されますか?

    • 3月26日
  • パオ

    パオ

    いつも通りの下です。笑

    • 3月26日
💸空から降ってきて💸

そもそも大前提としてスーパーに停めることがアウトなので
電動自転車買うとかは考えてませんか?

  • ままり

    ままり

    自転車乗れないです😂

    • 3月25日
  • 💸空から降ってきて💸

    💸空から降ってきて💸

    それなら徒歩での送迎しかないと思いますが
    今後仕事が決まったとして
    職場までの足は決めてますか?

    もし短時間保育なら
    どのみち男性の時間だと
    送迎についてはあてにはできないかと思います...

    • 3月25日
  • ままり

    ままり

    徒歩やバスで通える圏内か、自宅ワークかなと思ってます🍀
    先程彼と話し合って、送迎の部分は仕方ないとなり、その他の部分で協力するとなりました。

    • 3月25日
パオ

保育園まで徒歩で何分かかるのですか?

彼の仕事時間の関係で送り迎えはそもそも無理だと思いますが、もう少し一緒に考えて欲しかったですね💦

障害年金受給できるのが1番ですね

すでに手続きは進行中ですか?

  • ままり

    ままり

    保育園も3.4個候補はあって
    まだ見学も行けてないのですが
    徒歩片道20分圏内で探してます✨️
    車がないのでタクシーやバスもありかなと思ってます🍀
    今生活保護なので、8月入籍予定で結婚に合わせて受けようと思ってて
    受給されるとは思いますが受給できなかった時が、頭抱えるなと思って😭

    • 3月25日
  • パオ

    パオ

    タクシーだと結構お金かかってしまうのでバスで行けたらベストですよね☺️

    受給するまでに手続きで半年ほどかかり、そこから受給までまた数ヶ月かかるので早めに手続きはした方がいいのかなと思います。

    私自身、受給しているので参考までに🥺

    • 3月25日
  • ままり

    ままり

    パオさん受給されてるんですね!😳
    ちなみに障害年金の診断書っていくらかかりましたか?
    20歳の時と現在の2枚を診断書必要って言われ、先生に渡したら万単位してびっくりしました😳

    • 3月25日
deleted user

なんか色々と大丈夫でしょうか🥺?
お互いにどれだけの貯金があるかわかりませんが、、、
彼氏の収入見ても今じゃない気がします
片親であれば
児童扶養手当+年金+パート代で
主さんとお子さんが1番安心出来る生活が出来るのかなと思います
まずは生活の基盤をしっかりして
彼氏と結婚に至ったらどうでしょう😭
自分が思うようにに働けない賃金と+18万では不安しかないです、、、

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    彼は転職したてで貯金70万
    私、お恥ずかしながら貯金20万ほどです。
    彼は18万なのは、残業代や結婚して扶養家族が何人いるかでプラスされたりで増えるみたいです。
    役職が上がらない限りその給料のままです。
    なので給与は彼が務めて数ヶ月ですが、役職が上がらない限りその給与のままなので今じゃなくても変わらないのかなと🥲

    ちなみに今は生活保護で、それプラス児童手当、児童扶養手当、低所得者の給付金が収入になります。

    不安しかないのは身に染みて分かりますが、役職が上がるか、何年後か事に給料アップするのかなと思います💦

    • 3月25日
  • パオ

    パオ

    下に書いてしまいました!

    • 3月25日
パオ

受給しています🥺
20歳の時と現在ということは病院変わったとかですかね?

私は引っ越しで病院が変わってしまい、初めの病院と現在の病院で診断書お願いして2つで1万ちょっとでしたー!

  • ままり

    ままり

    病院は一緒で、20歳から年金支払い年齢との事で2枚必要とのことでした🥲
    え、安い。私は生保ですが、普通は2枚32000円みたいですが、手出し21000円と言われました
    高すぎですよね

    • 3月25日
  • ままり

    ままり

    年金を受給してるということで境遇は一緒なのかなっておもいますが、
    精神手帳持たれてますか?🥺
    差し支えなければ旦那さんの収入とパオさんの収入しりたいです🥲

    • 3月25日
  • パオ

    パオ

    何度も下に書いてごめんなさい🙏🙇‍♀️

    • 3月25日
パオ

高すぎですね💦
私は主人の扶養に入っているので社会保険になると思います🤔

障害手帳は障害年金を受給した際に手続きして2級です

主人の年収は650万くらいである私は働けないので収入はありませんが、受給額は1ヶ月7万円位で子供が産まれると+2万円なので9万円位になります

  • ままり

    ままり

    全然大丈夫ですよ☺️‎🤍
    高すぎですよね。
    そうなんですね✨️
    わたしも2級になるかなと思うのですが、受給なると説明された額は8万くらいにプラス扶養家族につき1万円くらい(?)と言われました!
    なので10万くらいなのかなと🌱

    650万って手取りめっちゃ貰ってますね!羨ましい🥺🥺

    • 3月25日
  • ままり

    ままり

    ちなみに障害年金って収入にならないってネットでみたんですが、収入になりますか?

    • 3月25日
  • パオ

    パオ

    収入にはなるけれど非課税だから税金がかからないですよ😌

    私は1人で外へ行ったり手続きも出来ないので社労士さんにお願いしましたが、自分で出来るなら自分で手続きした方が費用もかからないのでいいと思います🥺

    もし、8月から受給したいならもう今から手続きした方がいいのかなとも思うけど、籍を入れてからの方が苗字とか住所も変わるからやっぱり籍を入れた後の方がいいかもしれないし、でも8月から手続きしたら受給されるのは来年の2月以降とかになると思うし悩ましいですね🥺💦

    • 3月25日
  • ままり

    ままり

    え、収入になるんですか!
    扶養内で働いても収入に入るなら、扶養外れてしまうってことですよね🥺
    先生に診断書を渡したところ、2枚だし書くのに3ヶ月かかると言われました🥲料金は21000円は手出し。
    色々有り得ない😨

    • 3月25日
  • パオ

    パオ

    何度もごめんよ。。下です、お返事🥺

    • 3月25日
  • パオ

    パオ

    診断書書くのに3ヶ月ってかかりすぎですよね😱
    私は初めの病院と現在の病院にお願いした際は両方とも1ヶ月位で作成してくれたのに、病院によって全然違うのかな💦

    • 3月25日
パオ

こんばんは〜😊
この間申請して通ったんだけど手帳自体が届くのは5月か6月みたい🥺
時間かかるよね😱

  • ままり

    ままり

    おお、できるの一緒くらいだ☺️
    手帳なくても年金受給できるんだ!
    ✨️

    • 3月27日
  • パオ

    パオ

    おはよーう😊
    手帳があるから必ずしも年金受給出来るとはならないみたいで、手帳と受給はまた別みたい🥺

    • 3月27日
  • ままり

    ままり

    おはよう🥰
    なんかまだ税金の関係だったり最寄りの市役所に電話してみたら、
    障害年金は非課税だから収入には見なされない、扶養内までだったら103万まで働けるって聞いたんだけど、見なされるのかみなされないのかよくわからない😭

    パオさんは103万までにしてる?
    無職の場合って、旦那さんの扶養に入ると思うんだけど健康保険ってかかるのかな?

    • 4月5日
  • パオ

    パオ

    また、下に書いちゃった。笑

    • 4月6日
パオ

おはよーう😊

確かに障害年金は非課税だから収入にはみなされないんだけど、旦那さんの扶養(税扶養と社会保険の扶養の2種類、これは別の制度)から外れるのか外れないのかはカウントされる場合があるよ〜😌

私は働いてないから旦那さんの扶養(社会保険)に入ってるから私個人で払ってるお金はないよ🍀

パオ

見やすいサイトあるから見てみて❤️
「年収の壁 障害年金」って調べてママリちゃんも上から2番目のやつ出てくるかわからないけど、上から2番目のサイト見て👀✌️

パオ

この上から2番目のサイトだよ👌