
小1 学童弁当🫠数日前の夫婦の会話です⤵︎ ︎👨「学童弁当きついよね。コン…
小1 学童弁当🫠数日前の夫婦の会話です⤵︎ ︎
👨「学童弁当きついよね。コンビニの子とかいないのかな?」
🙎♀️「どうなんだろうね〜さすがにいなそうだけどね〜」
👨「毎日キツくない?うちは木曜日はコンビニ弁当の日、とか決める?」
🙎♀️「とりあえずまだ前半だし大丈夫だよ。木曜日なのに頑張れる日、木曜日じゃないのにサボりたい日とか、あると思うから当日朝に私が考えるから大丈夫だよ」
と、ここまでは良いんですが
(👨作らないくせにクドいなとは思いましたが🤣)、、
息子が通う学童は、義母の友達が先生です。それで旦那が義母に勝手に「コンビニ弁当の子いるか聞いて」と聞いてしまってたようで、先生からの伝言が義母から送られてきました😅
なんかめっちゃ気まずいんですが!??
義母や先生からしたら、母親側が言ったみたいに捉えますよね😂義母も先生も良い人なのが救いです🥹
あーーー残りの学童弁当ほんとヤダ
こんなことがあったからこそ、先生が息子のお弁当どんな感じか気になって見てしまうんじゃないか?と心配になり今日は卵焼きを巻きすで巻いてみました。そんな見栄張った自分もほんとヤダ
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
旦那さん優しさで聞いてくれたんでしょうが‥気まずいですね🤣🤣

空色のーと
いやいやいやいや……!
旦那さん余計すぎる😨
ほんと作らんなら余計な口出しやめて欲しい!これ私が義母からもらったら、さも私がサボりたいんだけど~みたいに見えますよね😂
嫌すぎるー!!
そして主様偉すぎるー✨️

ママリ
そもそもコンビニ弁当を子どもに持たせる発想がちょっと引きましたが、、、😅
このラインの書き方だとたぶん
おっしゃるように
嫁がお弁当しんどいらしくてー😅みたいな言い方したのかなーと思います。
気まずいですよね😅
でもちゃんとつくる人は作るし
先生方ってこういうことがなくても子どものお弁当はよく見てますよ!
それで家庭の状況もちゃんとしてるのかどうか把握してるのもあるみたいです。
たとえば買ってきたものを詰め合わせてるだけの家庭
忙しい中でもちゃんと手作りを入れてる家庭
それだけでも、あぁだからこの子はこんな感じなんだなって少し繋がったりもするらしいです。

ママリン
ご主人優しいけど、、そうじゃない!!笑
毎日お弁当作ってますが冷凍食品ばっかりですよ〜
友達と同じおかず(冷食)だった〜とよく報告されるので、みなさんそんなもんだよね!って思ってます🤭
毎日お疲れ様です☺️

ままりん⭐️
ていうかご主人が交代で作ってくれれば、負担半減なんですが?と言いたいですw

mizu
うーん…旦那さん、優しさがズレてます!!笑
学童の毎日のお弁当作りが大変なことを理解していて、気遣ってくれているのはありがたいのですが、、、笑
うちも毎日お弁当作りしてますが、面倒ですよねーーー😇
ちなみに我が家はおかず+おにぎりなのですが、おにぎりは旦那の担当にしました!!
お米の確保も任せてます👍

ママリ
旦那さん、余計なことを…
ツッコミどころが満載です😇
うちが行っていた学童(学校内)で、コンビニで買ったおにぎりとかパン持ってきてる子いるって子どもが言っていましたよ。(学童からもアリだと説明ありました)
うちも一回くらい持たせようかな〜と思っていましたが結局4年間、お弁当作り続けました笑
コメント