※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、自分に疲れてしまった女性が、心配症や過去の嫌な思い出、他人への過剰な気遣い、自己評価の低さに悩んでいます。この考え方を変える方法が知りたいと相談しています。

自分に疲れました。
最近、私の性格や考え方って生きづらいよなーと思うことが増えました。

とにかく心配症なこと。
ああなったらどうしよう、こうなったらどうしよう等、もしもを考え過ぎて八方塞がりになります。
出産後は特に子どものことで、心配症が爆発して、子育てが合っているのか危険はないか考え過ぎて疲れてしまいます。

嫌な思い出ばかり思い出してしまうこと。
楽しいことや嬉しいこと等明るい体験をいっぱいしてきたはずなのに、過去の失敗や嫌な気持ちになったことばかり思い出します。突然フラッシュバックします。
子どもと遊んでる時、買い物してる時、テレビ見てる時...そのときやっていたことと全然関係ないのに、嫌なことが思い出されます。思い出しては嫌な気持ちになるのでため息ばかり出ます。

怖いもの悲しいもの驚くものが苦手なこと。
ニュースや怖いドラマが本当に苦手です。ニュースで事件や事故のニュースが流れると涙が出てきたり不安になったりするのでニュースを見ると疲れます。ドラマも同じです。
驚くことも嫌いです。

他人の表情や行動、発言の意図を考え過ぎてしまうこと。
他人の気持ちを考え過ぎて疲れます。他人の声音や表情、仕草から気持ちを考えてしまって、他人の気持ちにはよく気づく方です。気付いたら他人を傷つけないように話したり行動したりするので、周りからは好かれるのですが、私は正直すごく疲れます。3人以上と同じ空間で会話するのとか、本当に疲れます。噂話も悪口も疲れます。私も言われてるんだろーなーとか、この人はあの人が苦手だから次話す時はそこも気にしなきゃいけないのかー等と考えてしまうからです。他人の表情や仕草から余計な情報を読み取って、考え過ぎてしまいます。

自分に自信がないこと。
仕事では責任ある立場を任せられたり、楽しく話せる友達がいたり、家族親族近所の方からはしっかり者だと思われていたり、主人も子どもも居て家族で幸せに暮らせているのに、ふとした時に自分はダメだなーと思ってしまいます。私は仕事ができない、人から嫌われてる、妻や母として失敗ばかりしてるなと思ってしまいます。

人前では上に書いた様なダメなところは見せません。でも家に帰って1人でいるとダメなんです。

前にママリで子どものことで質問したら、「心配ばかりされて子どもがかわいそう。神経質な親の子どもは精神疾患になりやすいからね。」と言われて、ショックでしたが確かにそうだな...と。子育てでも人に質問するだけでも私は失敗ばかりなんだな...って考え出したらしんどいし悲しくなってしまって。

でもどうしたらこの考え方を変えられるのか分かりません。私みたいな人はやっぱりいないんでしょうか?
普通の人は家でも外でも同じく明るく、考え事はしないのでしょうか?
子どもは精神疾患になるんでしょうか?
子どもにまで悪影響になる自分が嫌いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事などをされてみては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事はしてますが、いま育休中なんです😢

    • 2月24日
ままり

私も同じく特に産後は過去の失敗や嫌なことばかり思い出して、あーーーー!っとなること多々でした。人とのやりとりもかなり気を使いすぎるほうです。

そもそも、産後育児中って自分の体力が回復し切らないので疲れているし、ホルモンバランスは整わないし、子どもの世話で忙しい一方で、働いている時より自分に注意が向きやすいのでぐるぐるネガティブ思考の渦にハマりやすいという状況だと思います。
元々内向的で繊細な方はよりそうなりやすいかなーと🤔

読ませていただいた感じ、ママリさんには「〇〇するべき」という自分に課している高い水準のルールがたくさんあるのではないかと感じました。
子どもに危険がないよう完璧に見守るべき
他人には親切に嫌な気持ちにさせないように接するべき
失敗はするのはダメだ
良い母、良い妻、良い友達でいないといけない

など何となく暗黙のルールを持ってませんかね?

「変わる」とすれば、ご自身がご自身を大切にすることかなと🤔 そして矛盾するようですが、自分を大切にすることって変わらない自分を許すことでもあるのかなと思います。ひっくり返せば長所でもありますしね。

考えすぎちゃったら、考えすぎてるなー私。心配になっちゃうよね。いいんだよいいんだよ。それだけ一生懸命やってるもんね。って自分を労って、少し気持ちを切り替えられるようにお茶を飲んだりしてみてください☺️
心配性のお母さんだから子供は精神疾患だなんて、そんなことはないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産後のせいなのかもしれないんですね。
    「〇〇するべき」が多いという言葉がしっくりきました。そうかもしれません。自分のルールがある気がします。自分で自分の首絞めてたんですね。子どもは精神疾患にならないと聞けて、安心しました。涙が止まらなくなってしまいました。

    ダメな所を長所にするのは難しいですが、もうちょっとよく考えて、自分ルールに縛られ過ぎない様にしたいです😊

    • 2月24日
  • ままり

    ままり

    ご自身だけではないですよ^^
    食欲がなかったり、よく眠れない、死にたい気持ち、前と比べて明らかに気力がないなど、もしあれば産後うつなどの可能性もあるので心療内科、精神科等にかかられるといいです。

    HSPに関しては、これは病気ではなく気質(性格)のタイプとして最近巷で有名になっています。ただし、あくまでも医学的根拠のまだないものなので病院で診断したり治療されるものではないです。
    よくSNSなどでもHSPの専門家を名乗る人がいますが、怪しいのも多いので注意してください。

    他の方もおっしゃっていますが、ワーク形式の認知行動療法の本などわかりやすいものがたくさんAmazonなどでも買えるので、試してみられると良いかなと思います。
    自分を変えるのではなくて、考え方をバランスよく整えていき、気持ちを切り替える方策をたくさん持つことでかなり楽になられるのではないかな?と感じました☺️

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌なことを思い出した時は、軽い気持ちで、あー消えたいと思うことはあります。ですが、本当に消えたいと思ってるわけではないと思います。心の中でネガティブに勢いがついて出ちゃったぐらいの気持ちです😳

    HSPは性格タイプなんですね。有名なんですか...質問するまで知らなかったです...恥ずかしい。当てはまる!って思う項目が沢山あって興味もちましたが、怪しいものには気をつけます。

    Amazonでもワークが買えるのですね。試してみようと思います。考え方にもバランスがあるんですね🤔
    さかなさんのお話を聞いて、既に少し気持ちが楽になりました。丁寧に教えてくださってありがとうございます😊たくさんご存知で凄いです。

    • 2月24日
ママリ

みんな悩み事あるけど、愚痴とか相談という形で上手いこと吐き出して心のバランスとってるんだと思います。
質問者さんは自分の中にしまい込んでる感じがするので、まずは外に出してはどうですか?
家族や旦那さんが聞いてくれないようなら、専門のカウンセラーに相手してもらうのが良いかと!
自治体の子育て相談窓口に聞けば良い解決策教えてくれるかもしれませんよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人には私のダメな所や嫌なことを話してあるので、私のダメな思考が始まると笑い飛ばしてくれて助かっています。

    やはり、私の考え方は異常ですかね😢病院行った方がいいのでしょうか?性格が問題なので、子育て相談窓口に相談していいのでしょうか。

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    素敵な旦那さんですね😊
    男性は論理的思考なので女性脳でウジウジ考えるのがアホらしくなるくらいさっぱり解決してくれるときありますよね😊

    話見てるとHSPの傾向はあるのかな?って思います。
    専門のカウンセラーとか保健師に話聞いてもらうだけでも良いと思いますが、自分のことをハッキリさせたいならメンタルクリニックで診断してもらうのも良いですよ!
    障害や病気とわかると対策や薬で対応できるようになるので、逆に気が楽になることもあるそうです。
    私の友人が発達グレーで長年苦しんでましたが、自分のことがわかっただけで少し楽になったと言ってました。

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、主人や家族、周りの人には恵まれてます☺️ママリさんからもアドバイスいただけて有り難いです。

    HSPっていうのがあるんですね。初めて聞きました。何か分かりませんが調べてみます。
    確かに、病気のせいで治せると分かればすっきりしますね!
    今すぐに病院行く勇気が出ないので、勇気が出たら然るべき所に相談してみます。

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    HSPは「繊細さん」「生きづらい人」に当てはまる症状らしいです😊
    調べると当てはまるかもしれませんよ!
    本とかエッセイも出てるので、興味があれば是非!
    同じ悩みを抱えてオープンにしてる人はたくさんいるので、それがわかるだけでも気が楽になるかもしれません😊

    支えてくれる家族もいますし、なにより自分がなんとかしたい!と思ってるなら改善できると思いますよ!
    無理しない範囲で頑張ってください!

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    HSPに関する本もあるんですね。ネットで調べてみたらチェックシートがありました。ぱっと見ただけですが、めちゃめちゃ当てはまっててびっくりしてます😳鬱的な何かかと思ったこともありましたが、自分では病気ではない気がしていて。HSPは病気でなく気質だって文見て、安心しました。

    病院行くのは勇気が要りますが、本で調べるなら気軽にできそうなので、やってみます!

    いろいろ教えてくださってありがとうございます。悲観ばかりしてましたが、改善の為に出来ることが見つかりそうだと分かったので嬉しいです😊

    • 2月24日