

はじめてのママリ🔰
どちらの可能性もなきにしもあらずです!
小学校に入るまでに病院等で見てあげたほうが子どものためかもしれないです!
小学校で漏らしたりしたら大変だし、
水泳の授業も見学しないといけなくなっちゃいますし💦

タク
調子が悪い時とかうんちがゆるい時はうちもたまに間に合わない時ありますよ💦
おならだと思ったら出ちゃった…とか💦
まずは何故漏らしてしまうのかお子さんに聞いてみてはどうですか?何か原因があれば改善できるかもしれませんし。
はじめてのママリ🔰
どちらの可能性もなきにしもあらずです!
小学校に入るまでに病院等で見てあげたほうが子どものためかもしれないです!
小学校で漏らしたりしたら大変だし、
水泳の授業も見学しないといけなくなっちゃいますし💦
タク
調子が悪い時とかうんちがゆるい時はうちもたまに間に合わない時ありますよ💦
おならだと思ったら出ちゃった…とか💦
まずは何故漏らしてしまうのかお子さんに聞いてみてはどうですか?何か原因があれば改善できるかもしれませんし。
「学習」に関する質問
小2長男の学習のことで質問です。 1年生から週2回学研に通っています。国語と算数です。 ただ、かなり進捗ペースが遅く、先生曰く本人のペースに合わせているとのことで、未だに簡単な足し算引き算してますし、漢字はまだ…
上の子と関わりたくないと思うようになりました。 今一年生で、毎日帰ってきたら宿題と家庭学習をやってます。 習い事はしていません。 勉強について私が話すとイライラした表情をして、目を逸らし、上の空で聞いてくれま…
小学生の家庭学習 お子さんが宿題の他の勉強に取り組むモチベーションて何ですか? 高学年のお子さんをおもちで、こうしておけばよかった!みたいな経験ありますか? 宿題はちゃんとやって、テストはだいたい90点台〜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント