※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
家族・旦那

出産後、旦那にどのように動いてもらったか教えてください。育休がない場合、何日休んでもらったかも知りたいです。

出産後に旦那に動いてもらうことって何ありましたっけ、、忘れてしまいました😢育休などない場合、旦那さんに何日くらい休みを取ってもらったよ〜とかありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

退院の日だけ休みあわせてもらいました!
お迎えと出生届だしてもらうために🤣
あと社会保険の手続きですね!
それは入院中に書類渡したはずです🤔

3児mama

入院中に出生届を出してもらいました😊あとは退院の日だけ休んでもらいました。

ぽ

出生届と児童手当等役所関係ですかね?🤔
帝王切開と➕早産だったため1週間休み取ってもらいました!

ユウ

長女の時は退院日のみ休み、父の車に同乗して荷物持ち。
次女の時は次女を残して私が前倒しで退院したのでそこに合わせて休み、電車帰宅のため荷物持ち。
長男の時は私が免許取って車もあったので休みなしです。次女同様に前倒しで退院、実家に預けた上の子たちを連れて帰宅し、翌朝末っ子を迎えに行きました😅

出生届も全て自分でやったので、主人に任せたのは社会保険の手続きと保育園用の書類(3人とも誕生直後に一斉入所申込のため)くらいです😅