
休みの日に旦那が家にいることが苦痛です。寝てるか、スマホゲームして…
休みの日に旦那が家にいることが苦痛です。
寝てるか、スマホゲームしてるか、機嫌のいい息子とたまに遊ぶかです。機嫌が悪くなると、まだ授乳時間じゃないのに、「あ、おっぱいだ、ままパス!」と息子を渡してきます。息子が旦那と楽しく遊んで笑っているのを見るのは好きですが、都合が良すぎませんか?まだ赤ちゃんだし、私が大部分の育児をしなければいけないのはわかっていますが、勝手すぎて嫌です。
育児どうせ何もしないなら、好きにゴロゴロされてるのが視界に入るとイライラしかしません。
普段家事は、夜のお皿洗いはしてくれます。そのほかはやりません。お風呂お願いといえば、たまにお風呂に入れてくれますが、一人で準備から着替えさせるまでは、やってくれないです。ゲームのイベントがある日はそれを優先させます。オムツは論外で、やりません。旦那が育児に参加できるのは、オムツかお風呂かだと思うのですが。。。
旦那はお酒タバコ何もしません。ゲームだけが唯一の息抜きのようで、帰ってきたら深夜2時ごろまで平気でやります。朝は私が起きないので、ご飯も作ってあげられていません。旦那はセルフで食べて仕事に行きます。夜は、ダイエット中だからと、プロテインを飲んでいるので旦那の準備をしておかなくても文句は言われません。休みの日は、ご飯作ってくれたりします。なので大目に見た方がいいのでしょうか?
旦那は今の状態で、やっている方だと自負しているようです。私がブチ切れる直前に空気を読んで、息子をあやしたりしてきます。子供が好きだと言っていたので、期待していましたが、自分のライフスタイルを変えるということが頭にないようです。私の心が狭いのでしょうか?
皆さんのお家ではどうですか?旦那になんていえば、手伝ってもらえるようになりますか?
- ねずこ(6歳, 8歳)
コメント

✴︎13✴︎
茶碗洗いやってくれるだけでもいいのかなと思いますよ(o^—^)ノあたしの旦那も携帯のゲームのイベントを優先にします!携帯ゲームはモンストです!笑
そしてあたしの旦那と似た感じです!笑

うめ
そうです!いかにうまく本心をごまかして楽に過ごすか(笑)
まぁ、本気で腹立ったらケンカしますけどね(* ̄ー ̄)
私も前はママリの良い旦那様の情報を言ってたんですけど、反応悪かったんで、良い人と比べられたら嫌なんかな?と思い、悪い例をあげてみたら以外と自分もやってる?って気にしてます(笑)
かかぁ天下うらやましいですけどうちは無理そうなんで、裏でうまく操縦して隠れかかぁ天下を目指してみます(笑)
子供には頼りになる父でいてほしいですもんね(^^)旦那を立てつつ楽しつつ頑張りましょう♪
-
うめ
グッドアンサーありがとうございます(^^)
- 1月17日
-
ねずこ
いろんな策を教えていただきありがとうございます😊!
隠れかかあ天下がすごく可愛くて、したたかで私も目指したいとしっくりきました笑- 1月17日

ふみた
なにかやりたいって言ってきたら頼むのがいいのかなぁ。やりたくないのにいやいやお世話されても赤ちゃんかわいそうだし…。
うちは、4月から保育園に入る予定で共働きなので旦那もひととおりお世話できるようにしました。慣れれば楽しんでやってもらえているのでいいのかなーという感じです。
おめめさんが旦那さんにお世話してもらってる最中何かしたいとかあれば(買い物に行きたいとか美容院とか)そういう理由でお願いするのはどうですか?
-
ねずこ
お返事ありがとうございます!
そうですよね!嫌々ならやらんでいい!って気持ちになりますよね。。可愛い我が子を(T . T)。
ふみたさんはもう保育園決まったんですか??うちもまだ結果は出ていませんがその予定です。復帰したらなおさら今のままでは困りますよね(−_−;)。買い物に行きたいと三時間もらって一人で出かけさせてもらったことがありましたが、ウンチそのままにされてて悲しくなりました。。オムツ開いたら干からびてて、、息子ごめんよ🙇と。。嫌味っぽく聞こえるように、すんごい前にうんち💩してたんだね、ごめんねーーーとか言っちゃいました。
うまく誘導できるようになりたいです。。- 1月17日
-
ふみた
保育園はまだです。厳しい地域なので入れるか微妙ですけど、うちは最初だけ時短でゆくゆくはフルタイム勤務の予定なんです。だからいろいろやってもらわないと…。
えーうんちそのままはひどすぎます。自分がそのままにされたら嫌だろう!私なら怒って、けっこう強い口調で責めてたかも。ほめてのびるタイプもいますからね。その人にあった方法で誘導するしかないですかね。でも最低オムツはマスターしてもらいたいですね〜。ちなみにうちはお風呂は曜日決めてます。- 1月17日
-
ねずこ
そうなんですね!保育園入れるといいですね!!私のところも厳しいようで、今入れないと大変だ!と育休切り上げようと決めて応募しました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)本当は目一杯育休取りたいですよね(^◇^;)
怒って当たり前ですよね(−_−;)なんかせっかく預かってもらったのに怒るに怒れなかったですが、、、
これからはビシビシ行ってみます。
共働きになったらもっと強気にでれると思います🙄。ご意見ありがとうございます😊- 1月17日

ポン太
うわぁ...
そういう人、見たことある...
と思ったらウチの旦那だ!!
子どものことは大好きなんだろうけど、息子をあやしながらケータイゲームしてるんですよね〜。漫才の動画見たり。『そんなんだったら息子見なくていい!!』と言いたいですが、わたしも旦那に抱っこしてもらってる間にやりたいことあるし...💦
今の所目を瞑ってますが、きっと息子は見ている!父ちゃんがゲームしながら自分を片手間であやしていることを分かっている!!そのうちママにしか懐かなくなるぞ!ザマァ見ろ!!と心の中で呟いてます😜💦
そういや、お風呂掃除もしなくなったなぁ〜...
もう、そういうもんだと思って割り切ってます😢
-
ねずこ
なぜかお返事が下に来てしまいました。読んでいただけたら幸いです。
- 1月17日
-
ポン太
返信読みました😊💕
昨日はそのせいか、息子が泣いて旦那が抱っこしてもギャン泣き、私がバトンタッチしたらニコニコしてました😜👏🏻 そして旦那、ふてくされて寝る笑
もう、生物学的に仕方ないんだなーって思うようにしてます💦
でなきゃストレスでますますハゲちゃう😂😂🌀- 1月17日
-
ねずこ
ありがとうございます😊!
うわーーーーその瞬間めちゃ気持ちいいですね笑
悦!!!!✨✨✨
って感じですね😳息子さんはわかっている笑(^ ^)!!!私もそれやって、旦那を本気にさせたいです😂子供って本当によくみていますよね。授乳中私がスマホいじると乳首噛みちぎろうとするし、目線がバシバシ来て痛いですが、愛らしいです笑(^ ^)💞
ノーストレスでいきましょう笑いいお乳出していきましょう笑- 1月17日

うめ
うちの旦那の事かと思うぐらい一緒です(^o^;)うちはオムツ替えはしてくれますが、皿洗いはごく稀に気が向いたときってかんじなんで割合的には一緒ですね。私も最近旦那が休みで家にいるとイライラします。朝寝、昼寝ゆっくりして起きてるときはスマホゲーム。娘のお風呂も私からお願いして休みの日に入れてくれるぐらいです。旦那も子供できる前からほとんど遊びに行ったり飲み会行ったりしないのでスマホゲームが唯一の楽しみなのかな?とも思いますが、こっちが掃除、洗濯、ご飯準備に追われながら泣いてる娘をあやしてる横で昼寝してるときはイラっとしますね(--;)しかもバタバタ忙しくしてる私を見て、「元気だね~。ちょっと休憩したら?」(手伝ってくれる訳ではない。)と言われてケンカしました!今休憩しても誰かがやっといてくれるわけじゃないし(^o^;)じゃあ手伝え!ってかんじです。
娘の事に関しては、お父さんと遊びたいって言ってるよ~とか、お父さんオムツ替えて欲しいなって○○ちゃん言ってるよ~とか、娘が言ってるかのようにしつこく言ったら一応やってくれます。本当は何も言わなくても察してやってほしいですが、多分無理です(^o^;)
-
ねずこ
お返事ありがとうございます!
やってる割合考えちゃいますよね笑(T . T)。
一緒ですその感じ(−_−;)!!!旦那が休みでも、イベントに忙しいと私が一人でお風呂に入れて【少し意地になっている】上がったあと、息子に服着せたりクリーム塗ったり素っ裸で私がバタバタしてるの横目に平気で寝っ転がりながらゲーム。。少しは手伝うよくらい言ってほしい。。こっちは母乳シャーシャー出てて急いでるんじゃーーーってなります笑
子供が言ってる作戦やってみます笑オムツ持たせて🤗- 1月17日
-
うめ
お風呂のかんじめっちゃ同じです(笑)私がご飯の準備の合間に意地になって入れようとしてて、煮込み料理してたんで、お風呂入れるか鍋見とくかどっちする?っていったら鍋見とく!っていって、見とくだけでいいんやろ?って言ってスマホゲームしてましたからね(涙)普通に考えてそこは旦那がお風呂入れたら良い話だろうが!って思いましたが(^o^;)男性って具体的にやってほしい事をはっきり言わないとわからない人多いみたいですね。
イライラはしますが、最近だいぶ諦めてきました(T△T)
やってほしいことははっきり頼む。ちょっと手伝ってくれるとすごい助かるんだけど。とか、終わったら、やっぱり○○(旦那)がやったほうが早いわ。とかうまいわ。とかありがとう♪といってちょっとおだてます。旦那はおだてられると上機嫌になるので。
娘の事は娘が喋ってるかのように話す。これぐらいしか私の解決策はありません(涙)
作戦決行してみて下さい(^^)- 1月17日
-
ねずこ
意地になりますよね笑。プリプリ怒ってる感出しながら(´༎ຶོρ༎ຶོ`)私はおだてるのが本当に苦手で、ありがとう!をいうのが精一杯です😱心の中のやって当たり前だろ感が拭えないので褒めちぎれる人が羨ましいです笑もっと可愛い妻になりたいですね。。
はっきり頼んでも
カラ返事、後でーとか言って、後でが実行するのが明日だったり。。腹たちます笑
早い段階で手を打たないと、このままでいいんだと思われるとずっと変わらなそうですよね。。(−_−;)
頑張ります!!!!聞いていただいてスッキリしました⭐︎本当にありがとうございます💞- 1月17日
-
うめ
私も心の中では、察して自分から動けよ!当たり前だろって思ってますよ(笑)
あと、世間話してるときに、ママリの投稿のダメな旦那様の話して「こんな旦那さんいるんだ。ひどいね。」とか話すと、(実は旦那のダメ行動に近いやつを見つけて話してます。第三者としてみるとダメだって気付いたりするのかも)それやばいな。とか言って以外と気にして直そうとしたりします(笑)
お互いにちょっとでも協力してもらいましょ♪- 1月17日
-
ねずこ
ですよね!!そこをどう消化してトゲのない言い方をして旦那を操縦できるのか日々悩みます笑うちは旦那が口が上手いので、言い負かされることが多くて😱笑口で勝ちたい😑
それいいですね笑他の旦那さんはこんなこともしてくれるんだってーみたいな事しか言ったことがなかったので、、地味に心に響きそうです🤔💓自分の投稿したのを見られないように、試してみます笑
私の育った家庭はかかあ天下で、父が敷かれまくりでした。父を立てるなんてところ見たことがなかったです。そのせいか父がかわいそうで私だけでも見方になっててあげようと、反抗期がなかったです笑
ですが、
子供にはお父さんは大黒柱だから!!!
と、旦那を立てて育てていきたいので、子供には尊敬する父像であって欲しいし、ゲームばかりのゴロゴロパパなんて👨見せたくないです笑。- 1月17日

ねずこ
お返事ありがとうございます!
ゲーム大好きな旦那さんて多いんですね!!笑うちも子供に将来ゲーマーにさせるからなーと言い聞かせながら、ゲームを見せて片手間に抱っこしてます。ゲームの英才教育はいいから、絵本でも読んでくれ!って感じです。スマホの画面あんまりたくさん見せないでほしいですよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
息子も自分を見てもらえてないと、わかるようでぐずりますもん。視線が自分に向くように、ゲームの間に割って入ったり。。笑
そうですね笑(^ ^)まま大好きっ子に育てちゃいましょう⭐︎
なんかシャクですが、割り切ったほうが心穏やかに生きていける気がしますよね笑
ねずこ
お返事ありがとうございます!
本当ですか?なんか嬉しいです!(^ ^)近くのママ友は、旦那さんがすごく協力的だと聞いて私の旦那は。。。💢となっていたので、気持ちが軽くなりました笑
同じ5ヶ月のお子さんなんですね!!旦那に負けずお互い頑張りましょうね!
お返事書いてる途中で旦那から電話きました(−_−;)バレるはずはないのに、ここに愚痴を投稿したことがバレたのかと思って焦りました笑
✴︎13✴︎
本当だヽ(^◇^*)/ 同じ5ヶ月ですね✨離乳食大変じゃないですか?
男にはあまり期待してません❣️
少しでもやってくれたら感謝します❤️
この投稿バレたら焦りますね💦笑
ねずこ
離乳食講座昨日受けて、やっと今日から始めました笑!なんだか新鮮で楽しんでやれましたが、これから毎日量や種類を増やしたりレベルが上がっていくと思うと、憂鬱です笑
拒絶が始まったら、どうしようかと(−_−;)13さんは順調に食べてくれますか??
そのぐらいの心持ちでいいですよね(^ ^)期待しないでやってくれた時の喜びはすごいですから笑!あせります(^◇^;)まあ本当のことなので見られても。😒何も言い返せないですよね笑