![yuuuuuuka☺︎︎❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂で子供を待たせるとギャン泣きがひどくて困っています。どこに置いても泣き始めるし、換気や時間変えても困っています。皆さんはどうしていますか?
お風呂の入れ方なのですが子供を待たせて先に洗っている時、待っている子供のギャン泣きがひどくて困っています😞
ハイローチェアに寝かせ脱衣所に置いたりリビングの定位置のお布団に寝かしたりしてみましたが、どこに置いても私がお風呂に入ってすぐギャン泣きが始まります…。
他に家事してる時、目を離してる時は別に泣きません。
結局お風呂の中で待たせるのですが換気などしたりドアを開けたりしてものぼせちゃってるのかすぐ真っ赤になっちゃって…
お風呂の時間も変えたりいろいろ試してみたのですが今の所いい方法がなく…皆様はどうされてますか😭?
- yuuuuuuka☺︎︎❤︎(8歳)
コメント
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
私は昼間のお昼寝時間に自分だけシャンプーと体を洗ってきてます
一緒に入るときは再度体だけささっとあらってる状態です
![てるちゃんだいすきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てるちゃんだいすきママ
お風呂悩みますよね、しんどいですよね。。。
脱衣所は寒くはないですか??
わたしはその頃は、バスマットの上にバスタオルを敷いて、その上に寝かせて、わたしが使う予定のバスタオルを娘にかけて待っててもらいました。
扉を少し開けて、いないいないばあしてるみたいにチラチラのぞいてあげるとご機嫌でした。
それでもダメな日は、先に娘を洗ってスイマーバで泳いでてもらいました。
夏場は〜39℃、冬場は〜41℃で入れています。
今では立ってくれるので少し楽になりましたが、その頃のお風呂が1番辛かったです。
ご参考になれば(^^)
-
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
回答ありがとうございます😊
ずっとギャン泣きなのでこの時間はしんどいです😭
脱衣所のドアを開けて置いてリビングと同じ温度(20〜22度)にしてはいるんですけど😣
お風呂のドアを閉めた瞬間にぎゃーって始まるので扉を開けて何かしても泣き止まず抱っこしなきゃダメな状態です😞💦
スイマーバ買ったので浸かる時はやってるのですが洗ってる間泳いでもらってるのだとのぼせたりしないですか😊?
のぼせたりしないのならその方法が1番よさそうなのですが😣💓- 1月18日
-
てるちゃんだいすきママ
寒いのは関係なさそうですね。。
ママがいないうえに、普段と景色が変わるから寂しくなっちゃうのかもですね。。
のぼせたりはないですよ(^^)
20分も30分も体洗ってるわけではないですし、楽しそうです。
遊んで疲れるとよく寝てくれますし、わたしは1人で入れるときは重宝しています。
慣れてくると、お風呂に入ると早くつけてくれと言わんばかりに、スイマーバ見つめててめっちゃかわいいですよ♡- 1月18日
-
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
やっぱ見慣れない景色だからなのかもしれないですね😭
でもリビングのお昼寝布団でも泣いちゃうのでもしかしたら私がいないからってのもあるかもです😫
そうなのですね😳
スイマーバ見つめてるの可愛いです💕
うちはまだ買ったばかりなので😊✨
今日から試してみますね😌💡- 1月18日
-
てるちゃんだいすきママ
泣かなくていいならできれば泣かせたくないですしねー。
最近うちの娘はパパが入れると泣くようになってしまったので、スイマーバ大活躍です!
あと少しで使えなくなると思うと寂しいです(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)- 1月18日
-
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
そうなんですよね😭
そういえば年末、私が高熱だしてしまった時パパがお風呂入れた時は1人で待たせても平気だったそうです😨
なぜー😭😭😭
でも普段仕事で遅いので頼むことができないので私が頑張るしかなさそうです😂
パパがいれられないと大変ですよね😫
きっとママが大好きなんですね☺💕
スイマーバ可愛いので使えなくなるのは寂しいですね😢
今のうちたくさん楽しみましょう😊- 1月18日
-
てるちゃんだいすきママ
グッドアンサーありがとうございます(^^)
今宵はどうでしたか??
うちは今日は旦那に任せようとしたら、わたしから全く離れてくれず。。。
結局わたしが入れました(´・ω・`;)- 1月18日
-
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
今日はスイマーバで待たせる気満々だったのですが珍しく旦那が早く帰ってきて待ってる間、私が遊んでいて旦那にお風呂入れてもらっちゃいました😣
普段は22時以降の帰宅なのですが月一あるかないかの早上がりでした😦
ほんとにママが大好きなのですね💓
大変だけど可愛いですね☺💕
1人の時、スイマーバで試したらぜひここでまた報告させて下さい☺- 1月18日
-
てるちゃんだいすきママ
おお!旦那さん帰ってこられたんですね!
都合が悪くなるとパパのところに行きますけどねw
基本ママっ子なので、いつまで続くかなーと終わりを想像してさみしくなりつつ、今を大事にするようにしてます(^^)
ご報告楽しみに待ってますね◟(∗˃̶〰˂̶∗)◞- 1月19日
-
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
確かに終わりを想像したらとっても寂しいですよね😢
うちの子はパパにはたまにしか会えないのにパパ大好きっ子です😦💓
でも2人きりの時はたくさん笑ってくれるので独り占めしてます☺
ほんと今を大事にしなきゃですよね😳
今日お風呂入れてみましたが5分入った頃に熱かったみたいでぐずり始めちゃいました😭
38度くらいにしてたんですが…😣
いつも洗い場に座らせてる時も結構すぐのぼせたりしてたので😨
換気しながらでもダメでした😭
大好きなスイマーバだったら遊んでくれるかな〜と期待したのですが😭- 1月19日
-
てるちゃんだいすきママ
ほんと寂しいです(´・ω・`;)
今日は旦那が休みだったのですが、ゲーム三昧でちーっとも娘にかまわずイライラ。。。
今の娘は今しかいないのに。。
すみません、愚痴っちゃいました(´+ω+`)
スイマーバダメでしたかー。。
のぼせちゃうとなると難しいですね。。
大人でものぼせやすい人とのぼせにくい人いますもんね!
脱衣所の風景に慣れてくれるといいんですけどねー。
早めに脱衣所に連れていって少し一緒に遊んでからママが先に入るとか。。ダメですかね(´・ω・`;)
いい作戦が見つかりますように!- 1月21日
![ちょこぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこぴー
うちはオムツだけとって服はそのままで、お風呂の洗い場にバスチェアを置いて待っててもらってます😊話しかけながら頭と体を洗ってそしたら服脱がせて、一緒に湯船に入ります( ¨̮ )❣️ お風呂入る少し前に授乳してから入ってるんですけど、1度も泣いたことないです( •̀∀︎•́ )✧︎
-
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
回答ありがとうございます😊
お風呂の洗い場ってことはお風呂の中ってことですか😳?
お風呂の中なら泣かないのですが外で待っててもらうとギャン泣きで、お風呂の中で待ってるとのぼせちゃうみたいで…😞- 1月18日
-
ちょこぴー
お風呂の中です😊換気扇せずに服も着てますけど、のぼせたりしたことないですよぉ( ˃ ⌑︎ ˂ )💦 湯船とかじゃなくて洗い場にいるだけでのぼせるんですか❓
- 1月18日
-
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
うちは洗い場にバスチェアーを置いて服着た状態で寝かせているんですが換気扇をまわしていても顔を真っ赤にしてぐでんとなっているんです😞
- 1月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも4〜5ヶ月の頃ギャン泣きでした。お風呂のドアは全開で脱衣所で待たせてました。歌を歌ったりおもちゃを預けたり...色々と試しましたが効果はありませんでした。
実母に相談したら「おまえもずっと泣いてて、何してもダメだった」と言われたのをきっかけに、もう開き直りそのまま泣かせてました。お風呂以外ではそんなに泣かない子だし、私が頭と体を洗う数分だしいいか...と。
自分もそれで育ったようなので(^^;
そしたらある時から泣かなくなりました。泣いてもしょうがないと諦めたのか、1人で遊ぶのが楽しくなったのかわかりません。今ではチラチラとこちらを見ながらひとりでおもちゃで遊んでます。
なので、参考にはならないかもしれませんが、こんな母親もいます。。。
赤ちゃんをひとりで入れるの大変ですよね...ひとりでゆっくり湯船に浸かりたいですよね〜(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
-
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
回答ありがとうございます😊
まるべりぃさんのお子さんもそうだったのですね😭
私もおもちゃを預けたり音楽を流したりいろいろ試しましたが効果なかったです😞
ある時から泣かなくなったとは最近ですか😭?
うちの子もお風呂以外ではそんなに泣かないので少し泣かせるくらいなら…とは思ってるのですが毎回毎回はきついですよね😢
もう開き直らなきゃやってられないくらいの毎日です😂
ゆっくり浸かりたいです😭- 1月18日
-
退会ユーザー
5ヶ月後半くらいからですかね...
今でも時々泣きますが、お風呂待ちの時にしか出さないとっておきのおもちゃ(布絵本)を渡すとしばらく持ちます。
毎日泣かれるとしんどいですよね...お風呂だから声が響くし😭お隣さんから苦情が来るんじゃないかとか虐待と思われて通報されるんじゃないだろうかとハラハラしてました😨- 1月18日
-
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
もう少ししたら落ち着くことを願います😭
とっておきの布絵本ですか😳⁉️
そういうものがうちの子にもできるといいのですが😞
そうなんです😣
時間帯的にもギャン泣きされたら困る時間だしハラハラしますよね😭- 1月18日
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
回答ありがとうございます😊
お昼寝時間に入れたらいいのですがお昼寝時間に横にいないとあまり寝なく夕方の愚図りが激しくなるので横でできる家事をしてる状態です😭💦
それができればだいぶ待たせる時間も短くなりますよね😣
❤︎男女ママ♡
うちお昼寝10分です(笑)
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
お昼寝10分😳!
うちはお昼寝しないと夕方の愚図りがひどくて何もできなくなってしまうのでそばにいてできる家事をして2時間くらい寝てもらいます😱
たまに私も一緒に寝ます。笑
それでも18時すぎには寝かせろーと寝ぐずり始めるくらいです😭
❤︎男女ママ♡
お風呂の時にギャン泣きされちゃうと怖くて💦
泣いてる時はそばにいたいんです
私の苦労より、泣いてる時に母乳を吐いたり、唾がつまって窒息することを考えると寝てる好きが一番安全だなぁと思ってこうしてます
特に今は冬で寒いので、脱衣所で待たせるのもよくないし、お風呂の中もよくないと言われたのでこうしてます💦
うちもぐずりますよー
家事なんて産後ちゃんとしたことないほどです(笑)
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
そうなのですね😊
寝てる間に入れたらと思いますがお昼寝中、隣から離れるとぎゃーって泣き始めるのでは入れません😭
脱衣所も温めても置いとくと泣くしお風呂の中はのぼせるし…
これからまた考えていろいろやってみたいと思います😣
ぐずるの仕方ないですよね😭
家事より子供優先ですよね😊✨