※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんのスケジュールですが、昼寝が長いか心配です。夜は4〜5回起きておしゃぶりで寝ることも。昼寝が過剰でしょうか?

生後5ヶ月のねんねスケジュールを教えて欲しいです。
他の方を見ているとうちの子寝過ぎではと思うようになりました。

7時起床、ミルク
8時朝寝(2時間〜3時間)
11時離乳食、ミルク
12時昼寝(3時間)
15時ミルク
16時夕寝(1時間〜2時間)
19時ミルク
20時夕寝(30分〜1時間)
21時から22時就寝

夜は4.5回起きてきますが、おしゃぶりかトントンですぐ寝ます。
昼寝させすぎでしょうか?

コメント

あむ♔

同じ5ヶ月です🙋‍♀️
我が子はお昼寝30分しか寝てくれないことが多いので羨ましいです〜🥺
夜中おきてもすぐ寝てくれるなら、今のままでも良いのではないでしょうか?☺️

ゆり

生後5ヶ月の息子がいます👶
写真の感じで、日中はあまり寝ない子です。(日によってむらあります)
寝ても30分~1時間寝ればいい方で、短い時は抱っこから下ろすと起きるなんてことも…😂

寝てくれるのは羨ましいですし、他に気になることがなければ、今のままでも良さそうですが、ご心配であれば、一度日中もう少し起こしておくようにしてみるのもいいかもしれません。
あとは、健診の時に相談してみるとか…🤔

はじめてのママリ🔰

こんばんは🌙
同じ5ヶ月です!
離乳食始まってるんですね😊
うちの子も寝てくれる方だと思います。

7時半 起床、ミルク、1人遊び
10時 朝寝(1時間〜1時間半)
13時 ミルクお昼寝(3〜4時間)
17時 ミルク、お風呂
20時 ミルク、就寝
※夜中は1.2回グジグジありますが、トントンで寝てくれるので授乳はしていません。

生後5ヶ月だと1日の睡眠時間は12時間〜16時間が一般的のようなので、そこまで気にならないかと思います😊

はじめてのママリ

お昼寝、寝すぎで夜起きてるとかはないですか…?

mi ☻

うちの子もそろそろ5ヶ月ですが、昼寝3時間くらいします😂💦
私も寝すぎじゃないかと心配してます💦