![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きでお小遣い制の夫が単身赴任中。家計管理に悩み、夫のお金管理が難しい。カード履歴確認が困難。管理方法について相談。
共働きで、ご主人が元々お小遣い制の方で、単身赴任されている方、家計のやりくりについて質問させてください!!
我が家は共働きで、夫にはお小遣いでお願いしてもらっていました。子供の学費や習い事、家のローン返済に目処が立つまではお小遣い制で、私が家計のやりくり全てやってきました。
この度夫が単身赴任となり、どうやって管理しようか悩んでいます。
収支は
私→手取り20万
夫→30万(お小遣い別)
ボーナスは固定資産税や車諸々支払い、後は貯金なので、ここでは月給だけを考えたいと思います。
ここまでにこれだけ貯めたい!!との目標があり、月に10万は貯金を死守したいです!
家のローンや携帯、光熱費、食費、子供関係諸々で30万なので、夫が使えるのは10万。(小遣い三万円は別)
家賃は5万、食費と光熱費、雑費で五万。
たまに行き来した時に食事つくりだめ、雑貨購入します。
夫は使えるお金がない!と納得してません。。
私のお小遣いはほぼなし(結婚前の貯金使ってます)
もっと増やしても良いのですが、何に使ったのかわからなくなるのが嫌です。
今は夫がカード使うたびにこれだけ使ったと報告してくれるので、家計簿つけれますが、単身赴任となり家計簿がつけれなくなるのが自分としては不安です。
カードの履歴は夫の携帯でしかみれないので、それを毎月見せてもらうのも面倒だし、夫も嫌がります。
単身赴任でお金の上手い管理方法(お小遣い制、、)はありますでしょうか??
夫も可哀想かもですが、こちらで働きながら、小学生の面倒見るのも大変なんだぞ!!とモヤモヤです。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家賃5万で小遣い含めて13万はやりくり可能と判断してますか?
経済的dv並に酷いと思います。15万はないとやっていけないかと…一人暮らししてどれだけお金かかるか知ってますか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カードの明細ってウェブで見れないんですか?会員登録とかしたら見れそうな気がしますが、どこのクレカでしょうか?
上の方も書いてますが、家賃5万、光熱費2万、食費も自炊して3万、小遣い3万と考えると余裕はないですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
官舎に単身赴任中です!
官舎なので家賃は給料から天引き、官舎の光熱費も家の引き落とし関係のクレジットにまとめていて、食費&お小遣いとして50,000円でやりくりしてくれてます🙋♀️
服などはこっち帰って来たらまとめて買ってるのでほんと、日々の食べる飲む代です😊それ以外で欲しいものあったら相談があってクレジット使う感じです🙌
コメント