※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月で歩かない子どもについて心配。手を持って歩かそうとすると座ってしまい、壁をつかまらないと立てない。運動相談で見てもらっているが不安。歩き始めが遅い子どもの経験やアドバイスが知りたい。

明日で1歳5ヶ月なんですが歩く気配がありません💦上の子は1歳2ヶ月では歩いてたのでいよいよ心配になってきました💦家の中では手押し車で歩いたりしますが手を持って歩かそうとすると歩きたくないのか座ってしまいます。壁で伝い歩きはしてますが何かにつかまらないと自力で立つことは出来ず、手離して数秒でも立ったりもしてないです(/_;)歩き始め遅かった方、何したら急に歩くようになったとかありますか?一応市の運動相談で月イチで見てもらってるんですが1歳半検診もあるしとにかく心配です、、

コメント

akakoo

心配になりますよね😟
私の親戚の子もハイハイも歩く気配がなかったのに
いつの間にかヨチヨチ歩きが出来てました。

やっぱりその子その子によって
成長スピードが違うので大丈夫だと思います😌

好きなおもちゃとかを少し上に置いたり
してたらとるために頑張ると思います!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    周りは皆歩いている子ばかりなので気になってました💦歩きだせたら早いと信じたいです😀ハイハイはかなり高速でやってます😉笑
    おもちゃ上に置いたりですね!ちょっと今日から頑張ってやってみます😀1歳半検診までには歩いてほしいです🙏コメントありがとうございますm(_ _)m

    • 3月6日