※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこママ
ココロ・悩み

最近、4ヶ月の娘がパパにばかりニコニコすることで、ママが寂しい気持ちや嫉妬心を感じています。家族愛は大切だけど、自分の気持ちも大切にしたいと思っています。同じ気持ちの方いますか?

【モヤモヤ😑💭】
生後4ヶ月の女の子のママです。

吐き出すところもないのでここで吐かせてください😂

この頃よく喋り(あーあー声を出すだけでですが)ニコニコと表情も豊かになってきて益々可愛い盛りです。

が、なんだか最近わたしよりパパである夫の方にばかりニコニコするような気がします。

つい最近までママしか受け付けず、パパ見知り?でパパとのお風呂でギャン泣き、パパの抱っこどころか顔を見るだけで大騒ぎだったのにそれが嘘かのように顔を見るだけでニッコニコです。
それもあり、夫は娘を見ては最近特に可愛いと言っています。

娘がパパに慣れるのはいいことですし、夫も娘が可愛くてお世話をしてくれるのもいいことだと思っています。
しかしそんな気持ちとは裏腹に寂しいといいますか、正直嫉妬心もあります😑🫣

普段二人でいる時にはニコニコしてくれますが、夫がいる時はパパの方ばかり見てあやされてもいないのに笑っています。わたしがニコニコして、と笑いかけてもも真顔なのに…😭

わたしは産まれた時から変わらず可愛いと思っているし夫より娘が大好きなのにーーと思ってしまい、最近特になどと言っている夫にすら少し敵対心をもってしまいます💦

家族ですしどっちが1番などと争う必要もないのはわかっているのですがなんだか悔しいです😖

ネットを見るとママは自分の一部だと思っている、甘えていて愛想を振りまく必要は無いから等書いてありなんとか気持ちを持ちこたえていますが、やはりニコニコの娘とパパを見ると悔しいです🥹

こんなわたしは異常でしょうか🥲
そんなことを思うなんて疲れているのかなぁ…💦
またわたしにもニコニコしてくれる日はくるでしょうか。
同じ気持ちの方いらっしゃったりしますか?🤔


コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も小さいときそれでした😂なんで?って思ってました!
けど、そんなの今だけですよ🤣
パパとお風呂えーって言われたりしますし、ママの味方になってくれたりしますよ!

  • ぽこママ

    ぽこママ

    コメントありがとうございます😊
    そういうことあったんですね!
    経験者さんからの今だけはとっても心強いです😭
    ママママうるさくてもいいから早くママの味方になってほしいです🤣

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝かせるときも私だとなんか寝心地悪いのか寝ないで泣くけど、旦那だとすぐ寝てくれてたりしましたよ😂
    ほんと心配しなくて大丈夫ですよ☺️

    • 3月18日
  • ぽこママ

    ぽこママ

    えー、そんなことまで💦
    うちも夜起きてしまった時はわたしじゃなきゃ絶対ダメだったのにこの間は夫のあやしでスヤスヤ寝ておりショックでした笑

    心配しなくて大丈夫とのことで本当に安心しました😭❤️

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

レアキャラの登場にテンション上がるだけですよ😂

ピカチュウと伝説のポケモンがいたら、おお!!伝説のポケモン!!ってピカチュウには目もくれませんよね。
でもピカチュウがいなくていいかと言われるとそれは違う訳です。

ママは絶対的存在ですよ☺️

  • ぽこママ

    ぽこママ

    コメントありがとうございます😊

    なるほど!とってもわかりやすくて腑に落ちる説明ありがとうございます😆

    明日からまた挫けそうになったらわたしはピカチュウだと思って頑張りたいと思います!!⚡ピカ( o'ᆺ'o )ピカ⚡

    • 3月19日
deleted user

ものすごくそのお気持ちわかります…。というか私も最近感じていて言語化されている投稿見つけてついメッセージ送っちゃいました😂

私は明日で生後4ヶ月になる男の子のママしてます。産後ずっと実家にいるので私以外の家族がよく抱っこしたりあやしたりしてくれているのですが、ここ2週間私が目の前にいて抱っこしているのにも関わらずキョロキョロして人を見つけたら声出してニコニコ笑って。。。
全く同じシチュエーションかと思います😂😂

ぽこママさんの投稿を客観的にみてもしかしたらこういう考えができるかもと思いついたのは自分の存在をアピールしてるのかな??と…。ママはいつでも自分のこと見てくれてるから、構ってくれてない人に「お〜い、こっち見てよ〜」みたいな笑笑

こう考えたら自分としてはちょっと腑に落ちるかなと思い直せました笑
めっちゃ長くなってしまってごめんなさい🙏

  • ぽこママ

    ぽこママ

    コメントありがとうございます😊

    まさに同じ感じで共感できて嬉しいです😂
    わたしは夫と娘と3人で暮らしているので、ニコニコ事件があってから余計に他の人があやすのすら我慢できなくなりそうで怖いです😅(娘に依存しすぎで心配です笑)

    確かにママにはアピールする必要ないですもんね😂
    うちだけじゃないみたいで、少しホッとしたと同時に同志もいると心強くなりました笑
    ありがとうございます🤭❤️

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そこまで想ってもらえてぽこママさんの娘さん幸せ者ですね😂💗
    娘さんなら尚更小学校あたりから第2パパイヤ期発動するんじゃないですか??笑
    だから今だけなんだぞって広い心で旦那様のこと見てるといいと思います🫢

    明日からも育児頑張りましょう♪

    • 3月18日
  • ぽこママ

    ぽこママ

    そう言っていただけるだけで頑張れます🥹❤️
    そうなんです笑
    女の子だからそのうち嫌でもパパ嫌いが始まるでしょうし広い心で見ることにします!(出来るか分かりませんが😂)

    思っていたこと吐き出せて聞いていただけてスッキリしました、ありがとうございます😊

    お互い頑張りましょう🔥

    • 3月18日
ママリ

全く同じです!!大共感🤣
私と目が合っても真顔ですが、旦那と目が合うとキャッキャ笑って大興奮です💦
私が産んだのになー、四六時中一緒なのになーって思ってしまいます、、。笑
旦那いわくレアキャラだから喜んでるだけでママのこと大好きだと言いますが、それでも嫉妬心でいっぱいです!笑

  • ぽこママ

    ぽこママ

    コメントありがとうございます😊
    私が産んだのになー、はめっちゃ共感です🥹
    うちの娘は顔も夫そっくりで(その方が可愛いからいいのですが)その上パパパパだと本当に私が産んだのにって思います😂
    そうなんですよね、うちも夫がフォローを入れてくれますが満足そうな顔見て嫉妬です。笑

    わたしなんて義両親に抱っこされるのすら未だに取らないでーって思ってしまうくらいなので大変です😌笑

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

わたしの息子も最近同じです!

私にもニコニコしてくれますが
グズグズしだし、私があやしても泣き止まないのに
旦那が顔を見せただけでピタッと泣きやみ ニッコニコで あーあー言いながら笑います(笑)

私とは24時間ほぼずっと一緒にいるけど、パパは息子が寝てる間に仕事へ行き、夕方〜夜に帰宅するのでレアキャラなのかな と🤣

パパだけでなく、私の両親など
たまに会うくらいの人にも
興味津々になるのか泣き止むし
あやされるとすごい笑います!

嫉妬心もありますが、私にもとびっきりの笑顔をみせてくれるし、私がお風呂に入ってる間 泣き出したそうで旦那が抱っこしてあやしてましたが泣き止まず…私が姿を現すと泣きやみ笑ってくれた時は、それはもう嬉しくて…🥹💓(笑)

結局ママが1番よね〜♥️と
勝手に思い満足して勝ち誇っています!笑

  • ぽこママ

    ぽこママ

    コメントありがとうございます😊

    このくらいの月齢あるあるですかね😅

    確かに子どもにとってパパはレアキャラですよね笑
    頭ではわかっているつもりですが、未だに義両親に抱っこされるのすら取らないでーと思うくらい嫉妬深い自分が心配です😂

    最近夜中に何度か起きることがあり、その時はパパではどうにもならずわたしが行くと泣きやみ涙を浮かべながら安心したかのように眠る娘を見てわたしも優越感に浸っています😌笑
    それもパパで大丈夫になってくるとまた心がザワつきますが…😅

    • 3月19日