![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝室の改善案について相談中。息子が夜通し寝るようになったため、1階を遊び部屋にしたい。対策案は4つあり、犬との関係や息子の安全性を考慮してどれが適しているか悩んでいる。
どうするのが良いと思いますか?寝室のことです。
現状
→2階建ての戸建てに夫婦と息子と大型犬で暮らしている。
息子が生まれる前は2階の寝室にあるクイーンサイズのベッドで夫婦と犬と一緒に寝ていた。
息子が産まれてからは私と息子は1階リビング横の洋室にシングルの布団+子供用の布団を敷いて寝て、旦那と犬は今まで通り寝室で寝てる。寝かしつけは部屋を暗くしてオルゴールかけて添い寝。たまにトントン。
日中は布団の上でおもちゃなどで遊んだりお昼寝をする。私が家事をする時は昼寝中かリビングにあるベビーベッドの中でメリーなどで遊んでてもらう。犬はリビングフリー。
今後の希望
→息子が夜通し寝るようになったので2階の寝室で寝るようにして1階の部屋はプレイマットを敷いて息子の遊び部屋にしたい。
そのために考えた案↓
①2階の寝室ではない空き部屋に今使ってる布団を移動させる
・犬と別部屋なので毛などそこまで気にならない、踏まれたりすることがない
・エアコンがないので新しく買う必要がある(陽当たり良い分夏はめちゃくちゃ暑くなるのでエアコン無しは危険)
②寝室にベビーベッドを置いて寝かせる
・みんな同じ部屋で過ごせる。夏場はエアコン稼働が1部屋で済む。
・ベビーベッドに柵があるので犬に踏まれることはない。
・ベビーベッドで寝るか分からない、リビングのベビーベッドを移すか中古でもう一つベビーベッドを買うか悩む。
リビングのベッドをなくしたら家事中どこに息子を置く?問題が発生。
ベッドと同じ高さに添い寝するようにベビーベッドをつけた場合つかまり立ちなどをし始めたら高さがあり危険。(しかももう若干つかまり立ちしそう)
③大人用ベッドで添い寝する形で寝る
・新しく何かを買う必要がない
・犬に踏まれたり(犬は夏以外ベッドの上で寝てる)、大人の寝返り、布団など危険
④1階の洋室にプレイマットを敷き遊ぶ時はそこで遊ぶ。寝る時はその上に布団を敷いて寝る。
・犬に踏まれたりすることもなくベッドからの転落などの心配もない
・おもちゃなど片付けないと布団が敷けないので片付け習慣がつく
・夏場はエアコン稼働が2台になる
・寝るのも遊ぶのも同じ部屋だと切り替えが出来ず寝つきが悪くなるかもしれない。ねんね環境としてどうなんだろうと疑問に思う。
この中ならどれが良いでしょうか?また、違う案があれば教えて欲しいです。犬はずっと一緒に寝てて子供産まれてから昼間構ってあげる時間が減ったりして我慢してもらってるし、寂しがりで甘えん坊の子なので犬だけ別で寝るという選択肢はありません。
犬が息子のことを踏んだり噛んだりしたことはないですがヤキモチやくこと(よだれかけや服の裾を咥えて引っ張ったり)はあるので何も対策をしないというのも危険かなと思ってます。
わんちゃん飼ってるご家庭はどんな対策しているのでしょうか?
- 旦那
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- プレイマット
- ベビーベッド
- 家事
- 片付け
- 戸建て
- エアコン
- よだれかけ
- 遊び
- 布団
- 息子
- メリー
- 服
- 転落
- 寝返り
- つかまり立ち
- 夫婦
- 家庭
- 添い寝
- ねんね
- トントン
- くまこ(2歳6ヶ月)
コメント
![ワンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンママ
参考になるか分からないですが、我が家の現状お伝えしますね🙋♀️✨
夫婦、息子生後40日、ラブラドール、ゴールデンが居ます💡
ベッドはセミダブル2つ。旦那が🐶🐶と寝てます。
私は息子と添い寝形式。ファルースカのベッドインベッド使ってます。
日中リビングは、全員集合。🐶🐶も自由ですし、目は離さないものの、息子は、ベビーベッドに居たり、ソファに居たりです。
主さん宅と同じで、ゴールデンの方はかいがいしく、赤ちゃんに寄り添うのですが、ラブラドールの方は嫉妬犬です😂今まで自分が1番!で生きて来たので、これはしょうがないかな、と笑笑
![ワンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンママ
あら、ゴルちゃんですか🥰❤️可愛いですよね✨うちは、私以外全員オスです😂
うちもみーんなパパっ子ですよー👨❗️取り合いです笑笑
ベッドインベッド、今でジャストサイズより一回り余裕あるかな?って感じなので、寝返り返りするぐらいまで、騙し騙し使えないかなぁ、と💦
友達で保育士さんの子が居るんですけど、その子んちの赤ちゃんは、生まれて入院中から添い寝らしく、案外添い寝も大丈夫なんだなー、って思ってます😊💕
-
くまこ
そうなんですね。パパ大人気ですね👨
うちの子はもはや自分はパパの彼女だと思ってるんじゃないかってくらいパパ大好きだしパパに撫でてもらってる時とかチラッとこっち見てドヤ顔します🤣
確かにうちも添い寝でしかも私の掛け布団とかかけちゃってますけど平気ですね。もう少し大きくなって2歳とかなったらもう心配いらなそうなんですけどね💦- 3月17日
-
ワンママ
うちは、もうラブラドールの方は、嫉妬犬!って呼ばれてます😂笑笑
赤ちゃんとパパを、ジトーって見てますよ笑笑
多分なんですけど、泣き声で起きると思うんです💦万が一、寝返りとかで、パパママ、犬が踏んじゃっても、泣くと思うんですよ❗️
7ヶ月だと、もう首は座ってますよね⁉️案外子どもって強いと思います😊💕
うちの子、犬に蹴られたりしてますよ😅- 3月17日
-
くまこ
ジトーって見るだけならまだ可愛いですよ!うちのはもうあの手この手でなんとか構ってもらえないかちょっかい出しまくりです💦
パパの靴下引っ張ったりおもちゃ押し付けてきたり腕とかを前足でバシバシしてきたり。それが息子に当たるともうギャン泣きです😭
首は座っててもうほぼ腰も座ってます🙆♀️
犬に蹴られても平気とは!強い子ですね。息子は私が抱っこしてて犬に顔舐められると泣きます。足とかは平気なんですけど顔は嫌みたいです…。- 3月17日
-
ワンママ
あはは😂笑笑
もう、譲れないんでしょうね😂🐶💕
うちも、ラブラドールの方は、授乳中とか、こっちが手離せないの分かってて、ベビーグッズかっさらって行ったり、トイレわざと外したりします😅
カマチョですよ笑笑
うちは、退院してきた日から、ベロベロ祭りです😂笑笑
泣いたことは無いですね🤔🍼- 3月17日
-
くまこ
きゃー!めちゃくちゃ可愛いです!!!もう犬と赤ちゃん最高の癒しって感じですね。うちの子もこのくらいになってくれれば良いんですけどね。
お散歩とかであった色んな人には女の子だし優しそうな顔してるから良いお姉さんになるね〜と言われてましたがもう全然です😂
うちはもうパパの側からは離れません!って感じです。一応息子がバシバシ触ったり毛を引っこ抜いても怒ることはないのでそこは偉いと思ってます。- 3月17日
-
ワンママ
わー🙌‼️✨そちらもめちゃくちゃ可愛いです😍❤️
うちは、もうラブラドールの方は、みんなに呆れられてます😂笑笑
そうですね😊💕うちも怒ったことはないです✨
セミダブルのベッドで添い寝形式ですが、私が寄り添う前に🐶が寄り添ってることもあるので、優しいなぁって思ってみてます🥰
あとは、赤ちゃんとの関わりにおいては、あんまり犬を叱らないようにしてます💦環境変わって、ストレスはストレスだと思うので😭
良き行動を取った時に、ベタ褒めしてます😂❤️- 3月17日
-
くまこ
うちもあまり叱らず優しくしてねとお願いするような感じで話してますが良いのか悪いのか…😅
まだ1歳と若いからなのかもう色々激しいです💦
一度、寝室のベッドで寝かせてみようかなぁ…。
意外と一緒でも優しくしてくれるかもですね。- 3月17日
-
ワンママ
寝る時こんな感じです💡
うちは、3歳2頭なので、1番わちゃわちゃな時期は過ぎた感じです😂- 3月17日
-
くまこ
めちゃめちゃ可愛いです!こんな感じなら安心なんですけどね💓
3歳なら少し落ち着いてますよね。2、3歳にならないと落ち着かないよーと色んな人に言われます😂- 3月17日
-
ワンママ
うちも落ち着いてきたな、と感じたの、妊娠し始めたぐらいだったので、2歳半とかですかね😭💦
私が動けなくなっていくのを、察してはいたと思うのですが🥺
あとは、うちは一応トレーナーさんついてるので、躾教室みたいな感じのも受けました🐶🐶✨- 3月17日
-
くまこ
そうなんですね。私もしつけ教室みたいなの気になってます。甘噛みとかトイレとかは大丈夫になったのですが飛びつき癖を治したくて。腰も心配だし人間大好きで誰にでも飛びかかろうとするので💦
トレーナーさんにやってもらって少し変わりましたか?🥺- 3月17日
-
ワンママ
うちは、パピーの頃、ラブラドールの方がやんちゃで、ゴルはすごくおとなしかったんです🥺
なので、ラブラドールの方だけに先生つけたのですが、今ではラブラドールの方が散歩の時も言う事聞きます😅
躾って、なかなか一回通ったからって変わりませんが、飼い主のやり方も変わりますよ🥰❤️- 3月17日
-
くまこ
そうなんですね。どうやったら飛び付かなくなるのかとか教え方も分からずなので検討してみます。
ついでにおいでとかも教えたいです。うちの子全然きてくれないので🤣- 3月17日
-
ワンママ
うちは元々飛びつきはなくて、悩みに寄り添えなくて申し訳ないのですが、おいでは、静かな時なら出来ます😂
ただ興奮してる時は無理です🤣❗️
あとは、他犬と喧嘩しちゃってる時はもう何も聞こえてないですね笑笑- 3月17日
-
くまこ
分かります!静かな時ならできるんです!
ドッグランとか行くともう無理です😂
うちの子はなぜか他人に擦り寄って行って飼い主のところには戻ってきてくれません😢- 3月18日
-
ワンママ
すいません、大変遅くなりました😭💦
そして、グッドアンサーありがとうございます😂❤️くまこさん
我が家もドッグランで言う事聞くのは、五分五分ですね🤣ラブラドールはプール狂で、ゴールデンはボール命です‼️笑笑- 3月19日
くまこ
ラブちゃんとゴールデンとは!!めちゃくちゃ可愛いですね。
うちの子はゴールデンの女の子です🐶
うちの子も自分が1番!って感じでしかも旦那のことが大好きなので一緒にソファとか座ってると背もたれに登って無理やり私と旦那の間にダイブします😂
旦那が赤ちゃん抱っこしてて構ってくれないと吠えたりします。
ベッドインベッドけっこう小さくないですか?もう少し大きくなったらベッドインベッドは無くして添い寝予定ですか?
ワンママ
すいません、下に書いちゃいました😭😭😭