※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まだまだママリ
ココロ・悩み

ママ友を作るコツや体験談を教えてください。

転勤族のママ友の作り方教えてください!

挨拶をしたりする人はいても、立ち話したり子供同士を遊ばせたり出来るママ友が出来ず悩んでいます。
同じ官舎で子供の年齢が近いママさんに出会っても、どちらかが転勤時期になり会えなくなったりします。恵庭に住んでいるので、支援センターに行ったりもしますが、すでに仲良しのママ友グループのような雰囲気があったり、子供の月齢が近い人たちのグループなど出来ていて、新たに入れるような雰囲気がなく、中々仲良くなれません。

転勤族など環境も人も変わる中でも上手くママ友を作れる方はどのようにして、お友達を作られているかなど体験談やアドバイスが欲しいです。

コメント

はれ

すみません、まだ妊娠中でママ友とかはいないのですが友人の子と公園で遊んでいたら
子供同士が仲良くなって私がママ友になりそうだったパターンがありました!

私は子供がいればママ友になってもよかったのですが、友人はそうでもなかったのでそれっきりでした。
子供の話題→共通点探したり、転勤族だという事を伝えてこの辺りだとどこで遊ばせてるか聞いてみたりとか、
同じように1人で遊ばせてるママさんがいれば1番近づきやすいと思います👀

接客業をしているので、最初に仲良くなるのが得意な方なのですが自分から心を開く=情報開示していくと相手の心も開きやすいです。
今回のパターンだと、転勤族で困っている、色々教えてほしい、というスタンスだといいかもです!

グループ化されてるのは大変ですが、よくよく観察すると自分と同じ空気の方っていると思うんですよね。

そういう方から声かけして、少しずつグループに入れてもらえたら良いですね🥹
万が一冷たい反応されてもめげずに違う方にも声掛けてみるとか。
ご自身もなるべくニコニコしてみてくださいね😋
友達や同僚と違ってママ友はまた特殊かもしれませんが、参考になったら幸いです。

mama

支援センターに行かれているのであれば、もう調べてらっしゃるかも知れませんが...
私の住む地域では、規模は小さいですが施設センターとは別に、地域の子育て支援施設があり、そこで毎月のイベントとして双子・三つ子ママdayや転勤族ママday、外国人ママdayなどがあり同じ境遇の方が集まれるイベントをしています!

はじめてのママリ🔰

お子さんの年齢がわかりませんが、まだお子さんは保育園や幼稚園には入っていませんか?その場合は支援センターとか児童館にこまめに通ってひたすら「控えめに愛想を振り撒く作戦」ですね🥹
ガツガツいってもひかれてしまうので、控えめに、でもいつも笑顔で過ごしていると時間はかかりますが少しずつお友達できると思います☺️

私は長男5歳、次男2歳の時以降、転勤が2回あり、子供が幼稚園に入っている年齢だったので、幼稚園なら転勤族でも幼稚園でそれなりにママ友できました🙌🏻
長男が小学校に入ってから思いましたが、子供が小学校の時より幼稚園時代に頑張ってママ友作らなきゃな、と思いました🥹
小学校だと行事があってもなんだか幼稚園よりなんとなくドライな感じでなかなか話せません😅💦
でも幼稚園の行事だと子供達がまだ小さくて微笑ましくて親御さん達も自然と心穏やかな感じでフレンドリーな空気感があります。
その時が狙い目です笑