2歳半から言葉が出始め、今は2語文も話す3歳の子供がいます。発達検査で1歳ほど遅れがあると分かりました。疑問系で要求を伝えることが多く、気持ち的にしんどいです。
子どもの発達について詳しい方に質問です。
もうすぐ3歳になる子がいます。
2歳半から単語が出てきて、今は2語分も出てきています。
発達検査をしたら総合的に1歳くらいの遅れでした。
要求も言葉で伝えてくるのですが、ほとんどが疑問系です。
お水、飲む?
車、のる?
公園、行く?
おやつ食べる?
などなどです。
これも発達障害的な特徴でしょうか?
喋りはじめた子はこんな感じなのでしょうか?
これが疑問系じゃなくなることはあるのでしょうか?
毎日毎日、疑問系で色々言われどれが本当の要求なのかもわからず(どれも本当かも知れませんが)、正直気持ち的にしんどいです。
- ママリ
はじめてのママリ🔰
お水飲む?と言われて、
お水を飲ませてたら
それがお水を飲みたいときに言う言葉と思っちゃいませんか?😳
言われたら、お水が飲みたいの?と聞き返して、飲みたいとの返事だったら、
『お水が飲みたい時は、〝お水が飲みたい〟と伝えてね』と伝えても難しそうですかね🤔
バナナ🔰
そういった特性がある子はいます。
言葉選びが苦手だったり、発音が一定だったり、イントネーションがおかしかったりと色んなタイプがあるみたいです。
ママがいつもそうやって言ってるから真似をしている場合やオウム返し、あとは「水を飲みたい」という文の構成が頭の中で上手に出来なかったり、コミニュケーションが難しいので知ってる言葉(分かってる言葉)で伝えたりするのでそういう言い方になったりと、理由は様々です。
なので公園に行きたくて「公園行く?」と言ってきた時には「公園、行きたい。だよ」と正した言葉で言い直してあげるといいかもしれません。
息子(ASD)も約1年遅れなのですが、以前は少しイントネーションがおかしかったり、今は言葉選びがまだまだ下手なのでたまに「???」ってなる事ありますよ。
-
ママリ
そうなんですね。言葉一つとっても色々違う特性があるのですね。
完璧に私の言ってることの真似で、まだ言葉が出てなかった頃はなんとか言葉に繋がるように、水飲みたい。って言うんだよ。とは伝えていましたが、疑問文の方が多かったのかそっちをよく話すようになってしまいました💦
文章の構成も難しい部分が出てるんですね。
今度から言いなおして教えてあげようと思います。
やっぱり言葉って難しいんだなーと壁にぶち当たるたびに思い知らされます...
とてもわかりやすい回答ありがとうございました。
助かりました🙇🏻♀️- 2月25日
コメント