![エメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家に行きたくない理由や困りごとがあり、どうすればいいか悩んでいます。
義実家に今後一切行きたくないんですけど、我慢して行った方がいいですか?行かなくてもいいですか?
① 義母が「わたしはお嫁さんのこと、本当の娘だと思ってるから!」と義父や義姉がいる前やLINEでは言ってくるんですが、義実家に行くとなぜか私だけ義姉が小さい頃に使っていたという幼児用のキャラクターもののプラカップや、景品のディズニーのガラスコップを使わされます。義実家に行くたびに「お嫁ちゃんのコップはこれね。娘(義姉)が小さい頃に使ってたものなの!」と毎回必ず言われながらコップを渡されます。私には「これ、麦茶ね!」と水出しの麦茶を注ぎますが、旦那と義姉には「何飲む?」と注文をとって、二人とも炭酸水飲んでました。旦那と義姉はもちろん、幼児用ではない普通のガラスのコップです。
娘が生まれてから義実家に行くと、コロナ禍だったのに私に何の断りもなく義父の弟家族を呼んで、娘を見せびらかしてました。義父の弟家族は4人できたんですが、そのときはお客様用のおしゃれなティーカップで出してました。4歳の子にも、幼児用じゃないティーカップにオレンジジュース出してました。私もその場に居て、お客様はティーカップ、義父母と旦那はガラスコップ、私は幼児用のカップ。流石の義母もチラッと私を見て「お嫁ちゃんもコーヒーいるの?」と聞いてきました。授乳中なんで、と断りました。
旦那に言うと「母さんは悪気ないから」とだけで済まそうとするので「悪気がないのがいちばんタチが悪いよね?悪いと思ってないから反省もしないし変わらないし私にはどうしようもないってことじゃん」と言うと面倒くさそうに黙り込んでました。
② ①と同じ時、かかりつけの助産師から食べ物の制限をされてました(お餅、甘いもの、油物はダメ、お米と白身魚と野菜の煮物だけ)。馬鹿正直に従ってたので、義実家に行った時に「お嫁ちゃんは何食べたい?」と聞かれたので「油っこいものはおっぱいに悪いと言われてるので、野菜の煮物とか白身魚とか、和食がいいです」と伝えると、その日からずっと食品ひとつひとつに「これは食べていいの?これは?これは?ヨーグルトは食べられないの?わかんないけど」としつこく聞かれてうんざりしました。私だって食品ひとつひとつなにを食べていいかどうかなんて知りませんし、最後の「わかんないけど」はすごく嫌味でした。
③ 義母の言動が嫌です。
妊娠中に義父母と食事をする際、私に向かって「ほんとに一杯も(お酒を)飲まないの?」と聞いてきました。
娘が生まれた後も「私が赤ちゃんを育てたのは30年も前だからすっかり忘れちゃった」と私はお世話なんて何もしないわよ牽制をしておいて、娘の粗探しばかりと口出しばかりしてきました。乳児湿疹が出ていたころだったので、事前に産院で診てもらい「この程度なら心配ない」と言われていましたが、義母は娘の顔を指さして「顔荒れてるけど、何かしてあげた方がいいんじゃない」だとか、沐浴に入れる前に娘の体に触れてきて「体温高いけど熱があるんじゃない?入れて大丈夫なの」だとか、私が娘に綿棒刺激をしてると話すと「便秘なの?可哀想。すぐに病院に相談した方がいいんじゃないの」と。
「しゃっくりしてるからおむつ交換して欲しいんじゃない」と謎理論を言ってきたり、娘が頻繁にしゃっくりするのをみて「しゃっくりってとめたほうがいいんじゃないの?」「しゃっくりって自然に泊まるのよね?」は数十回は言われました。はじめの2、3回は「お腹にいた頃からしゃっくりは頻繁にしてましたから」と答えましたが、途中からさすがにめんどくさくなって無視してました。
二人も育てた人間が、母親になって10日しか経ってない私になんでもかんでも聞いてくるので、相当メンタルが弱ってしまって、挙句鼻で笑いながら「健診の時にちゃんと聞いておかないとね」と捨て台詞を吐かれました。
④ 娘が生まれる前から、義父母間の金銭感覚の違いの皺寄せが私にきます。
義父母と義姉と旦那と私の5人で食事に行きました。義父母が二人でハワイに行く予定があるので「お土産が何がいいか。免税店でアクセサリーでも買ってくるから」と聞かれました。私は要りません、と答えました。
ただ、義父は押し付けがましい性格で、何かを買い与えてありがたがられたいタイプです。
私に何かを買い与えたいのは義父で、食事の最中に義父と旦那がタバコで席を立つとすかさず義母が「毎回こんなものあげるわけじゃないから」と釘を刺してきました。義姉が「そんなこといわなくていいよ」と横から言ってくれ、私も「ほんとに今回のも要らないので大丈夫です」と答えました。
しかし義父の性格上、断ると機嫌を悪くするので「コナコーヒーが欲しい」と伝えました。
結局、ハワイから帰ってきた義父母からコーヒー豆とジュエリーブランドのペンダントネックレスをもらいました。
そのくせ、旦那が義母が持っているアパートについて「経営状態とか資産価値とか教えて」と言うと、旦那がいないところで私に向かって「あの子(旦那)、ウチにお金がないと思ってるのかしら?」と聞いてきました。たぶん、私が旦那を焚き付けて義母に確認させたと勘違いしてたんだと思います。アパート建てるときに建築費用として数千万の借金をして旦那を連帯保証人にしてる家が「お金がある」だなんて、私は到底思えないんですが…。
④ 義母は片付けが得意な人ではなく、物を捨てられない人なので義実家はもので溢れてます。明らかに賞味期限が切れたものやいらないもの、新聞やチラシが山になっていて、つかまり立ちするようになった娘を連れて行きたくありません。また、私たちが泊まるときに出してくれる布団も何十年も使い続けているものなのでハウスダストがすごく、アレルギーの私は正直泊まりたくないです。義実家を出る時も、家事なんて教わってない旦那は義父と喋ってばっかりで片付けもすべて私の仕事です。産後の体にはとても辛かったです。
もっとあるんですが長くなってしまいました。
もちろん、会わないことはなく外で食事するくらいなら仕方ないですが、どうしても義実家には行かないようにしたいです。
外での食事は現地集合現地解散にして義実家には立ち寄らず、泊まるなら私と娘だけホテルに泊まりたいです。
七五三などの行事もお宮参りのときに義父母のペースに合わせてろくに写真も撮れず懲りたので私から呼ぶ気はないです。
旦那には法事にも行きたくない、と伝えてますが「それは無理だろ」と言われてます。
食事などで会う際も、私は極力会話には参加せず、私から義父母や義姉に話しかけることはしてないです。義父はそれが不満みたいで、義父から私に話しかけてくることもないです。
性格上、嫌味を言い返したりうまくあしらったりはできず、直接嫌ですやめてくださいも目上の人には到底言えないのでこれが精一杯です。
これ以上、義父母とうまくやるのは私の対人能力だと無理です。
もっと我慢した方がいいですかね…。
- お宮参り
- 旦那
- ブランド
- 病院
- 産院
- 義母
- 食事
- 赤ちゃん
- 家事
- 行事
- 片付け
- 親
- 食べ物
- 産後
- 妊娠中
- 授乳中
- 4歳
- 夫
- パート
- 布団
- 熱
- お金
- キャラクター
- おむつ
- レンジ
- 七五三
- 家族
- 沐浴
- 写真
- 食品
- ホテル
- 健診
- つかまり立ち
- コーヒー
- ジュース
- ヨーグルト
- おっぱい
- 体温
- アクセサリー
- お酒
- 借金
- 野菜
- LINE
- 助産師
- 麦茶
- 義実家
- 指さし
- 和食
- 義姉
- 義父
- エメ(2歳9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行かなくていいですよ☺️
私なら今後一切行きません!笑
![みぃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ🔰
逆によくそこまで我慢して義に会ってましたね😭
今後一切会う価値ないし、会わせる価値もないくらいの義ですね!
あと旦那さんももう少し考えて欲しい…💦
私なら絶対行かないです!
嫁に嫌われたら会えなくて困るのは自分らなのに😮💨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
エメさん良い人すぎです!!
私なら、①で旦那とコップ交代します!笑
嫌味も上手くあしらえず、嫌味で返してしまうので、多分私なら縁切られてます😂笑
無理せずに行かなくていいです!
娘さんを守れるのもエメさんだけだけど、エメさんを守れるのもエメさんだけです!
日帰りできる距離ですか?
それなら法事も日帰り一択です!
![きこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこ
もう義実家に行かないです。行く用、理由がないですよね💦
嫁いびりもないですか?コップはあきらかにそうですよね。絶対確信犯だと思う。
必要最小限の付き合いをして、法事が終わったらすぐ帰りますね。
もちろん泊まらないです。
なんなら娘さんもハウスダストのアレルギーにして泊まりません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コップはありえないです笑
私なら自分の飲み物買って行って、堂々と「いないですー!」って言って、買ってきたものを飲みます😂
そして今後2度と行きません
コメント