![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子の話ですが、仕事しながら幼稚園受験と小学校受験して、志望校に合格しましたよ〜😊
ただうちの場合は自営業で主人と交代で働くことが可能だったので、できたことかなと思います
特に幼稚園の間はお迎えと塾で仕事はどうしてもセーブしないと難しかったです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
共働きで、無事に幼稚園合格してます🌸(私は扶養内です)
結局受かったものの、幼稚園の行事や参加するものが多すぎて…正直厳しいと感じる日々ですが…😭😭🙏周りは専業主婦の方が多く、塾や習い事にもかなり力入れてて、身なりのレベルも私とは違いすぎて…でも受験自体は頑張ってよかったと思ってます😭💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりお受験幼稚園って普通の幼稚園よりも行事多いですよね…
我が家はフルタイム共働きなのですが、私がフルリモート&フレックス制、夫がフレックス制なので融通は効く方だと思います。どうしても共働きが難しそうであれば最悪仕事辞めようかな….と思ってますが、今は仕事もしたいので共働きで頑張るつもりです!
因みに、小学校受験予定はありますか?- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ多いです…😭💦融通が効くお仕事なんですね!やっぱり仕事もしていたいですよね…!!
小学校は迷っています。受験することになっても困らないように、と思ってまず幼稚園受験した感じです!ただクラスの子は半分以上は小学受験するみたいで、既に塾にも通ってるそうで…そういう話を聞くと早めに決めないと、とは感じてます💦- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
一度辞めると、やっぱり正社員に戻るのは難しいと色んな人に言われるので、仕事好きだし出来れば辞めたくないですね…
うちも小学校受験のために、それに対応した幼稚園(インターナショナルスクール)を受験させる予定です。
小学校受験は幼稚園受験よりハードル高いですもんね…どれぐらいお受験に時間をかけられるか分からないので、今色々と情報収集してます😥- 3月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フルタイムの正社員で、幼稚園受験し合格しました😊!
フルタイムですが、フレックス制度があるのと有休が自由に取れるのでなんとかなりました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なんだか行ける気がしてきました❤️🔥
我が家もフルタイムですが、
私:フルリモート&フレックス
夫:リモート活用可&フレックス
でどちらも有給は比較的自由です!
パパママのファインプレーをするしかないですよね🥹- 3月7日
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます!
夫も私も仕事は融通効く&私はフルリモート・フレックスなのでいけるかなぁと思っているのですが、周りがもうお受験全集中なのでそれを見てると自身をなくします…
お迎えと塾の行き来はやっぱり仕事してると大変になりますよね😥
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
うちは仕事のこともあって習い事の数を絞りたかったので、小学校受験のためのお受験幼稚園にまず入れました❗️
ある程度のことは幼稚園でやってくれたので、あとは幼稚園後に志望校対策の塾にいくって感じでしたね😊
ワーママ用に土曜に授業やってくれる塾も多かったです♡
とはいえ親もかなり大変だったので、下の子はもうあまりやる気がありません😂
はじめてのママリ🔰
まさにうちも小学校受験の対策等をしてくれる幼稚園(インターナショナルスクール)を検討してます!
そこである程度のペーパーテスト対策や芸術・ダンス等はしてくれるので、普通の保育園よりは小学校受験が楽になるかなぁと思って検討してます。
土曜授業ありの塾もあるんですね!調べてみます!
因みに塾はいつから始めましたか?
はじめてのママリ
幼児教室に0歳から通っていて、その教室が私がもともと小学校受験のために通っていた教室だったので、そのまま幼稚園受験コースに上がったって感じです!
追加でそこの幼稚園に強い塾に直前で何回か面接対策で行きました❗️
小学校受験は志望校に強い塾にプレから行きました😊
ジャックとか確か土曜やってましたよ❤️
ワーママも結構いますよ〜
はじめてのママリ🔰
ワーママも結構居たと聞いて安心しました🥹
ちょうど近くに志望校に強い塾(入学は年中から)があるので、幼稚園園に上がったら見学行ってみます!