※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供のワガママにどこまで応じるべきか、周りとの違いに悩んでいます。家庭と保育園での様子の違いについても考えています。

4歳5歳のワガママ、どこまで付き合ってますか?

2〜3歳のワガママは、とことん付き合うしか無かったけど、聞き分けがつくようになってきて、私の中で線引きして、ダメな事はダメにしてます。
もちろん何でもかんでもダメにはしてません。

周りの子連れの友達や、保育園の子を見ていると、意外とみんなワガママ聞いてあげてて付き合ってあげて凄いな、私厳しすぎるのかも?と思い始めました。

例えば
•ご飯を最後まで食べず(遊びたいから)後になってお腹すいた!って怒る子供にお菓子を買ってあげる
→私は遊んでご飯残すのはNG(本当に苦手とかお腹いっぱいなら仕方ないときもある)で、そんなのでもし残すなら後でお腹すいた!なんていわれたら「ほら自分がお昼に食べないからでしょ!」となります。

•お茶買って!→そのペットボトルを未開封のままスーパーの地面に一度落としてしまい「コレもう飲みたくない!新しいの買って!」に対してすぐ新しいのを買い与える。
→私なら未開封だし、落とした事が嫌だった事には共感しつつ、でも飲み会も全く汚れてないしこれを飲んでという。

•「このおもちゃは誰にも触らないようにママとパパがもってて!」って渡されたオモチャをちゃんと守り、流石に長時間になると子供に「〇〇くん、これは他の人も使いたいし戻してもいい?」ときき、子供が拒否すると「えー、、」と。

飲食店でも頼んだものをやっぱり食べたくない→別のものを頼むとか




など、みんな結構子どものワガママに付き合ってあげるんだなぁと。
外で大癇癪を起こされないように、予防しているのかもしれません。
うちも2〜3歳はそうすることもありましたが…。

約束したおもちゃは買うし、子供のリクエストは聞くし、色々連れて行ったり、クレープとかアイス買ったり、体験したり、動物園水族館行きたいとこ色々連れてって、子供のこと考えてるつもりなんですが、
こういう理不尽なワガママも聞く方が、精神安定するのかな?

確かにそこの子は家では大変そうですが、保育園では全く困りごとないみたいで、うまく家では甘えを出して、保育園では切り替えてるのかな?(性格もあると思います)

うちの子や、同じタイプのママさんの子は、保育園での困りごとが多いような気がするので、家で我慢して外で発散するになっちゃってるのでしょうか😭

でもご飯のルールとか曲げたくないなぁ、、。
皆さんはどうですか?

コメント

サクラ

うちはそういうの一切聞いて無いです。

外でぐずったり、次の場所移動したいのに騒いだ時にちょこちょこお菓子あげてるママを見た時でさえ、うちはやらないなぁ🥺って思っちゃってます。

ママリ

ご飯と玩具のやつは聞きますね。理不尽なわがままを聞いてあげられるのは親だけだし、毎回聞くってよりは子供の普段の様子みてしゃーない、理不尽なわがままだけど聞いてやるか!って日と聞かない時あります。例で書かれてるご飯とおもちゃは全然普通に聞きますが。

普段頑張ってるなら家での我儘は理不尽だろうと、そうじゃなかろうと聞くことの方が多いです。ただ下の子は性格的に甘やかしすぎるとそれを当たり前と思うタイプだから、上の子よりは理不尽な我儘も聞かないこと多いですが。子供の性格とか、理不尽な我儘のタイミングとかみて聞く聞かない決めてる部分は大きいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子の性格や性別や何人目、などでも違ってきたりしますよね。
    甘えさせても、ちゃんと子供の自分の中で線引きができるのが理想ですが…
    うちの子は一度甘やかすとズルズルとわがままになっていくタイプなのでなかなかです。

    いろんな方の意見が聞けて嬉しいです。ありがとうございます。

    • 9月30日
はじめてのママリ

ご飯食べずにお菓子食べたい!は日常茶飯事です😂
例えばこのおかずがんばったら…とかは残すの許してます。お菓子はあげないかせんべいだけ許してます。
おもちゃ守ってて!もうちの娘よく言うので同じー!!と嬉しくなりました笑

お休みの日どこに行くとかは子供の意見を尊重してあげたり、おもちゃも普段は買わないけど発表会とか進級のご褒美や誕生日には欲しいものを買ってあげます!
うちの子はわがままですが癇癪はないし言えばしぶしぶ笑
「はーい」と聞けるのでこれでいいと思ってます。1度許すと覚えてて「前はしてくれた!」と言ってくるので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな方の意見が聞けて嬉しいです。
    子供の性格によっても色々ありますよね。
    うちも一度許すと味をしめて何度も言ってくるタイプなので色々難しいです。

    • 9月30日
はじめてのママリ

私の想像なのですが、いつもはきちんとルールを決めていても、お友達の前とかでこじれたくないから、そういうときだけは甘くなっちゃうっていう方もいらっしゃると思いますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそれもありますね。
    私もグダグダになって周りに迷惑かけるよりは…ってオヤツ準備してる時があるので、いろんな方の気持ちを汲まないとですね😊
    いろんな方の意見が聞けて、参考になります。
    回答ありがとうございます!

    • 9月30日
はちぼう

どれも私からしたらびっくりするわがままでしたが、コメント欄見てあるある?結構みなさんわがまま聞いてる?みたいでびっくりしました。
我が家は書いてあることなら一切聞かないです。もちろん一蹴するだけでなく、筋の通った妥協案を考えますが、家族だけだとワガママは聞かず、お友達の前だと甘えてるからとワガママを聞くのは子どもを混乱させることに繋がらないのかなと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も正直同じ意見で、びっくりするワガママでして…
    私が厳しすぎるのかなあ、長男だからって厳しくなってて将来捻くれたらどうしよ〜とか考えてまして💦
    でもそんな友達みて、今まで言ったこともないのに次の日から「おやつ食べたいい」って言い出した事があり、ハァ、、となりました(笑)

    昔は甘々だった時期もあるのですが、友達の前ですごく調子にのってワガママいうようになったので、その意見に私も賛成派です。
    親がブレると、子供も味を占めて、ぐずったら押し通せるとか思われちゃ嫌だし、一旦私も今のままを突き通そうかなと…。

    回答ありがとうございました!参考にさせていただきます。

    • 9月30日
  • はちぼう

    はちぼう

    私は自分が普通で、厳しいとも思ったことなかったので、それも含めて衝撃でした🫨
    厳しすぎるって例えばわがまま言ったらご飯抜きとか怒号が飛ぶとかそんなイメージで😂
    もちろん、いろんな家庭、いろんな考えがあるのは当たり前ですが、子どもに臨機応変を求めるのは理屈がわかるようになってからじゃないと、子供を振り回すと思うので、突き通すので私はいいと思いました。

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

どれも絶対聞かないです💦
とゆうか子ども4歳ですが、書いてあるような我儘は言わないですね、、💦
ママリさんと同じく、約束したおもちゃを買ったりリクエスト聞いたり、行きたい場所に連れて行ったりなどなどはしています。
外で発散してる様子も園から特別指摘されたこともありません🤔
2.3歳からイヤイヤ期なども、ダメなものはダメで貫いています。
そこで親がブレると味をしめるんだろうな〜と周りを見ていて思います。
逆に今すごく大変そうだなと。

周りでそんなの許してる親いたら引きますし一緒に遊ばないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    うちも4歳男で、普段こういう事言わないタイプ、言ったとしてもダメなのわかってて最終自分で納得いくタイプなので驚きがありました。
    今まで言った事ないのに周りの子が言うから次の日から「おやつ食べたい〜!」と言い出すようになり親としてはゾッとしました😭

    私がわがまま言わせないように普段強く言い過ぎなのかな?と思いましたが、同じような方がいてご意見くださって嬉しいです。

    • 9月30日