※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠発覚を旦那の次に義母に報告する嫁 多いの?!珍しいですよね?長男嫁…

妊娠発覚を旦那の次に義母に報告する嫁 多いの?!

珍しいですよね?長男嫁の意識が強いとそうなるのでしょうか?特に義母と嫁さんは仲良いとかもないし義母は姑根性ない人なのに
何故実家近くに住んでる両親ではなく義母に最初に報告したのでしょう。
今どき多いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はイレギュラーですが実母→実父→ほか兄弟→旦那→旦那の家族でした!
次妊娠した時は旦那→実家→子供→義実家になります笑

あっす

うちは旦那に報告完全に任せて
安定期入ったら言っといてーって
感じでした笑
何も言ってこないので報告してあるのか
どうかもわかりません😛

はじめてのままり

ママリやSNSを見ていると旦那→両親→義両親が多いのかなと思ってました👀
私は旦那→安定期になってから職場(今ここまで終わった)→両親と義両親同時に報告予定です!
両家平等にするのが良いのかなと…

今まで色々あり過ぎて、不安すぎて遅くなってしまいましたが🥲

はじめてのママリ🔰

うちも、旦那→義母→実家
の順番に報告しました🙆‍♀️

一応 嫁いで内孫になるので!
でも別に絶対そうしなきゃいけない
という事でもなかったです🤔

はじめてのママリ🔰

わたしは、義母すきだからです

ママリ

私は夫の後に、実家で両親に報告・帰宅後テレビ電話で義両親(遠方)に報告しました!やっぱり報告の順番とか気にするかな?と夫と話し合って両家同じ日に報告しました💡