※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

B型のママさんがA型の男性に血液型を聞かれるとイライラしてしまう理由について相談中。息子の習い事の先生も細かく指摘してくるため、疲れてしまったとのこと。

血液型と性格は関係ないとは言いますが…。

B型のママさん、A型の男性って、血液型聞かなくても分かることありませんか?

昔から、「B型?」って男性から聞かれることが時々あり、聞いてくるのはたいていA型の男性なんです。
きっと、気に触ることしたんだと思います💦

逆に、A型だなぁと気づくこともあります。

気になるところがあっても、放置して自由にさせてくれれば、ちゃんと大人しくしていい子にしてるのに、
やたら指摘されると、イライラしてきて、嫌な部分が出てきてしまいます💦
なので、色々指摘してくる人は、素直に言うこと聞けば成長できるのは分かるのですが、素直に聞いているとどんどん言ってきて疲れてしまうので、距離をとってます💦

最近、息子の習い事の先生が新しいかや先生になり、
みんなへのダメ出しが多く、親にも色々と言ってきて…。

確かに言ってることは正しいのですが、疲れちゃったり、もやもやして…。

まとまっていなくてすみません、
習い事の先生が細かくて疲れてしまい、この人A型なのかもと思った話でした😣

コメント

はじめてのママリ🔰

B型ですが、学生のときはいつもA型でしょ?と聞かれます。
B型と答えても気まずくなるかとあやふやにしていましたが、そうしたらB型の悪口大会になったことがあり、、
それからは正直に答えています。血液型の話は嫌ですよね😅

血液型に限らず、指摘されたら嫌になりますよね💦
先生は細かい人だな~くらいで、できないことはできないで相談してみるのもいいかと思います😭

ママリ

B型ママです🙋‍♀️
わたしも話してたりしたら何となく気づきます😅A型のみならず、AB型O型も分かることありませんか?🤔
A型の男性は基本わたしとは合わないなって思うこともありました😅もちろん人それぞれだし批判してるわけではなく、勝手な感想なのですが🙇‍♀️

はじめてのママリ

B型です🙋
聞いてくる男性はA型の人がほとんどですが毎回自信ありげに、O型でしょ?って聞かれます😂そんな話を同僚にしたら、血液型をいちいち気にして聞いてくる男は細かい男が多いんだよ。だから自然とA型の人が聞くことが多くなるんじゃない?って言われました😄血液型外したことないって語ったあとにO型でしょ?って聞いてくる人もいたので、きっとB型で気に触るから血液型聞かれた…とかはないかもしれないです😌たまたま仲良くなって興味で聞いてきた相手がA型が多かったってだけかもしれませんよ😄